• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク@親方の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

ナンバーオフセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
市販品が3万近くするので、フロントの牽引フックを利用して、ナンバーのオフセット化しました。
ホームセンターでステーなどを買い集めて施工しました。
2
M16のボルトに凸型のプレート、平プレート
あとはM6やM8のナットボルトで施工しています。
合計で3千円ほど、けん引フックと合わせても12000円程となりました。
道交法令だとナンバーの取付は左右10°まで傾けられるとのことなので、改良予定です。
ちなみにフックは、リアに移設予定です。
3
・M16 高ナット、ナット
・M16 ワッシャ、ばねワッシャ
・ハット型ブラケット
・300mmのフラットプレート 
・ナンバープレート用にM8ナット
・プレートの穴サイズによりますが、プレートの接続用にM6、M5のボルトナット
以上が、利用した部材です。
ハット型プレートの穴をM16に広げる加工が必要です。
牽引のボルトを購入しなくても、全ネジボルトを利用して、ダブルナット止めすれば流用可能かと思います。
その際は、M16 ピッチ1.5の全ネジボルト
4
後日になりますが、角度を10°にするため、5°のテーパワッシャを2枚挟んで調整しました。
保安基準の最大が上下は平行、左右10°までの傾きまでとなっています。
5
さらに後日ですが、けん引フックを使った状態だと、結構前に飛び出ているので、M16の全ネジを購入、長さを調整、切断してダブルナットで中とナンバーを固定しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイナルグラフィックひとまず完成

難易度:

バイナルグラフィックひとまず完成

難易度:

スーリー製 ルーフバスケット取付

難易度:

ナンバープレート フレーム取り付け

難易度:

牽引フック塗装

難易度:

フロントグリルテープ貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、バイク好きのおっさんです。 BRZ ZD8を乗り回しています。 基本自分で取付や加工をモットーにモーターライフを楽しんでいます。 配線もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 10インチ(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:12:19

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
自分で取り付けるをモットーに、市販パーツの取付や、DIYしてカスタムをしています。 ’2 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ブラキッシュアゲハガラスブレークという珍しいカラーです。 キノコミラーを嫌ったため、純正 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
中古で購入3年ほど乗っていました。 東京から転勤先の沖縄へ移動 塩害により沖縄にて、手放 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
左ハンドルは慣れているけど、アメ車初心者です。 都内でウロウロしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation