• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

(みとすけ)リヤキャリパーを塗りました(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 思案の末、ノーマルのリヤキャリパーを自分で塗装しました(^^;;
2
なんつーか、このドドメ色と言うかう●こ色の純正リヤキャリパー、ホイルがキレイになった関係でますます許せなく思う様になっていました。
3
こちらも塗ってもらう事を検討しましたが、外してOHして塗ってもらって...となると結構なお値段(確か5まんえん程度)になる事が判明しました。こちらもまにーの関係でそんなガッツは湧きませんでした。

 で、塗装済みの中古との差し替えを検討したのですが、仕入れ代やら工賃やら計算すると、塗ってもらうのと大して費用が変わらない事が判明して、悩んでこちらも却下しました。
4
結局、きっちゃない(汚い)のが問題な訳で、それが解消出来ればいいだけなので...自分でリペイントしてかわす事にしました。

 ホイルを外すのもまんどくさいので、スポークをてけとーにマスキングして...
5
適当に脱脂した後に、スポークの隙間からラッカー系ブラックを筆塗りしました。

 純正リヤキャリパーは特に自己主張してくれなくても良いし、後日のメンテのしやすさを考えて、色はブラックにした次第です。
6
で、こんな感じに。

 画像は光の当たり方で?な感じに見えますが、ぱっと見は地味で存在感がなくなった感じには出来ました。とりあえず、当初の目的は達成出来たかもです(^^;;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

キャリパー塗装 補修

難易度:

リア、パッドとローター交換

難易度: ★★

追加メーターの取付。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation