• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2016年1月3日

補完 スピードメーターカバー ひっかき傷(線キズ)研磨・補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
異音への対処の際に勢い余って、やらかしてしまったメーター・アッシー・カバーの損傷。

わずかながら、きっちりと、線キズが入ってしまっている。

運転中に凝視することは無いのだが、性格上どうしてもキズの存在が気になってしまう。というわけで、事態が悪化しない程度に補修を行う。
2
使用するのは、ホルツの透明樹脂向け研磨剤、プラスチックポリッシュ MH180。購入から数年が経過し、チューブの中で水分が分離しているのだが、品質に支障なし。さすがは、武蔵ホルト。

この研磨剤と、メガネ拭きを用いて、当該カバーのキズ周辺を磨いていく。

関係ないが、整備手帳を振り返ると約1年前にも、このタントエグゼのメーター・カバーで同様の作業をした様子。次回からは、損傷させないように一層の注意を払いたい。
3
10秒ほど磨いた後、プレクサスとメガネ拭きを使用して研磨剤を除去、同時にメーター・カバー表面を清掃・艶出し・保護する。

画像は、研磨後の様子。

さすがは、補修のホルツ。僅かな量の液剤で、効果ばつぐん。
4
10秒程度の軽微な研磨によるケアであるため、キズによって生じた樹脂表面の段差は、完全には除去しきれていない。

画像は、いじわるにも、カバー表面の段差が見える角度で撮影したもの。光の反射によって、樹脂表面の線上の窪みが、うっすらと浮かび上がっていることが分かる。

あと数秒~数十秒間の研磨で、この周辺を、より平滑に近いかたちにすることも出来なくはないのかも知れないが、力加減の誤りなどで事態が悪化することだけは避けたいので、今回は、ここで妥協。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換!?タイヤ購入!

難易度:

オイル &O/E交換

難易度:

ギアチェンジワイヤー切断 Sギア固定で山から100km走行し閉まっているダイ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

冬タイヤ交換

難易度:

備忘録・オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ 補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電 8時間 https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/7775917/note.aspx
何シテル?   05/01 17:06
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation