• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

後部発条の交換!

 今年の夏も暑いですね~^^;。
梅雨明けした途端に、猛暑日の連続でたまったものではありません・・・。

そんな中、AE85改ライム号のちょっとしたカスタム(メンテナンス含)を行いました。
 
 タイトルにもある通り、リヤスプリングの交換です。
リヤの足廻りの遍歴は、AE85ノーマル→TRDローダウンSP&HTSダンパー→TRD5.1キロ&TRD831→バネのみTRD4.3キロへ変更。というような感じです。

今のままでも特に不満はなかったのですが、レストア号にも付いている低応力リヤスプリングがオクで出ていたのですかさず入手!
コレを付けないわけにはイカンでしょ。ってことで取り付けに至った流れであります。
 
 改めて低応力スプリングについて調べてみると・・・
ホーシング構造であるAE86だからこそ用いることができる手法のスプリングとの事で、かなり特別なものだという事がわかります。

入手したのがコチラ。

5.8キロver.3の220ミリタイプです。

 取り付けるにあたって、スペーサーも合わせて用意します。
バネの自由長がTRDと比べて10ミリほど短くなるためです。
今回はアネックスさんのMCナイロン製を用意しました。

それぞれを比較するとこんな感じですね。

ほぼ変わらないで取り付けられそうです!

低い車高も好きですがいろいろ弊害が出てしまうので、それなりの車高にしておきます^^;。


↑今まで付いていなかったロワーインシュレータも取り付けます。
車高の帳尻合わせにもバッチリ(?)。

品番が載っています。




青バネから青バネなので、見栄えは全く変わりませ~ん。

交換後の車高がコチラ。

皆さんのハチロクと比べるとかなり高いですが、見た目ハチゴーなので^^;。

乗った印象はレートが上がっているので乗り心地は悪化するかな?と思っていたのですが、そこまで悪くなくしなやかな感じです。
むしろ良い感じで街乗りでも全く問題ありません。
ある程度の速度域では、カッチリした感じが出ていたように思います。

 
 レートアップで不安に思っていましたが、乗り心地が良くなったのは予想外でした。結果的に良い方向にいってくれたので大成功です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/12 20:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

全然動きません😇
R_35さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年8月22日 12:25
レートは上がっても、アブソーバーとのマッチングで納まりが改善したのでしょうか…。
コメントへの返答
2020年8月23日 6:35
 コメントありがとうございます。レートが上がりゴツゴツ感が増すと思っていましたが、低応力タイプの特性なのかしっとりとしたような印象です。
 ただ、車高がイマイチなので後々見直すつもりです。

プロフィール

 幼少からクルマにココロ奪われ、その中でもハチロクに強く興味を示してます。 小6の時に『ハチロクに乗る!』という本を買いました。 それからはハチロクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【AE86レストア 12】クラッチレリーズシリンダー取付ボルトの折れ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:23:23
■車上荒らしを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:01:05
【AE86レストア 04】タンク清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 05:27:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 60年式後期レビン GL LIME AE85-002※※※※ 通勤途中に発見し、譲っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 61年式3型レビン GT-APEX AE86-02***** 免許取得後購入し、ず~ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
 念願のL700SにJBを搭載! ドナーは今まで乗っていたL802Sオプティの機関系を総 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期トレノ XLリセ とある解体屋の一番奥のてっぺんにあったハチゴートレノ。 解体屋さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation