• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月21日

自分に保険を掛ける&自分のブランドを上げる

今朝、おきてお友達の青海苔さんのブログを読んだ。
思う事、書きたい事が沢山有り、途中まで書いたが
結局止めて消した。昼間、仕事で車を運転しながら、
色々考えてみたけどやはり文章が纏まらない。
事務所に帰りちょっこっと簡単に励ましの分を
書き込んでみた。まぁ私なりの言葉かなと思う。
つくづく言葉は難しいと思った一日でした。

それで、少しずつ書いてみようかなと。
以前勤めていた大手企業。主な仕事は機械の設計でした。
見積、作図、計算、打合せ、組み立て、試験。
色々経験させてもらいました。とても幸せだったと思います。
そんな中、よく職場の同僚と仕事帰りに飲み屋に行った時に
話していたこと。それは「会社の常識は、世間の非常識」。
自分達が設計している知識や経験は、この会社のこの工場だけで
通用する知識で、世間では通用しないのではないかと言う不安を
口々にしていました。ただただ、日常業務に流され時間だけが
過ぎ、残業し気付いたら時計が進んでいた。
でも、会社や上司はそれで良かったんです。工場で物を
作り出荷する上でそれ以上の知識は必要なかったから。
そして、転職をしたりするのに踏み止まらせる精神的
プレッシャーにもなる。逆に、そんな状態では世間の普通から
技術レベルより低くなる恐れも持っている。

「自分に保険を掛ける」=世間で通用する知識を持つ
今、何処の会社でもこういう人材が少ないです。
お店にしても、幾らで仕入れ、幾らで販売し、どの様な
商品にどれ位の利益を見込むか。売れる商品は、どの様に
展示したり、どれ位仕入れたり、見極めをどうしているか。
ただ単純に書いてもこれだけお店によって違うはずです。
これはお店の経営ノウハウで、ある意味戦略とも言えます。
トラブルが起こった時に対処方法もノウハウです。
これを自分のノウハウにするだけでも自分に保険を
掛ける事になります。その会社にいる限り、その会社の
ノウハウはタダです。それを自分のノウハウにするのも
タダです。もし、自分が独立して起業した時に
これらの知識が自分の保険になり助けになります。
転職する際に自分の強みになります。
自分のブランドを売り込むと言う事ですね。

そう考えると、仕事や会社への見方、姿勢などが
変わってくると思います。
私も組織の歯車として働き、こんな考えになるまで
時間が掛かりました。こんな考えをさせるきっかけを
教えてくれたのも会社のセミナーだったりしましたが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/21 23:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2005年4月21日 23:43
大切なことが書いてありますね。
私は、このこと以上に家族を大切にと思ってます。

(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2005年4月21日 23:55
会社は、自分や大切な家族を
守ってくれませんからね。
大切な家族を守る為には、
自分自身に保険を掛け
守っていかなければ。
40代、50代で会社に
リストラされ就職先も
なかなか見つからない同僚の
先輩を見てきてつくづく思い
教えられました。

最終的に、大切な物、愛している人を
守るには自分自身しかないという事を
経験私もよく分かりました。
2005年4月22日 0:59
以前の職場も今の職場も小売で
以前の職場では、色々な事を学ばせてもらえて
その色々の中には、兄さんの「自分に保険を掛ける」
も含まれていました、今、こうして改めて兄さんに言ってもらえた事で
改めて、大切な事なんだと…

大切なモノ…の部分に関しては…
GWにでも話させて頂きたいと思います
ちょ~っと情けないし、ちょ~っと暗い内容にはなりますけどねぃ

兄さんなりの応援メッセージを受けて、まだこれから…ですけど
本気で頑張りますんで…

しっかし、きちっとした文章や文字は難しいッスね
素の字がすっごい汚い人種なんで、人の倍は集中しないと…
コメントへの返答
2005年4月22日 7:21
おはよう御座います。^^/
朝から「みのもんた」の顔は
見たくないですな。(笑)
矢野さん、宮地さんを見ています。
既にお仕事こなしてきました。

私の言葉は、年寄りの戯言程度で
その中から自分なりのきっかけ
みたいな物を見つけて貰えれば
嬉しいかなと。^^

大切な物のお話は、色々例の時に
お話しましょうね。話して楽に
なる事もあるし、そうやって
自分の中の思い出や経験に変えて
いければ良いですから。

私も履歴書を書いた経験がありますが、
字だけはねぇ。どうにもならないっす。
たまにお客様に突っ込まれます。(爆)
2005年4月22日 2:04
人に自分の言いたい事を伝えるって
とても大変ですね。
自分はよく相方に、考えがまとめてから
しゃべれ!って言われます。(笑)

伝える事が、あまり得でない自分は主に
聞き役の営業をしています。よく押しが
弱いと言われますが、働き出してから変
えていません。自分が、捲くし立てられ
るのが嫌いなので、お客様にもしません。
はじめてお会いするお客様にも、この事
をお話してから、仕事の話をします。

ま~押しすぎても、引きすぎてもだめな
ので、お客様を安心させるテクニックの
1つかな!先輩とか後輩とか居なかったの
で16年掛けてやっと実につけたものかな。

自分の友達は何か聞いて欲しい時は、
私に話します。そしてアドバイスが欲し
いときは、相方に聞いてきます。
それはそれで、ちょっとさみしい(笑)







コメントへの返答
2005年4月22日 7:34
おはよう御座います。^^/
あ~それ分かります。
私も纏めずに話をすると
相方に突っ込まれてお腹の肉を
つままれます(爆)

僕もどちらかと言えば聞き役かな。
お客様に合わせて変えますけど。
やはり社長相手の場合と
担当者相手の場合では、話題も
話す内容も違いますね。
初めての方は、取りあえず定番な
お話をして反応を見て見極めちゃうかな。
人相手の商売は難しいですね。
営業経験ゼロから僕も今の仕事を
しているのでかなり苦労しています。

うちも似た様な感じですね。
ただ、相方がアドバイスをすると
凹まされるので私がアドバイスします。
うちの相方。私の若い頃の女版と
言った感じなので。いい漢っぷりです(爆)

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation