• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

GT5やってみた

GT5やってみた昨日、無事に青いPS3が届き必死に繋いで子供が寝てからGT5やりました。ヴィッツターボでちょっと試走。やっぱり楽しいです。怒られない程度に遊ぼ(笑)しかし、始める迄は長かったあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/11/26 12:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月23日 イイね!

類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶしかし、私の周りはスバル率が高いなぁ。
弟もアウトバックだし。
職場の後輩、エクシーガだし。
Posted at 2010/11/23 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

GC8

GC8写真は、GC8のエンジンルームです。
raindropです。
今日は、GRFに乗り換える友人がやってきました。
走行距離27万キロ、13年乗り続けた車です。
しばし談笑し、パーツの取り外しを実行。
少しでもお金になりそうな物は外して欲しいとの
依頼でしたので、まずはフロントのタワーバー。
そして、フォグがHIDになっていたので取り外し。
こいつが結構厄介で、プライベートの工具だけでは
間に合わず仕事で使っている道具も使い取り外しました。

友人は、オーディオ関係を取り外そうとしていましたが、
配線関係がグチャグチャらしく断念していました。
まぁ、本気でバラスなら朝一から始めないと終わらないです。

日没間近と言う事で作業終了。私はノルマ達成。
スタビや車高調も入っているのですが、ノーマルパーツが
無いと言う事でそのままですね。
スタビは無くても走れるのですが、まだ通勤で使うと言う事で
そのままにしておきました。

その後、久しぶりに運転させて貰いました。
エンストする事も無く、久しぶりにヒールアンドトゥなんて
やってみました。
ハンドルってこんなに重かったけ?と思いつつ
27万キロ走っている車とは思えない加速をしてました。
なんか忘れていた物を思い出させてくれた気がしました。
流石にあちらこちらにガタが来ているのですが、
単純に車の運転が楽しいと思える車が少なくなってきた時代に
このGC8は純粋に楽しいと思える車だなぁと感じました。

GC8。
古き良き時代の名車かも知れません。
廃車にする前に乗れて良かったです。
Posted at 2010/11/23 22:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

乗換・・・

raindropです。
今日と明日はお休みです。
昨日は仕事でしたが・・・

さて、土曜日の夜友人からメールが。
「この度、いよいよ、やっと、ようやく、車を
廃車にする事になりました。
何か抜き取りたい物が万が一ありましたら
連絡下さい」と。

友人の車。
インプレッサ WRX typeR。
知っている方は少ないかも知れないが、
GC8の2ドアWRX。しかも初期型。
私がBG5のレガシィを買ってから2、3カ月後に
同じ店、同じ担当者から買った車。
年式でいうと平成9年式。13年乗った事になる。

友人とは、彼の結婚式の後、一度私の家で
お祝いをやってから会っても、メールもやってなかったので
かれこれ1年振りだろうか?
その久しぶりメールがこれでした。
まぁ、友人とは連絡なくてもこれが成り立つものだと
思っているので、私的にはなんて事無いが。

で、昨日の夜。
友人に事情聴取しようと電話をしてみた。
聞いてみると走行距離27万キロ。
本人は車検を通すつもりだったが、
足回りとドラシャが駄目。
足回りだけだったら直して車検を通す予定だったが、
ドラシャまで直す所まで勇気は無かったとの事。
と言う事で買い替え。
今のっているインプは廃車。ちなみに下取り5円。
個人的には十分元を取ったと思う。
何回も事故に遭ったが不死鳥の様によみがえり
バンパーだけverが変わったりし、今も9km/Lの
燃費を維持するGC8は名車かも知れない。

この流れで行くと気になるのは次の車。
GBA-GRFだそうで。5DrWRXのAライン。
MT派だった友人がATに乗り換えるとは?と思い
聞いてみると「MTは高い」だそうで。
確かに高いわな。納得。
ブレンボ外せだ、17インチにしろだとか言ったそうだが
納期的に間に合わないのでAライン。

今のGC8から使えるパーツをくれるそうだが、
BH5なら兎も角YA5のエクシーガでは無さそう。
と言う事で、久しぶりに明日友人の車を見る事になった。
この車を見るのもこれが最後かもしれない。

ところで、職場の後輩のエクシーガですが、
先週の金曜日 昼の11時に納車になったそうです。

伝言
某方へ
出会って欲しい時が買い時です。
エクシーガに関しては「次」は無いと思った方が
良さそうです。
Posted at 2010/11/22 09:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

チャイルドシート

raindropです。

今日は、珍しくお休み。
明日、現場でお仕事したら月曜、火曜とお休みです。
そうそう、今年の9月から来年の1月まで日曜日のお休みは
1月2日のみになりそうです。
目下、9月から毎週日曜はお仕事してます。
確か週休二日のサラリーマンだった気が・・・(汗)

そんな愚痴はさておき、今日は午前中病院で
インフルエンザの予防接種。いやぁ激こみでした。
そして午後は、近所のSABへ。
こっちも混んでいましたね。
リアモニターやスタッドレス、ウィンドウフィルム、LEDを
見て回り「高いなぁ」で終わりました。
元々買う気は無くて市場価格調査に行った感じですね。
スタッドレスは、真剣に考えないといけないけど。
夜中、雪降ってる時に現場からオンコールが有って
直行できないとまずいし。ボーナス入ったら考えよう。

そんな感じでウロウロしたんですが、
いつもは運転席側の後部座席にジュニアシートを
取りつけているのですが、今日は助手席に付けて
我が子とドライブ。
順調に行けば来年2月に2人目が出てくる予定。
今度は男の子の様です。
となると、また新たにチャイルドシートを
付けなければならず何処が良いかと模索中で
テスト的に場所を変えてみました。
婆ちゃんの乗り降りし易さも大事だし。
この辺はもうちょい掛かりそう。
レガシィからエクシーガに買い替えた理由もこの辺に
有るんですけどね。良い時期に買い換えました。
出てくるまでにチャイルドシート買って場所決めなきゃなぁ。

あっ!ステラもあるんだった・・・。
Posted at 2010/11/20 22:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 456
78 910111213
141516171819 20
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation