• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月26日

ディーラーと絶縁する理由・・・

9月14日にプレミオの車検を受けた際に、
車検証とフロントガラスに貼る検査標章2、3日後
自宅の方まで届けてくれることになっていたのですが、
3日経っても、1週間経っても、10日経っても車検証と検査標章は届かず、
ディーラーからは何も連絡がありませんでした。

車検を受けた証明になる「仮標章」の有効期限は9月28日となっていたので、
仕方なく私からディーラーへ電話連絡するもちょうど決算期ということで
接客が忙しいのかなかなか電話に出てくれません・・・。

仕方なく直接ディーラーへ行き事情を説明したところ、
「えっ、そうですか?おかしいなぁー。」
第一声は謝罪ではなくこんな感じです・・・。

怒りを抑えて車検証の件とは別件で今回の車検時に依頼したパワステオイル交換の際に
オイルをエンジンルーム内にこぼしたのにそのままだったことと、
これまた冷却水交換の際に何故か樹脂製エンジンヘッドカバーが
冷却水のシミだらけになっている現状を確認してもらい
その場でスチーム洗浄&エア乾燥をすることになり
クルマを一旦サービスの人に預け店内に入りました。

店内に入ると3組が商談中で2組が車検の相談中でしたので、
すぐに電話に出ることが出来なかったのには納得出来たのですが、
車検証を貰いに来ただけなのに
約30分ほどの間カウンター席で放置プレーです

その間アイスコーヒーだけはかろうじて出されましたが、
私はコーヒーが飲めないことを13年前から伝えてあるのですが・・・。
(中にはちゃんとそれを知っている店員もいて代わりにお茶を出してくれる時も
年に1回
くらいはあります。)

で、ようやく車検証を持ってきてくれたのですが、
私は車検証の交付日を見て驚きました。
なんと交付日は車検を受けた翌日の9月15日だったのです!

そこで私は当然のように
「なぜ翌日の15日に交付された車検証が今まで私の元に届かなかったのですか?」
と尋ねましたが、ディーラー側は
「申し訳ありません・・・。」
を繰り返すだけでここまで遅くなった理由さえも教えてはくれません。

私もこのディーラーの駄目さ加減は重々承知済みなので、
これ以上問いつめても時間の無駄ということで
店内を後にしてサービスの人からクルマを受け取り家に帰ることにしました。

ところが!
これだけで終わらないからここのディーラーは最悪なのです。

店を出るとスチーム洗浄&エア乾燥を終えたプレミオが用意されていて、
エンジンフードを開けた状態で洗浄&乾燥状態の確認と説明を受け、
サービスの人から丁寧な謝罪をして頂きました。

ここまでなら気分を新たに家路につけると思ったのですが、
それは私が運転席に乗り込みシートベルトを装着している最中に起こりました。
なんとサービスの人がエンジンフードを閉める際にキャッチャーに引っ掛かった状態から
手で上から押しつけて閉めているではありませんか!

私はあまりにも信じられない行動に怒るどころか呆れかえってものも言えませんでした。

プレミオのエンジンフードはアルミ製ではありませんが、
最近のクルマは歩行者の安全対策のためにフード自体が衝撃吸収構造になっており
比較的簡単に凹むのを自動車整備に関わる者が認識していないのが恐ろしい限りです。

ここまで来るともう本当に嫌気がさして疲労感一杯です。
しかし、まだこれで終わりではありません

私は車検予約時と車検当日に
「車検標章は自分で視界の邪魔にならない位置に貼りたいから貼らないで下さい。」
とお願いをしていたにもかかわらずしっかり貼られていました!
しかも汚れた手で、
フロントガラスの中心線からずれた位置に傾いた状態で!!


で、これで最後だと思いますよね普通は
ところがまだ終わりませんから・・・(T_T)

このディーラーとの付き合いは「今日で最後だな・・・。」と
心の中でつぶやきながらキーを回してエンジンを掛けようとしたら・・・
・・・??
パーキングブレーキ掛けてな~い!!
「いい加減にしろ!この×××ディーラーがぁ!!(怒)」


同系列のディーラーがこの様な酷いディーラーばかりではないとは思いますが、
基本理念の1.さえも実現出来ていないのに2,3,4を実現するのは
かなりの無理があるのではないでしょうか!?
ブログ一覧 | PREMIO | クルマ
Posted at 2005/09/26 00:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年9月26日 1:05
なるほど・・・
それはありえないですねぇ(汗)
約束を守れないってのは、それだけで客相手に商売する資格なしって感じです。

早いとこ、必要なものだけ受け取って絶縁するのがいいと思いますヨ。

そんなディーラーと長く付き合っても、得することは無いでしょうし。

ってか、その酷さは、メーカーのお客様相談室とかに報告するに値する酷さだと思います。
コメントへの返答
2005年9月26日 3:41
こちらにもコメントありがとデス。

akirinさんがコメントくれた時点より更にネタが追加されているので驚いたかも知れませんが(^^;)

家に戻ってきた時点では月曜日になったら即、東京トヨペット本社にクレームを入れる気満々だったのですが、なんかもうどうでも良くなってしまいました・・・。

クレーム入れたら入れたでなんかまた面倒なことになりそうな気がしますし、もう顔も見たくなければ声も聞きたくないので(疲)

本当は自分で大抵の整備は出来るので良いメンテ先が見つからない場合は法定点検のみ依頼して、車検は自分で通そうかなとも考えています。
2005年9月26日 12:35
サービスも整備もダメなんて呆れちゃいマスね・・。
辛い経験タイヘンでしたね。クルマを大事にしてるとイロイロなディーラーの不備が目立ってしまいますもの。

最後のパーキングブレーキ掛けてないのは予想も出来ませんでしたよ。まさかね・・・。

気を落とさずに良いカーライフを楽しみましょう(^o^)/
コメントへの返答
2005年9月26日 23:57
前車マークⅡとプレミオを購入した時に担当してくれた営業のお二方は本当にクルマ好きな人でそれなりに話も合い、フロントやサービス(整備)担当の人がどんなに間が抜けていても我慢出来たのですが、今は掃除のおばちゃんと受付嬢の2人くらいしかまともに接客出来る人がいないディーラーですからね・・・。

プレミオのパーキングブレーキは「足踏み式」なのでATセレクターをPからDに動かす直前に足を添えようとしたらスカッと空振りして気が付きました(恥)

もう今までのディーラーに行かなくて済むかと思うと晴々とした気分です(^_^)
2005年11月17日 20:05
はじめましてー
すごく酷いディーラーですね。
私も前にディーラーに用があったので電話をし担当の方をお願いしたのですが「今会議中なのであとでこちらからかけ直しますので」といわれたので待っていたのですが電話はかかってきませんでした。
なので系列のちがうところに行ってみると、車を買ってもいないのにすごく親切にしてもらい、キャンペーンのハガキやオイルが安いときなど電話をくれたりします。
前のディーラーはこんなことは車を買ったはじめの時だけでした。
やっぱりディーラーによっても違うみたいですよ。
コメントへの返答
2005年11月20日 0:25
はじめまして!
訪問&コメントありがとうございました(^^)

私の住んでいる地域周辺の系列ディーラーは全て経営母体が同じ販社なので今後どこのディーラーとお付き合いをしていくのかまだ悩んでいます・・・。

対応の良いディーラーや担当セールスと巡り逢えている方々がとても羨ましいです(>_<)
2005年12月28日 19:53
こんばんわ^^ はじめまして!
車内の静穏化をしようとしていて、
こちらにたどり着きました。

トヨタ系のディーラーでも、
酷いとこは酷いのですね・・・
私の場合は、スバルで酷い対応を受けました。
対応の酷さのクレームが重なったため、
車両そのものを返品しましたが・・・(^^;

今はカローラ店との付き合いですが、
いまのところ大丈夫・・・か?><
トヨタ系でも安心はできませんね・・・

今後も寄らせていただきますー^^;
コメントへの返答
2005年12月29日 23:42
初めましてこんばんは!
訪問&コメントありがとうございます。

また、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

実は私、しーなんサンがアリオン所有時に開設していた別HPの方にも閲覧のみですが度々お邪魔していました(^_^;)

アリオンを手放してからその後どうされているか気になっていたのですがどうやらスバル車で大変苦労なされたようですね。

私の方はみんカラの車種別検索でアリオン・オーナーの方々を検索した際に偶然見慣れた「しーなん」サンのお名前を発見してお邪魔しました(^^)

私のクルマの静粛化はデッドニング材料(素材)がたんまりと残っているのに今冬の寒さに負けて全く進んでおりません・・・。

私も時々しーなんサンの所へお邪魔すると思いますので今後とも宜しくお願い致します(^^)/
2012年8月25日 23:32
はじめまして、古い記事へのコメント失礼します。
私も、同じような経験があり、ひどい対応のディーラーと決別したことがあります。
この時は、直接店舗やディーラー本部にクレームを出すのではなく、本社つまりトヨタならトヨタ自動車宛に出しました。時系列かつ理路整然と伝えたところ、問題の店舗は店長含め関係者全員で飛んでこようとしましたが、取引を中止する旨と訪問を金輪際禁止することを伝えて、切り捨てました。
顧客商売であり車を愛するものを軽視するってのはサイテーですよね。
コメントへの返答
2012年8月26日 22:26
初めまして、コメントありがとうございます。

トヨタの場合は製造と販売は別々なので、トヨタ自動車本体にクレームを入れても全く相手にされないんですよね・・・。

その後、私の場合は要注意人物として認定されたようで、トヨタ系のどこのディーラーに入っても毎回腫れ物に触るような対応をされます。

こちらから法外な要求をしたことは一度も無いのですが、何故か顧客である私の方が悪者扱いです・・・。

メーカーは注文された車を製造し終わったら、ディーラーは車を販売し代金を回収したら、もうその後は販売した車も購入した客のこともどうでも良いみたいです。

最近のメーカーやディーラーで働いている人はクルマ業界で働いているのにさほどクルマ好きではなく、生活のために嫌々ノルマをこなすことだけ考えて事務的に働いている人が多いのでとても残念に思います。

プロフィール

「[整備] #プレミオ ウォーターバイパスホース&ヒーターホースジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124742/car/24742/7902409/note.aspx
何シテル?   08/14 19:18
パーツレビュー&整備手帳をメインに更新中です。 日常(時事)ネタは何シテルでつぶやきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンの照明をLEDにしてみる。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 04:21:52
FB / 古河電池 UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M-42 / B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:54:02
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:28:44

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
見た目はメーカー純正スポーティーグレードのように保ちながら、 操縦安定性・燃費・乗り心地 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
画像はマイナーチェンジ後のモデルですが、 私が乗っていたのはマイナーチェンジ前の2.5グ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が乗っていたのは2ドアクーペで色は赤/黒、 S57年式のフェンダーミラー仕様でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation