• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大きいヤギのブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

小さな野望。

小さな野望。

 インスタにも書いたのですが千葉のハチロク乗りの方々を集めて、千葉AE86ミーティングとかやってみたいですね~!

まだ漠然としか考えてはおりませんが、規模による場所の手配などが大変そうですが…。
ただ、AE限定というのはほぼ確定です!

地元でいろいろなジャンルのハチロクとそのオーナーさんがそれぞれに好きなハチロクを見て、情報を共有できたらいいなと思います。

また少しずつ考え、実現できるようにしたいと思います。
Posted at 2020/03/10 20:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

いろいろ作業 2

 クランクプーリーシングル化以外の作業について、備忘録も兼ねて書きたいと思います。

以前後輩からミラのエンジンパーツを頂いた時に、前歴も正体も不明(?)なインジェクターがありました。新しいエンジンにこのまま使うのはなぁと思ってネットを見ていると…、

インジェクターを洗浄するお店が!(結構有名らしいが、知りませんでした…)
レベリングインジェクターもお取扱いしている、IRSさんです!
さっそく問い合わせると比較的お手頃価格という事がわかり…、これならハチゴー改のもまとめてやってもらっちゃおう!となりました。

仕事が終わってから、夜な夜な取り外して梱包して送付!
送付してからおよそ1週間…。


真空梱包で帰ってきました。スバラシイ!

オプションで性能レポートや噴射性能もチェックして頂ける方を選びました。
このようにビフォーアフターが一目瞭然です。


もともとそんなに悪い方ではなかったですが、性能が明らかにアップしています!チューニングというより、本来の性能を引き出すためという感じですね。

Oリングやインシュレータは当然新品に交換し、取り付けます!


交換記録も忘れずに書いておきます。


ついでにプラグも点検しておきます。


あとは、定番の小型ワイパーモーター交換。

ステッカーでごまかしました^^;。

レストア号のフロアカーペットを新調するので、お下がりを装着!

雰囲気も変わってステキになりました!


で、肝心のシングルプーリー化とインジェクター洗浄の効果は?というと…、
劇的にではありませんが回転の上がり方が軽くなり、エンジン回転が安定するようになりました!

まさに狙い通りの修理に大満足でした。
Posted at 2020/02/24 19:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

電動ファン化のその後…。といろいろ作業 1

電動ファン化のその後…。といろいろ作業 1 今回はハチゴー改についてのブログです。
去年の秋ごろに電動ファン化してから、レスポンスが良くなった事がきっかけで思い始めた事があります。
 ハチゴー改はエアコンを外してあるため、プーリーに掛かっているベルトは1本だけです。



クランクプーリーを見ると当然2段タイプですので、これをシングルにしたら更なるレスポンスアップに繋がるはず!
どの程度変わるかは別にして、これからエアコンやパワステを付ける事はない!てか付ける気もないw

ということで、早速プーリーを外してシングルプーリー化決行!
近所で加工してくださる方がいらっしゃったのでお願いをしました。
預けて数週間後、





無事に加工完了!トーショナルダンパーも無事です。
アルミプーリーという選択肢もありますが、ここはあえての純正でいきます!

チャチャッと見栄えを良くしてあげます。




ついでにクランクプーリーボルトも交換してしまいましょう!


AE86で検索すると2品番ヒットします。
モノを見てみると強度がアップされ、二面幅が17から19になっていました。

クランクプーリーを締めます!


 WPプーリーとベルトを組み付けて完成。
不要な部分が省かれ、すっきりしましたね^^。



この他にも作業したので、『2』に続きま~す。




Posted at 2020/02/24 18:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月18日 イイね!

ミラのエンジンOH計画 1

ミラのエンジンOH計画 1 毎日の通勤や街乗りで使用しているミラですが、2年前にオプティからミラへハコ換えし快調に走っております!

チョコチョコと中古パーツを使い少し手が入った仕様なんですが、エンジン本体は手つかずのまま走行距離はすでに28万キロ弱。スパークプラグのネジ穴も変だし、普通ならとっくに廃車ものの距離ですよね。 

エンジンどうしようか…と思っていた時、後輩がよさげなベースエンジンを譲ってくれました。
その詳細はまた別の機会に書くとして、エンジンの主となるヘッド、ブロックの他に、ピストン(タイトル画像のヤツ)やタービンなどを少しずつ揃えることができ、なんとかスタート出来そうなところまでたどり着きました。
制御系で少し悩んでおりましたが、みん友さんのアドバイスを頂きほぼ確定で進められそうです!

製作(組み付け)期間は長くなりそうですが、出来上がったエンジンの事を考えるとワクワクしますね!
うまくいくかはわかりませんが、やれるだけの事はやってみようと思います。

気ままにブログを更新していくので、もし興味があったら覗いて行ってくださいね。


 ハチゴーも忘れずに細かいところをやっていますので、コチラも更新していきますので、ヨロシクお願いします!
Posted at 2020/02/18 18:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

ハチロク祭 2019

 ハチロク祭2019に参加しました。
今回はミーティングへの参加を目標に、エンジンが掛からなかったハチゴー改を仕上げました。

といっても、燃料ポンプ交換や電動ファン化という皆さんからしたら、大したことはしておりません。
あとはメーター照明を換えたり、細かいところに手を加えていました。

 7時ごろ筑波サーキットへ入り、芝生に展示させて頂きました。
が、
肝心な自分のクルマの写真を撮っていないという大ポカをやらかしてしまいました・・・。


 気を取り直して、ミーティング会場で何枚か撮ったのでご覧ください!

 ワタシのクルマの隣に止まっていたブラリミレビン!

クロームシルバーの37Vとマッチしていてカッコ良かったです!

 そして現地でお声掛け頂いた、げろたんさん号。

新車からずっとお乗りで、長年の歴史を感じる1台です。
オーナーのげろたんさんも、気さくにお話して頂きとても楽しいオーナーさんでした。

 86playerさん号。

とても完成度の高いハチロクで、勝手に目標とさせて頂いている1台です!

ハチゴーの事、レストア号の事、いろいろ聞いて下さり、ありがとうございました!

 ほぼノーマルの後期GT。

純正スチールホイールが新鮮でした!

 関西圏ナンバーの2ドアレビン。

前期でキレイなのは珍しいので、興味をひかれますね~。
前期だとだいたいパンダトレノですから・・・。

 とある方のハチロクに付いていた、フルスケールメーター。

まじまじと見ましたが、やっぱりいいなぁ。

 ワタシのハチゴーですが、予想通り(ねらい通り?)LIMEのストライプやグレードステッカーから興味を持って頂くことができました。

連れに『これはすげぇ貴重だよ!』と説明している若者が印象的でした^^。
海外の方にもイイねして頂けたりと、参加してよかったと思いました。

当日参加された皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
Posted at 2019/12/17 08:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 幼少からクルマにココロ奪われ、その中でもハチロクに強く興味を示してます。 小6の時に『ハチロクに乗る!』という本を買いました。 それからはハチロクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤハウスボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:54:37
【AE86レストア 12】クラッチレリーズシリンダー取付ボルトの折れ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:23:23
■車上荒らしを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:01:05

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 60年式後期レビン GL LIME AE85-002※※※※ 通勤途中に発見し、譲っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 61年式3型レビン GT-APEX AE86-02***** 免許取得後購入し、ず~ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
 念願のL700SにJBを搭載! ドナーは今まで乗っていたL802Sオプティの機関系を総 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期トレノ XLリセ とある解体屋の一番奥のてっぺんにあったハチゴートレノ。 解体屋さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation