• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"くろすけ" [アルファロメオ GTV]

整備手帳

作業日:2017年3月8日

ホイルスペーサーの調整をしました(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
 以前、GTV・TB乗りのKENさんから、「スペーサーをカマしてワイドトレッド化すれば、コーナリングも安定するし、見た目もカッチョイイですよ?」と言われていたのですが、当時は余り興味がなかったのでそのままにしていました。

 ホイル交換&スタッドボルト化に伴い、KENさんの言葉を思い出して、ついでにやってみる事にしました(^^;;
2
草加にある「916専門店(笑)」のアルファ・デポさんのお話では、GTVのリアのスペーサーは+20mmが適正だねっ、と言っておられたのを思い出していました。既に+15mmしていたので、5mm延長でいいかな、と思っていました。
3
川口のStileさんに持ち込んでワイドトレッド化をお願いしました。見てもらうと、「フロントは+12mm、リヤは+30mm行けますねっ!」との事。

 ...+30mm?とりあえずその通りお願いしました。

 丁度お店に来ていた147TS乗りのS山さんをおうちまで送りする事になりました。S山さんを乗せて走り始めた所、低速で曲がる度にリヤからざりっ、ざりっ、と言う音が(^^;;
4
S山さんを送り届けてから、Stile店に戻り、当たっている所をサンダーで削ってもらいました。で、帰途に就いたのですが、カーブでは問題ないものの、ギャップを越えて車が跳ねた時に、やはりリヤからざりっ、ざりっ、と言う音が(^^;;

 翌週に出直して、お約束の「爪折り」をやってもいました。
5
+30mmで見事にツライチになった感じでした。でも、頻度は相当減ったものの、やはり車が跳ねた時に、やはりリヤから擦過音が(^^;;

 フロントは全く問題ないんですけどね。
6
スペーサーを1枚減らし、-5mmして+25mmにしてもらいましたが、やはりまだ稀に擦過音がします。で、結局+20mmで落ち着きました。
7
5mmや10mm違ったからと言ってどのくらい何が違うかニヴい私には分からないのですが、とりあえずこんな感じになりました。

 しかし、先日一緒にツーリングに行った千葉の某A店のK野さんがぱっと見て、「あ、ちょっとスペーサー減らしましたね?」と看破されました。ううむ、そういうものなのでしょうかね(^^;;
関連情報URL : http://www.stile-11.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナルの交換 その3 (アース強化)

難易度:

GTAホイール取り付け

難易度:

下手な改造よりタイヤ交換ですね…

難易度:

バッテリーターミナルの交換 その2(補足と効果確認)

難易度: ★★

オーマイガー‼︎ワイパーブレード交換で割れた

難易度:

Fストラット・トップカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation