• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

let it snow

let it snow私の相方から教えられましたおもしろネタをご紹介します。

既に巷を賑わしておりご存知の方もいると思いますが、知らない方だけご覧くださいw



パソコンのGoogle検索画面で「let it snow」と入力します。

入力候補が4~5個出ますので、そこから「let it snow」を選びます。

すると・・・雪が降ります♪ 是非お試しを(*^_^*)

ちなみに、完全に真っ白になると青いボタンが表れます。押せば曇りが取れ、押さずにそのまま画面を左クリックしながらなぞることもできます。

゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪



それと「do a barrel roll」で検索すると・・・画面が(@_@;)

Googleの遊び心あるプレゼントってことらしいです(^_-)-☆


PS. なぜか出来ない方もいるようです。
Posted at 2011/12/18 22:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2011年12月18日 イイね!

テリキの入院・・・

テリキの入院・・・本日、テリキを入院させました。
事故とかじゃないんですけどw

テリキの納車から1ヶ月が経ち、中古屋さんからは「おかわりありませんかぁ~?」って連絡が2回ほど。 期限内であれば最低限の保障はしますってことなんですけど、とてもありがたいことです(*^_^*)

中古なのでサビとかはムリでしょうから、納車後すぐに取り掛かりました。 

運転席側の後席ドア上部のサビを補修しましたが、数日後にそのすぐ脇が剥がれていることに気づきまして。 よく見たら、ドアを閉める勢いで窓枠?部分がルーフ部分に接触するようなのです! 左右確認したらかなり接近しておりました。 これじゃぁいくら補修してもダメです。

それと運転席ドア上部からは雨が降ると水滴が落ちてきます。 ゴムモールを伝ってくるようなので、考えられるのはモールの老朽化ですよね。 ただよーく見てみるとドアの窓枠とモールが密着してないんです! かるーく当たってるだけ。 反対側は窓枠の形がモールに付いているのに、こっちはまったく付いていないのです。 これじゃぁモールの隙間伝わってくるでしょう。

両方ともドアの立付け調整をすればいいのだろうと思い、早速調整を始めました。 しかし思ったように調整ができず、素人の限界を感じておりました。
そんなときに中古屋さんコールが来たので「自分で調整しちゃったんですけど、ドアの調整って無料範囲ですかぁ?」と。 すると「部品代が別途かかる場合もありますけど、不具合のままお渡しするわけにはいきませんので、調整でお預かりさせてください」とのこと。 今後のこと考えたら完全に調整してもらったほうがいいでしょうからw

代車は「パジェロミニ MT車」。 これがまたいい加速をしてくれるのですw テリキって本当にターボ効いてるのかなぁ? それともATだから?
しばらく走っていたらワイパーが動かないことが判明し、中古屋にピットイン! 代車の交換となりましたw 

次のは「ホンダライフ AT」。 かなりボロですw こいつとしばらく生活を送ります。。。
Posted at 2011/12/18 17:52:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | テリオスキッド♪ | 日記
2011年12月15日 イイね!

答え合わせです♪

答え合わせです♪沢山のご応募ありがとうございます(^。^;;

答えは「フットレスト」でした♪

残念ながら当選者はおりませんでした・・・。 またのご応募お待ちしております(。・_・。)ノ

詳しくは整備手帳をご覧ください♪


また、先日取り付けた「激安海外製ペダル・・・プラスチック?!」ですが、こちらも改良(補強)しましたので、お暇な方は整備手帳をどうぞ♪ 
いかにも凄いことをやったように書いております(^_-)-☆
Posted at 2011/12/15 20:48:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | テリオスキッド♪ | 日記
2011年12月14日 イイね!

さて、何でしょう・・・♪

さて、何でしょう・・・♪先日ザックンブログで予告したとおり、只今アルミ板で遊んでおります。

あえて暗い写真で・・・♪

Coming soon・・・(^_-)-☆



注:単なるブログネタとご理解ください(^。^;;
Posted at 2011/12/14 22:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | テリオスキッド♪ | 日記
2011年12月12日 イイね!

やっとドリンクホルダー付きました♪

やっとドリンクホルダー付きました♪大したネタではありませんが、凄いことをやったように整備手帳に載せてみましたw

それにしても、最近の普通車は流線型デザインのためにアフターパーツの取り付け位置に苦慮します。 軽自動車は全てがこじんまりしてて付ける場所がなくて困ります・・・。
Posted at 2011/12/12 19:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | テリオスキッド♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 151617
181920 212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation