• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン♪の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年1月4日

フロントブレーキいじり。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
写真はイチゴースペックRの純正キャリパー&ローターです。
なんだか非力に見える。。。
そして乗ってないのでローターサビサビ(6 ̄  ̄)ポリポリ
2
イチゴーのキャリパーと取り付けようとしているGT-Rキャリパーの比較です。
大きさはGT-Rの方が大きいけど重さはイチゴー純正の方が重い。。。

GT-R→アルミ製
イチゴー純正→鋳鉄製
3
ローターの比較。左がGT-Rブレンボローターで右がイチゴー純正。

GT-Rブレンボローター→324φ
イチゴー純正→280φ
4
ブラケットを取り付けます。
オークションで購入したため、取り付け車種が違っていたようで、キャリパー取り付け部のツラが合いませんでした。。。
なのでナックルとブラケットの間に急遽ワッシャーをかませて、なんとかツラ合わせをしましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
5
バックプレートはハブを外さないと取れないので、当たる部分は切って折り曲げました。
6
ブレーキラインはイチゴー純正のままでいけます。
・・・ただし、ローターをブレンボにするためキャリパーは当然外側にオフセットされます。
そうするとブレーキラインの長さがギリギリになります(>_<)
なのでブレーキライン(写真下側)の車高調取り付け部からキャリパーまでの鉄管の部分を曲げたりして何とか付くようにします。
これが結構大変でした。
7
で、取りあえずこんな感じで付きました。
かなり簡単に取り付けたように思うかもしれませんが、全然そんなことはありません( ´∀`)
ブラケットを出してるメーカーのHPでは、ポン付けで付きますみたいに書いてあったけど、実際はキャリパー取り付けたらローターと干渉してしまいました。
なのでキャリパーをローターが当たらないところまで削りました。
8
すべて取り付け終わったらエア抜きをします。
キャリパーブリーダーバルブに自作したエアーブリーダーを付け、嫁さんにブレーキを踏んでもらい自分はバルブの開閉をし、エア抜きをしました。
ポイントはマスターシリンダー内のフルードを切らさないこと、そしてマスターシリンダーから遠い部分からエア抜きを行っていくということです。
ちゃんとエアー抜きができればブレーキペダルが重くなってきます。
エアー抜きが終わったら引きずり点検をして完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HK30クルーサイドブレーキ流用

難易度: ★★

フロントブレーキホース交換

難易度:

ドラレコ更新

難易度:

インドラ化とドラシャオーバーホール

難易度: ★★★

ジャッキアップポイントとフェンダー取付部分を復活させる(フロント)

難易度: ★★

2025.08 車高調整その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出張で赤羽に来てます。。。明日が最終日。」
何シテル?   09/09 18:27
★性格★ 温厚? 落ち着いてる? 寂しがりや ヤキモチやき ★趣味★ クルマが中心 後は家でマッタリ ドライブとか♪ ★特技★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター交換♪ そにょ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 14:12:27
雪だるまパトカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 14:58:36
SHINOBI.JP 
カテゴリ:素材等
2006/07/26 00:15:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
○-------------- NISSAN SILVIA GF-S15 SPEC R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって1012年5月にジムニーオーナーとなりました。 3速ATで超燃費悪ですが、通勤 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
雛祭りの次の日に納車完了。 余裕のターボパッケージ。 充実の室内装備。 専用サスペンショ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ひょんなことからボロボロの車体を頂くことになり、最初はお金をかけずに直してチョイ乗り仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation