• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をやぢの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

Racechip Pro2 調整と取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某フリマで現モデルRSの前バージョンを入手したので取付け。
の前に、中古部品なのでケース開けて設定値を確認。
ん? みんカラで見た値と全く違う値になってるし、出品者に問い合わせてみたら更に違う数値を言われるし。

ってことで、扱い元の(有)ティ.エム.ワークスさんに(ダメ元で)問い合わせ。
2
中古品で保障も切れているであろう品にもかかわらず、シリアルNoを伝えたら設定値を教えて貰えました。
スバルFA20Tは「C-1」とのこと。現物とは全く違ってました。

今回のショップの対応は本当に有難かったです。この場を借りて宣伝しちゃいます。良いショップさんです!! 感謝しております。
3
取付け自体は非常に簡単。説明書どおりの手順で30分もあれば。
本体取付け場所はとりあえずタワーバーに。そのうちどこかにちゃんと付けよう。

効果は、、、
素晴らしい。Iモードの出足がトルクフルになって街中で走りやすい。高回転域と燃費の確認は今後。
慣れてきたら設定弄ってみるかな?

【今回購入したもの】
1) RaceChip Pro2(ハーネス B-1600),(メルカリ),
4
2021/01/31追記

ECUの取り付けブラケットにL字金具をとも締めしてブラケットに。
みんカラの皆様の取り付け例を参考にしました。
5
2021/03/14追記

水滴・埃よけカバーを制作。
不燃布にアルミ蒸着したものが余ってたので簡単なカバーを制作。カパッと被せて穴をタイラップで止めて抜け止め。
6
こんな感じ。
後方、下方は閉じてないので放熱も問題ないだろう。
気休めだけど。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

西洋わさびdeアール!

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

バキューム計 ブースト計

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 サイドカバー デカール その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1245628/car/3419785/7482007/note.aspx
何シテル?   09/04 18:00
をやぢです。 クルマ買い替えに伴い、久々にみんカラを思い出しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 フレームバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:12:33
OPMID Dr.LAMP(ウィンカーポジションキット)CT125(JA55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:26:55
不明(中華製) ワンウェイバルブ(逆止弁) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 14:32:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ウィザードが享年18歳で天寿を全うしたので、スバルに乗り換えました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
v44パジェロにつぐ、人生2台目の新車購入。 30年ぶりのリターン!
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
元はナローボディーでしたが、、、 長年乗っている間にマイナーチェンジを繰り返し、ごらんの ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
いすゞ ウィザードに乗っています。 シンプルでハイパワー、しかも希少。良い車かと。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation