• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月23日

懐かしのマルタへ

「あのマルタが、今週いっぱいオープンしているみたいですよ。」

一昨日の朝、友人からのメールです。

・・・・マルタか・・・・。

マルタというのは、山口と島根の県境付近の鹿野というところにあるログハウスでできたカフェのことです。いや、でしたと言うべきか。

マルタは我々の仲間内では名の知れたお店で、かつては「モーニングマルタ」と称して、日曜日の朝、皆でマルタのモーニングを食べに行くなんてことをしていたこともあります。
そして、このお店は5年ほど前に、店主の高齢化を理由に惜しまれつつ閉店してしまいました。

今回の臨時オープンは、お店周辺の紅葉に合わせて企画されたようですが、こんな話を聞いて行かない手はありません。

昨日のお昼頃に、妻を伴ってロードスターを引っ張り出して行ってきました。自宅からは1時間ほどの距離にあります。


オープンの看板が嬉しいです。このログハウスは、30年以上前にご家族だけで建てられたとか。




店内は居住用にリフォームされていましたが、店主手作りのドライフラワーがディスプレイされていて、雰囲気は当時を思い起こさせるものでした。




迎えてくれた店主はとてもお元気そうで、毎日ケーキを焼いていますとニコニコしていらっしゃいました。この店主の穏やかで優しい雰囲気が、この店が繁盛していた理由なのだと改めて感じました。

テーブル上にもお手製のドライフラワーが置かれていました。販売用のドライフラワーもたくさんあって、見えているローソクも売っているようでした。


メニューは店主お手製のケーキ2種とコーヒーだったので、ケーキは妻とシェアすることを前提に1個ずつ注文。

アップルパイ


シフォンケーキ


どちらも、とても美味しく頂きました。またコーヒーもとても美味しいのですが、秘密は使われている水です。


ここのコーヒーには、地下60メートルの深さから湧く井戸水が使われています。天然のミネラルウォーターみたいなものですね。当然お水だけでも美味しいのです。

かつて座ったことのある店奥の座席


穏やかな時間を過ごしてお店を後にしました。在店中は、かつての常連さんらしき人が次々に訪れて、往時をしのばせる繁盛ぶりでした。お元気なうちは、時々で良いのでこうしてお店を開いてくれると嬉しいですね。

お店の前の紅葉が綺麗でした。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/23 11:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蔵カフェ 一合!!
MINI fanさん

Royal Host仙川駅前店 オ ...
モビリティスタイルさん

Royal Host仙川駅前店 モ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2023年11月23日 12:19
こんにちは。
なんと懐かしい。
あのころが一番アクティブだったと思います。
そういえば小さかった娘も連れていった気がします。
コメントへの返答
2023年11月23日 13:57
そうですよねぇ。同感です。

そういえば、三次の20周年の行きにも立ち寄りましたよね。

誰かが、入場チケットを忘れたとか言って取りに戻ったりもしましたね。

誰だったかなぁ。
2023年11月23日 12:29
懐かしいですね マルタといえばでかい犬とでかいソーセージ 転勤前にモーニングを食べたなぁ ワンちゃんも居なそうですね あれから12年経ちました
コメントへの返答
2023年11月23日 13:59
本当に懐かしいですねぇ。

犬は随分前に虹の橋を渡ったみたいで、犬小屋も無くなってましたね。

皆、年数だけ歳を取りました。
2023年11月23日 12:38
モーニングマルタ、懐かしいです。
とても美味しかった記憶があります。
コメントへの返答
2023年11月23日 14:01
似たような店は沢山あるのに、マルタの記憶がとりわけ鮮明なのは何故なのでしょうね。

思い出や、人の記憶は不思議です。
2023年11月23日 13:17
早速行かれたのですね。
あの優しい雰囲気の店主さんをテレビで拝見した時に、お元気そうで良かったなぁと思いました。
僕達にとって思い出深いお店ですので、時々オープンして欲しいですよね。
僕は色々忙しくて行けないかも。。。
コメントへの返答
2023年11月23日 14:04
貴重な情報をありがとう。お蔭で得難い経験を積むことができました。

今日は祝日なので、きっと昨日にも増して大勢の人で賑わっていることでしょう。
2023年11月23日 22:35
明日行ってみようかなぁ
コメントへの返答
2023年11月24日 6:26
都合がつけば、是非行ってみることをお勧めします。

近くの漢陽寺の紅葉も、ギリギリ間に合いますよ。
2023年11月24日 14:25
先程「マルタ」に行きました。今日は平日なので私たちだけでしたが、帰る直前に1組来店されました。お店の人とゆっくりおしゃべりして、外の紅葉の写真を撮ったりして店を出ました。
コメントへの返答
2023年11月24日 14:44
空いててよかったねぇ。一昨日も平日だったのですが多くのお客さんがいて、店主とゆっくりと話すことはできませんでしたよ。
2023年11月24日 14:51
昨日は祝日だったのでお客さんがとっても多かったとのことでした。
コメントへの返答
2023年11月24日 16:23
そりゃそうだろうねぇ。今日が少なかったことの方が意外ですよ。

プロフィール

「九州で二泊三日の旅(前編) http://cvw.jp/b/12363/47729681/
何シテル?   05/19 12:07
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は23年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation