• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太の"レフ" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2021年6月25日

ツイーター埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回設置した中華ツイーターをピラーへ埋め込むことにしました。このままでは掃除しにくいし、あとは見栄えですかね。
2
位置を決めたら思い切って穴あけ!中華ツイーターDDT-S30を埋め込みで取り付ける場合は直径48ミリのホールソーを使用します。
3
今回は配線だけ通して先にピラーカバーをはめてしまいます。
4
後はツイーターをはめ込むだけ。穴あけ時のバリがうまく作用しているようで、労せずピッタリつきました。まあ走行振動でズレるようならまた固定方法を考えます。
5
クロスオーバーなしでツイーターを追加したのでどうしてもシャカシャカした感じになりますが、そもそも私は運転中音楽をほとんど聞かず、ニュースやトーク番組を聞いていることが多いのです。
6
特に最近お気に入りの山田五郎さんのYouTubeチャンネルでその効果を確認。五郎さんて話してる内容は面白いのにピンマイクを使わないから聞き取りづらいんだよね(本日公開のルソー回はピンマイクつけてましたw)。
7
当初は失敗だと思っていたけど、やはり高い位置にツイーターを取り付けると音の広がり感、聞き取りやすさが違います。いままで足元で鳴ってた音が正面から聞こえるようになりました。
8
DDT-S30のスペックを見ると再生周波数は4~26KHzとなっています。純正ドアスピーカーが0.1~16KHzぐらいは再生するはずなので、重複する4Kより上を落とせばバランスが改善するはず。いろいろ試してみると、やっぱり3~5Kあたりがうるさいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FH-8500DVS 取り付け

難易度:

スピーカー!

難易度:

サブウーファー 取り付け JH1/2

難易度: ★★

スピーカー取り付け

難易度:

デッキ交換(前段取り)

難易度:

フロントスピーカーの交換!LevelUp!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ボチボチとDIYを進めるうちに、このjg3のルーフとサイドパネル上にn-wgnにはない補 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGN カスタム レフ (ホンダ N-WGN カスタム)
令和2年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation