• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

(みとすけ)シフトノブを交換しました(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 これまたお約束系ながら、シフトノブを交換しました。(ああ、ネタももう残り少ないです💦(2020年8月末現在))
2
ノーマルのシフトノブ、別にダッサイ訳でもブッサイクな訳でもないので、別にこれでイイぢゃん、と暫く思っていたのですが...

 某ヤフオク!で偶然見つけた社外シフトノブを競り落とし損ねて、引っ込みがつかなくなって(?)思わずイタリア雑貨店の新品をポチってしまいました(^^;;
3
147TS、916GTVと同じMomoの物を使っていたのですが、絶版していて中古も見つけられなかったので、今回はこちらに。これまたお約束の、”BLACK社製レザーシフトノブ -TUNE IT BLACK-”です。

 今回初めてのチョイスです(新品でシフトノブを買ったのも初めてだったかも💦)。

http://www.italiazakka.co.jp/shop/11511-1-ja.html
4
オイル交換のついでに、いつもの”フラミンゴ・クォーレ”店に取り付けをお願いしました。

 自分でやって出来なくもなさそうだったのですが、大した作業ではなさそうだし(=工賃も大したことない?)、何かのシロウト・トラップがあってもイヤなので、毎度の念のための委託作業です(^^;;
5
で、こんな感じに。シックな質感で、結構いい感じかと...(^^;;
6
が、帰宅中にノブがぐらぐら揺れて、取れかかる事態に( ̄▽ ̄)

 シフトのレバー部とノブの差し込みを埋めるスリーブのフィッティングが不十分で隙間があり、ノブを止めているイモネジ1本(しかもねじ止め剤ナシ)が緩んだのが、外れた原因の様でした。

 外し(れ?)て気が付いたのですが、鉛の薄板を巻き付けてスリーブ(アダプター)の代用にしていた様です。ノブ付属のスリーブが合わずに、またお店の在庫に、合う汎用スリーブがなかった様です💦
(以後、画像に深い意味はありません💦)
7
運転する時に絶対に触る大事な部品なので、自作でフォローする事にしました。

 レバー側の代用スリーブに、更に様子を見ながら巻物(住友3Mのダイノックシートの端切れ💦)を巻き付け、再度フィッティングしました。で、イモネジにロックタイトのネジ止め剤を塗ったくって、ガッチリ締めこみました。

 これで結構ガッチリ付いたのですが...
8
で、後日走りに出、コンビニで駐車しようとしたら、にゃんとギヤがバックに入らないという事態に!( @ω@)

 イモネジを緩めて、奥まで突っ込んでいたノブを(感覚的に)4~5mm浮かせて再固定し、難を逃れました。

 念の為にイモネジ用の六角レンチを積んでいたので助かりました...(^^;;

 とりあえず、レバーとノブに、先述の4~5mmの空間が開いてはいるのですが、これ以降にノブが緩んだり、抜けたり、バックにギヤが入らなかったりはしていません。もう一度フォロー&フィッティングした方が良いかなぁ...

 ブツそのものは大変気に入っています。詳細は、パーツレビューで書くことにします(^^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

Likewiseのシフトノブ取付(ロゴ位置調整編)

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

シフトブーツ・サイドブレーキブーツ交換 2024.5.5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation