• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orpheの愛車 [トヨタ プレミオ]

パーツレビュー

2006年11月11日

TRD TRD Sportivo(スポルティーボ)スプリングセット  

評価:
5
TRD  TRD Sportivo suspension set
1.5Lの2WD車(NZT240)、1.8Lの2WD車(ZZT240) 用
※上記型式車両のマイナーチェンジ(2004年12月)前後を問わず装着可能

品番:48130-ZT400

フロント品番:48131-ZT400
スプリング線径:約13mm(純正と同じ)
コイル巻き数:6(純正フロントは4巻き)
メーカー公表ダウン量:約-25mm

リヤ品番:48231-AT400
スプリング線径:約11mm(純正と同じ)
コイル巻き数:10(純正リヤは8巻き)
メーカー公表ダウン量:約-20mm


私のプレミオはMC前の初期型なので元々足回りが硬めのセッティングになっており、
純正でも一応リニアコントロールバルブ付きの窒素(N2)ガス封入式ショックアブソーバーを
採用していることから敢えてスプリングのみを交換してみました。

装着後は重心高(ロールセンター)が下がったことでロールが減少して操縦安定性が向上し、
乗り心地も純正スプリングより若干硬めながらも微振動が減った分フラットな感じとなり、
路面からのショック(突き上げ)を素早く吸収してくれるようになりました。

私と同じ2001年12月~2003年7月の間に生産された車両にお乗りの方で、
まだ純正ショックの寿命に余裕がある方はスプリングのみの交換で充分だと思います。

ただ、その場合は同時にリヤスタビライザーもTRD製(品番:48812-ZE200)に交換した方が
操縦性(前後のロールバランス)が最適化されます。(私も後日装着しました。)


スプリング交換前後の外観比較画像は下記関連情報URL(リンク先)で、
純正ショックに組んで車両に装着した状態は下記関連整備手帳の方でご覧頂けます。

関連情報URL:minkara.carview.co.jp/userid/124742/car/24742/314307/photo.aspx
定価40,950 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRD  TRD Sportivo suspension set

4.22

TRD TRD Sportivo suspension set

パーツレビュー件数:952件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRD  / WayDo Sportivo suspension set

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:128件

TRD  / SUSPENSION SET

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:222件

TRD  / ローハイトスプリング

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:145件

TRD  / リフトアップスプリング

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

TRD  / コイルスプリング

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:180件

TRD  / ジムカーナ用コイルスプリング

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

RS-R TI2000

評価: ★★★★★

Valenti LEDフォグバルブ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) フロント ドアアシストグリップカバー

評価: ★★★

KENWOOD KFC-RS171

評価: ★★★★

IRIS / アイリスオーヤマ リンサークリーナー

評価: ★★★★

エーモン シリコンゴムテープ ITEM No.3438

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/124742/47713932/
何シテル?   05/11 19:09
パーツレビュー&整備手帳をメインに更新中です。 日常(時事)ネタは何シテルでつぶやきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

FB / 古河電池 UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M-42 / B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:54:02
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:28:44
トヨタ(純正) NUT, HUB(FOR AXLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:05:12

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
見た目はメーカー純正スポーティーグレードのように保ちながら、 操縦安定性・燃費・乗り心地 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
画像はマイナーチェンジ後のモデルですが、 私が乗っていたのはマイナーチェンジ前の2.5グ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が乗っていたのは2ドアクーペで色は赤/黒、 S57年式のフェンダーミラー仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation