• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

東京日和・長月

この記事は、「東京日和・長月」無事に走り切る事が出来ました!ありがとうございました。について書いています。

遅くなりました。ちょっと時間が取れなくて、今やっと編集終了。
今回は参加車も多く、結構長い隊列になったので、
それを撮影できました。壮観です!!!

ただ、色々編集しにくくて長編になってます。
9分以上にあるので、ご覧になる方は覚悟して下さいねー。

他にも色々動画あるのですが、それを観て思う事は、
皆さん、隊列を維持させるの上手くなってきたかなって。
無理をしないで、流れを収束させていますね。芸の域に入ってきたかも。

ナンバー消してますが、結構粗いです。
いやほんと、根気が・・・・・。


参加された方で、ボカシ無しのmp4データを欲しい方は僕にメッセージ下さい。
DLできるURLをお教えいたします。
ただ、900MBあるので根気と容量が必要です(汗)
Posted at 2012/09/20 00:20:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月12日 イイね!

BE COOL!

カッコイイクルマとは・・・・。


妻の実家の裏で洗車をしていると、道行く方々に
「カッコイイクルマね」と言われる。

カッコイイとはなんなのでしょうね(笑)


先日、キャラクターデザイナーである友人に、「クルマ何のっているの?」
って聞かれたので、「最初のロードスター」と言ったら、
「あー、カッコイイもんねー。最近のクルマカッコ良くないしなぁー」って、
そんな彼もFCのRX-7に以前乗っていたけど。

カッコイイとはなんなのでしょうね(笑)

信号待ちなんかでも、ちびっ子に指をさされて
「カッチョイイ」とか言われる。


実は、ロードスター。NBに乗っている時は一度もカッコイイと言われた事は無かったんですよね。
色がオレンジだったしオープンだったのもあるけど「派手なクルマだねー」とは言われたけど、
あまり嬉しくは無かった。カッコイイ!って思っていたのに(汗)

そういえば、うちのマンションにランチャ・インテグラ―レ

が、停まってますが、このクルマもちびっ子に「カッコイイ」と称されていました。

カッコイイクルマって、どんな部分をそう思うんでしょうねー人って。
だって、メーカーだってカッコイイって言われたいでしょう?
ちっとも、最近のクルマを見てそう思えないけど。
怖そうとか、強そうとか、速そうは思う事あるけど。
だけど、カッコイイはなかなか居ない。
Posted at 2012/09/12 23:51:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月07日 イイね!

再会!

どうやって書こう???

短い文章に出来るかな。

最初の会社で働いていた時の同僚が中学の後輩なのですが、同じ日に揃って入社しました。

僕はその会社を3年未満で辞めて転職し彼はその後も同じ会社で勤めてます。
辞めた後、疎遠になっていたのですが、
彼は、そのまま出世し会社も上場して執行役員にまでなってまして、
それを、インターネットで数年前に知り、良かったなぁーと思っていたのですが
まさか、電話して「よかったねー」と言うのおかしいし、怪しいでしょ?
なので、なにも出来なかったのですが。

フェイスブックは凄いですね。
彼と再会する事が出来ました。

なんと27年ぶり

えー、僕の歳から27年+3年を引くと働き始めた歳が解ると思いますが、
僕も同じ業界で10月に30年を迎えます。
(まぁ業界自体も産まれたのが30年チョイですけど)

それでね、30年前、趣味が結構似てて
自転車(FUJIでしょう)
カメラ(ニコンFEとかキャノンA1とか)
楽器演奏(YAMAHAとかPERLとか)
パソコン(PC-8001,MZ-80Bな時代です)
ゲーム(ファミコンまだないです。ゲーセンです)
的な・・・・・・。

そしてさっき、チャットして解ったのですが、

ロードスターに乗っていた!

なんと、NA6CEに乗り、NA8へと乗りついでいたそうです。
(今はMPV)

凄い!ビックリした!
「やっぱ、どこか似ているんですよ」って彼。
確かにね。
これは交流をもっと深めようと思います。

今年は、再会の年なんですよねー。
次の会社も2年しかいなかったけど、そこで一緒に働いていた同僚2名に再会したし。
中学の友達も31年ぶりとかに6人再会したし。
Posted at 2012/09/07 01:41:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ
2012年09月01日 イイね!

戻ってきました>ロド

戻ってきました。
12か月点検やら、修理、部品調達やらで43,469円
まけてもらって、明細に乗ってないものがありますが(汗)


とりあえず明細



いつも、サービスに出す時に、メモを書いて渡します。症状とか。
口頭だと忘れてしまうかもしれないので。

 修理点検項目は
ファンまわらずオーバーヒート
高速域でのブレーキングで踏み返し
サイドブレーキのひきずり
バックランプ左右不点灯

部品発注
 NA8用のブレースバーカバー
 Fコンビランプハーネス
 
 12か月点検のほうは特に交換部品無し。


 
参考までに部品の値段共有www
 M506-17-640A スイッチ(バックランプ) 2,257円
995621800 上記のガスケット 126円
工賃 4,704円

N001-510-64A Fコンビランプ ソケットハーネス 2,121円 X2

 NA75-56-A94(L) A93(R)ブレーズバーカバー 735円 X 2

ファン用 水温センサー
B6S718840 センサーウォーターテンプ 3,087円

メーター用水温センサー
JE151851X ユニット、ヒート ゲージ 2,257円

  
 

   
 

ディスクの振れは
L 0.035mm R 0.04mm
ちょい気になる程度なんで、次回パッド交換の時同時かな。

パッド残量は
F 7.0mm R 4.5mm

ブレーキバランスは
FL:212 FR 215
RL135 RR 146 最良状態
 

バッテリーも良好
そうそう、純正ではなくCAOSにしているのですが、
「純正より安くて性能良いし、CASO私もおススメ!」とDラーの人。
長く使っても劣化が少ないそうです。
 
 

とりあえず。直ったようです。
なんか、水温計の指針位置が右寄りになったような気がするけど(汗)

「年式のわりに程度がいいですねー」と言われたw
つか、毎月なんだかんだディーラーにお世話になっているので当たり前じゃんねー。
  

 

22歳の部品も居るかしら。(交換した部品)




そうそう、チケット貰ったんで、
今日は筑波行くかもー。

Posted at 2012/09/01 00:34:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月29日 イイね!

入庫(点検&修理)途中経過 そして 部品情報

まず。冷却関係
電動ファンは正常に作動中との事。センサーを抜き差ししたのが功を奏したのか?
ただし、純正水温計の指針が不安定との事。計測値が一定でも動くとか。

怖いので、電動ファン用とECUの水温センサー2つとも交換してもらう事にしました。
ついでに、そこら辺関係のハーネスも注文してみたのですが・・・・
「出ませんでした。生産中止です」
まじで!!EUC周りのハーネスも出ないとか。結構、深刻ですよNAの皆様
くれぐれも、水没は避けましょう。

フロントのコンビネーションランプのハーネスは出ました。
実は、スモールランプ交換時にソケット割れたんです。
こちら、僅少お早めに。


ラジエーターキャップが0.9Kgのはずが0.7Kgに劣化しているとの事。
沸点低下は危険なので、これも交換してもらう事に。

ハードブレーキングすると、足に感触があるので、ローターを計測してもらったら
「フレは、0.03mm位ですねー」との事。許容範囲なので放置

バックランプが付かない件は、
やはりミッション側のスイッチ不良。これも交換するという事。

12か月法定点検と合わせて現在5万弱円也
Posted at 2012/08/29 23:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation