• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星屑@ひろきです。のブログ一覧

2005年05月22日 イイね!

【DIY】バックドアの制音に画像追加

【DIY】バックドアの制音に画像追加新しく整備手帳を増やすところまで行かないので画像だけ追加しました。

貧乏チューンで廃品利用のバックドアの制音ですが、閉まる時の音はかなり効果が出ました。

開ける時のロックが外れる音は半減したものの満足行くものにはなりませんでした。

もう少し新化させたいですね。
Posted at 2005/05/22 23:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しいDIY | クルマ
2005年05月22日 イイね!

【DIY】制音2ndシート付近

【DIY】制音2ndシート付近整備手帳に載せてきました。
2ndシート付近をいじってあります。
制音耳スカッフプレートを覗いてみてください。
Posted at 2005/05/22 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しいDIY | クルマ
2005年05月22日 イイね!

目がハート1111&エアコン消臭

祝1111&エアコン消臭お決まりネタがやってきました。

今日のお出かけでやっと1111Kmになりました。
2ヶ月ちょっとですから、ゆっくりペースですね。

そうそう、昨日のエアコン消臭の効果ですが、あの嫌な臭いは気にならない位になっているかもしれません。
どのぐらい持つかは分かりませんが、効果が有るなら定期的にやってもいいかな?金額聞かなきゃ。
Posted at 2005/05/22 21:13:12 | コメント(8) | トラックバック(1) | ODO | クルマ
2005年05月22日 イイね!

【DIY】制音地獄の恐怖げっそり

【DIY】制音地獄の恐怖なるほどこの世界に足を踏み込んでしまうと、どんどん車をばらしたくなってくるらしい。

あのかばぱぱさんが何故ゆえにあそこまでするのかやっと分かり始めた気がする。

そんな中いきなり行き詰ったのがこのタンブルシートの底板。

解体し始めたものの細かいカバーなど複雑に絡み合っていて目的の場所へショートカットが大変でした。

ところが音の発生源がシートの稼動構造のシャフト部分と判明。
クッション性の有るグリスでも使わなければ制音は無理のようです。
次回いじり直す事にしてカバーの引っ掛け部分や当り部分にクッション材を貼って戻すことに。

やはり、ショートカットしてばらした為復元に苦戦。
何とか戻して音の確認をすると気持ち少なくなった気がします。

そんな事を何箇所かやってみました。
整理が付き次第アップしようと思います。
Posted at 2005/05/22 19:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しいDIY | クルマ
2005年05月22日 イイね!

【携帯】家族優先

午前午後と車をいじていれば、家族からのクレームも出ますね。

そんなわけで、お買い物へ。

って、なんでラブアンドベリーなの~\(●o○;)ノ
Posted at 2005/05/22 15:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんな元気にしてるのかなぁ」
何シテル?   04/25 10:20
ISIS時代の記事が濃いめですが、 現行車も出来るだけ記事にしていきます。 DIYはお金をかけずに出来る事からこつこつと。 OASIS会員番号44...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 11:55:44
トヨタ ヴィッツ - by みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/03 02:15:24
 
妻恐プロジェクト (saikyopriject) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 00:20:00
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一番小さい7人乗り
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンパクトカー 使い勝手良いよねぇ ☆ママが一番喜んでるかなぁw
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
みんカラ友達も増えて楽しいIsis Lifeでした。 アイちゃんはいろんな思い出を作っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation