• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

(みとすけ)スピーカーカバーを取り付けました(その①)(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 別記した通り、先日フロントスピーカーを社外品に交換したのですが、ノーマルのドアの内張を加工して、スピーカーカバー(グリルカバー)を取り付けました。毎度のニッチねたではありますが、2回に分けて書かせて頂きます(^^;;

<その②>
https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/6669042/note.aspx
2
Mitoちゃんのフロントスピーカー部分ですが、淡泊と言うか地味というかあまり自己主張がない感じです(※個人の感想です)。別に目立つ必要はないのかもしれませんが... (^^;;

 折角社外スピーカーを付けたのに、スピーカーカバーのサランネット(?)の目が細かくて、スピーカーが良く見えません。

 サランネット(?)は、1~2mm厚程度の樹脂製で、3mm程穴のパンチングの仕様なのですが、衝撃防御効果重視の仕様の様で、何だか音のヌケも良くなさそうです。
3
別記した通り、中古で購入した”FOCAL 165KRX2”には、スピーカーカバーがオマケで付いていました。スピーカーカバーと言うより、バンパーって感じです(^^;;
https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/11026530/parts.aspx

 サイズ的にもほぼ合いそうですし、折角の頂き物なので、これを付けようと考えました。恐らくはアルミダイキャスト製でガッチリした建付けです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/11546013/parts.aspx
4
そのまま付けても良かったのですが、異物の侵入防止、特にスピーカーコーンの保護の為に、外装に使っていたアルミメッシュの余りを切って裏当てする事にしました。

 余談ですが、本件完了後にぐぐってみたところ、専用のメッシュ仕様のサランネット(?)もあるみたいです。今更もういいですし、入手も困難な様ですので、特に後悔ナシかと(^^;;
5
毎度似た様なメッシュ貼り作業なのですが、大きめに切ったアルミメッシュを裏から貼り、ぐりぐり後ろから押し込んでアバウトに合わせます。

 メッシュの水平方向とバンパーのビームに大体合わせてから、ホットボンドとエポキシパテで固定します。

 エポキシパテが固まってから、余ったメッシュを切り飛ばし、毎度の様に裏からぐりぐり押してアルミメッシュを膨らませました。
6
純正サランネットの取り付け用と思われる溝に、赤モールを貼ってちょっとデコってみました。

 ロゴの凹モールドには、毎度のホワイト入れを実施しました。
7
(イマイチ良く分からない仕様ながら)このスピーカーカバーには、スピーカー本体と共締めする為のネジ穴が開いています。

 普通、車のスピーカーってドアの方にネジ止めして上から内張をかぶせてしまう仕様のはずですが、スピーカーカバーをスピーカーに共締めしてしまうと、カバーは内張の内側に隠れてしまう気が( ̄▽ ̄)

 ネジ穴は、テキトーな六角ネジを仕入れて、糊付けして塞ぎました。
8
で、こんな感じに(^^;;

 向かって左側は施工前の物ですが、一応実用対策を出来た上に、ちょっとおされになった...かもです(^^;;
(続きます)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーモニターの取付。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

フロアマット交換

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation