• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

地元日和

日曜日は地元を自転車で移動しました。


家の近くの公園が自転車道になっていて、南砂から木場まで移動できます。
前に撮った動画で雰囲気を紹介



こんな感じで向かった先は

東京都現代美術館


僕は初めて行きましたが、良いですココ。
お目当ては、

トーマス・デマンド展!
この方、紙でなんでも模型を作ってそれをカメラで撮影し写真を作品にする方です。
もの凄く巧妙で面白いのでお勧めす。

そして、東京都現代美術館もなかなか面白いです。建物が。



俺の愛車!

嘘ですw


その後、近くのプイってタイ料理屋さんで、

カオマンガイを食べました。


イワシのヤム(サラダ)とか

イカカレー

こちらのお店今まで日曜日はお休みだったのですが
7月から日曜日も開きます!(今って6月だよねー(汗))

タイ料理はかなり好きでバンコクでも食べるし、自分でも作りますが、
ここのタイ料理は都会的(今のバンコクで流行っている)な甘めで食べやすい料理で、
数多く存在する東京のタイ料理屋でも、5本の指に入ると思います。
こちらも、お勧めです。

で、妻は今日。落車しました(TT)


処置済みw

自転車は色々起こるので気をつけて下さいねー>皆様
Posted at 2012/06/11 01:25:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月05日 イイね!

三本ローラー

外で自転車に乗るのは、交通事故のリスク(2年に一度は救急車に乗ってる感じ)も多々あります。
いやー、どんなに目立った恰好でも、投影面積も狭いチャリ。対向右折車に突っ込まれます。
特にタクシー。


以前は埼玉に住んでいたので、通勤で往復70Kmチャリで走ってましたが(バカです)
東京に越してきたのと、
あまりに事故が多いので、夜はもう乗るの辞めて通勤に使わなくなりました。

完全にトレーニング不足でここ数年で8Kg太りました。
それではいかんと、家の中で自転車を漕げるように三本ローラーを購入しましたが、
ちっとも乗ってない。たまには乗らないとダメと思いつつ、設置が面倒で・・・・・。

三本ローラーは、こんなやつです。
例によって、妻のライディングで紹介



乗りこなすには少々のコツが要ります。
バランスがよくなり、ペダリングも上手くなります。

30分位漕ぐと、300Kcal位僕の体重で消費します。
2時間漕ぐと、かつ丼食べても許されますw

自転車ネタですみません。

Posted at 2012/06/05 23:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月04日 イイね!

センチュリーライド2012葛西

今週末は、朝8時から自転車で80Km走るイベントに参加します。

http://www.tokyo-np.co.jp/event/sp/tokyo_century_ride/

先着100名の当日受付もあるようです。

しかしなー、全然自転車乗ってないので、80Kmは厳しいかも。
いや、ただの80Kmなら、いいんですけど、河川敷のサイクリングコースは
この時期南風が凄いので、帰りの戻りが向かい風になるんですよねー。
結構な確率で。

ノンビリ走るとこんな感じで気持ちいいです。



妻が爆走すると手に負えませんw
Posted at 2012/06/04 22:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年02月04日 イイね!

東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ

間もなく開通する東京ゲートブリッジを自転車で走るイベントに参加してきました。
開通したらもう走れないので、一生に一回ものです!




スタート前の映像。50台ずつ2分おきに出発です。
と、いっても往復7キロ位なんで、みんなゆっくり走ります。


なかなか爽快!海側からお台場を見る感じが新鮮。



折り返し地点です。



ゴール!

動画もどうぞ!


スタート前、
「ゆりーと」にポーズをつけて貰いました!

Posted at 2012/02/04 21:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月27日 イイね!

ふじのくに CYCLE FES.2011 in 新東名

当該の日に遡って、書いてます。

完成前の新東名を自転車で走るイベント。
高速道路を自転車で走るなんて事そうそうできる事ではないので、エントリー。
妻と完走しました。

しかし、11月の終わりの静岡は超寒かったです。朝5時で5度。
漕いでの漕いでも体が暖まらない。

スタート前



僕は一応、チャリだーなので置いといて、

ナオ(妻)を称えたい!
実走行コースは90Kmなのですが、
駐車場からスタート地点まで2往復して、その距離を加えると110Km位は
走っている。

去年からチョイチョイ乗り出したナオが100Km超える距離を一気に走るのは
尋常な事ではありません、。
ナオは1500KCalを消費。僕はデブなんで2600KCal
これは、マラソンをされている方なら、数値の意味がするものが
解ると思いますが、
ほぼフルマラソンで消費するカロリーと同等です。

そして、
僕らは無事完走しましたが、
数か所で接触による事故。流血。
果ては、ゴールの瞬間に、発作によって心肺停止された方も。

例え、娯楽でもあっても時速30Kmを超えるスピードを生身に体で、
しかも自ら出すエネルギーだけで走る事は、命がけです。










最高速(トンネルの下りで出ます)


走行距離


実は、一点。反省すべき点があります。
エネルギー補給。結構、色々考えていました。
お握りをエイドステーションで配ってましたが、あえて補給せず。
お握りは吸収が遅いので、食べても速攻性がないのと、消化に
血流が持っていかれるので、運動しながら食べるのはリスクがある為です。
なので、バナナとかグミとか、カロリーメイトで吸収スピード重視で補給してましたが、 読みミス。

まず気温が低かったので結構代謝が上がっていた事。

それと、ナオの体が運動慣れしてないので、肝臓が代謝してエネルギーに変換できない事
それと、体脂肪率が低い事。

そのため、ゴール3Km前で、ふと横をみると、朦朧としてました。
いわゆるハンガーノック寸前。
そこで、休ませて、少し食べてもらいましたが、あれ見逃していたら、
ちょっと危険だったかもしれません。

ハンガーノック怖いですからね。
Posted at 2012/10/03 23:53:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | 自転車 | 旅行/地域

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation