• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Speed_Stone2の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

ステアリングシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
駐車時など低速でハンドルを戻すくらいのタイミングでコクッ、ゴクッというような異音とハンドルへの振動が1ヶ月くらい前から発生。ステアリングシャフトを疑っていろいろ調べてみたところどうやら500でも同様の症状があるよう。
2
純正部品0077368103
500では対策部品が出てるようでギアボックス側の形状が異なっているものがネットで紹介されていましたが、今回取り寄せたものは形状も同じだったので対策品かどうかわかりません。
3
ギアボックス側
ボルトは17mmソケットで外しましたがインチサイズかもしれません。
4
ステアリング側
ボルトは1/2インチソケットで外しました。500の作業例では13mmと紹介されているものもありました。作業エリアがあまりにタイトでうまく写真が撮れずボルト部分は写ってません。

ギアボックス側とステアリング側の2箇所のボルトを外したらシャフトを縮めながら両側の接続部分から抜き取ります。

取り付けは先にギアボックス側をボルト用の切り欠きに合わせながら挿入し、その後ステアリング側をシャフトを伸ばしながら挿入しました。これにはかなり苦労しました。最初ハンドルがロックされた状態でうまくいきませんでしたが、ロック解除してハンドルの向きを少し変えながら挿入するとうまくいきました。

今回特に内装はバラさずに作業完了しています。ステアリング側はかなりタイトですがラチェットとエクステンションを使ってボルトの脱着できました。足元左側のパネルは外した方が特にギアボックス側を取り付けるときに作業はしやすいと思います。

ボルトの締め付けトルクは500の記事で50Nmと紹介されているものがありましたが、今回手トルクで締め付けています。

交換後は症状解消しました。

総走行距離57,219km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯をLED化

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 8:54
これはこれは、今後の参考になる情報ありがとうございますo(^_^)o

このシャフト、ほんと、そういえば右ハンドルも作らないとみたいなノリで作ってますよね😰

うちの姫には症状出てませんが、今後のため参考にします!
外せるならエアコンのエレメント楽に外せるな笑笑
コメントへの返答
2021年5月22日 9:44
500では2012-2015くらいのモデルで発生しててその後は修正されてそうという記事を見つけたのですが、パンダはどうなんでしょうね?

確かに!シャフト外したついでにエアコンフィルター換えとけばよかった(笑

プロフィール

「@Nacky さん
これホントよくあります。ガラガラの駐車場でしかも端っこの端っこに停めてるのにわざわざ隣に停めてくる。理解不能なんですけど、隣のクルマを目印にして停めたいとか?!^_^;」
何シテル?   06/01 18:56
Speed_Stone2です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアジャッキでパンダを上げよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 12:39:09
運転席を暖かく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:13:56
セルモーター 分解 整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:08:19

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
四駆、MTというヘンタイ?仕様に惹かれました^^;
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
5年目の車検を機に451フォーツークーペから乗り換えました。 走行5,082km~
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
所有するクルマがだんだん大きくなってきてましたが、もう一度原点に戻りました。 (^_^) ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
この塊感が好きです♪ 若い方にお勧めしたいクルマです(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation