• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

やっぱり花撮♪

やっぱり花撮♪ ※熊本地方で起きた地震による被害を受けられました皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早く平常の生活に戻れますようお祈り申し上げます。







いつもように週末はお出かけで

早起きして行って参りました♪(^。^)v


開園1時間前には到着したものの

もの凄い混みようで

入園までに2時間近く待たされました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



まずは・・・








何はなくとも?チューリップですね♪w(゚o゚)wワオ!!


今年は去年より10日程早く行ったので


少しは見られるかと・・・*¨)))そぉー








相変わらずの混みようで・・・


人が入らないようにするのは


至難の業(^。^;)フウ








こんなことしたりして・・・



撮ってみたりしますが(^^;ヤッパリヒトガ・・・









どうしてもアップが多くなります(笑)










でも・・・



綺麗ですねぇ~(  ̄_ ̄)ボー











最近はの変わった?


チューリップが多いんですねφ(.. )メモメモ










うーん・・・


チューリップ一通り撮ると飽きるので



例の「青い丘」



移動しますε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…










途中で、美味しい匂い?に誘われたり(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



綺麗お花を奪われたりしましたよ(*・ ・*)ぽっ








さて・・・遠くに見えてきましたo(^ー^)oワクワク














今年も見事っぷり?です♪ ε-(´▽`) ホッ












今年も見事混みっぷり?です♪(笑)



しかしんでますねぇ~*¨)))そぉー



GWはさらに混雑が予想されますねφ(.. )メモメモ










お昼ご飯食べるのにも


んでなぁらんで・・・♪ (・・。)…ん?




ちゅーりっぷじゃないやい!!(笑)










でも・・・


お腹一杯になると・・・



んできます・・・(-_ゞゴシゴシ










なのでピント合わせが・・・


かになります(笑)



と、とりあえず今年は


こんなところで勘弁してヤリました<( ̄^ ̄)>
ただ単に自分が疲れただけという(笑)






次の日は・・・(・・。)…ん?


以前紹介した「花之江の郷」さんの


近くにあるという・・・


「花咲じいさん」の異名がある?


さん♪が造ったという


造園(山?)へ行きましたよ♪
ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…










ここは最近、新聞で知ったのです。



でも今日は朝から天気も悪くて


様子見がてらに寄ったのですが


天候回復してきたので♪











入場してみる事にしました♪


な!なんとそこは・・・*¨)))そぉー












そこは♪


「キバナカタクリ」


お花畑でした♪(*・ ・*)ぽっ













まさに今が見頃とのことで♪











全く持ってタイムリー♪でした(^。^)v



キバナカタクリの他にも・・・*¨)))そぉー









モミジや(笑)・・・・<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


でも・・・この時期に


モミジがこんなづいているんですねぇ~φ( ̄  ̄;)










この花は「エンレイソウ」


大輪だそうですφ(.. )









これは「ユキモチソウ」といって


花の中に美味しそうな(笑)


のような花弁?があるのです(*・ ・*)ぽっ




「ウラシマソウ」「ムサシアブミ」に似てますが


別種だそうですφ(.. )メモメモ













ヤマブキにそっくりな「ヤマブキソウ」(笑)










「シラネアオイ」いていましたね♪(*・ ・*)ぽっ







最後にが今年撮り忘れた・・・









「ユキヤナギ(八重)」って


と致しました(^。^;)フウ




かなり長文ブログにお付き合い

どうもありがとうございましたm(_ _)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/18 15:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年4月18日 15:48
花撮お疲れ様です
伊吹山に下見に行って来たら偶然桜が🌸
カムたくさんがみえる時にはもう少し
暖かくなり色々な花が咲いてると思います。
コメントへの返答
2016年4月18日 16:04
どうもです(^。^)v

伊吹山も良いところでしょうねぇ~(*・ ・*)ぽっ
去年の今頃、じいじいさんご夫妻がこちらへお見えになったときにも、日光の標高の高いところは桜が満開でしたね♪_(¨*)ぼーっ

今からo(^ー^)oワクワク楽しみです♪
2016年4月18日 16:09
上から3枚目?の写真、すごく素敵ですね(´- `*)

チューリップを下から撮るとこんなにも素敵な写真になるとは( ´∀` )つい見いってしまいました!!!

綺麗っすね(((UωU` *)
コメントへの返答
2016年4月18日 16:23
ありがとうございますm(_ _)m

下からのアオリの場合全てノーファインダーです(^^;
なので枚数撮りますが、注意する事はオネーサンが近くを通る際にはシャッターを押して・・・は、イケませんよ(笑)

超広角レンズの成せる技です♪(^。^)v
2016年4月18日 16:52
こんにちは、カムたくさん♪

日立海浜公園でしょうか?
いやぁー 素晴らしい光景ですね♪

自分は、一度も行った事無いんですよ。
しかし、入園まで2時間待ちですか!!
本当に、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年4月19日 8:43
おはようございます♪

正解です(^。^)v
私たちが到着した時に、既に2km以上の車列が出来ていましたので、恐らく先頭の方は日の出前から並んでいるモノと・・・(^^;

ネモフィラは今週辺りからがピークかと思いますです...朝一番に入って午前中に脱出するのが正解かと(笑)
2016年4月18日 17:04
いやぁ…やっぱりお花は、カムたくさんですね~。お写真を拝見する度に図鑑並みの仕上がりに、どう逆立ちしても敵わないと思い知らされますわ(泣)。
きっと技術もさることながら、澄み切った心が大切なんでしょうね〜。
あっ!!濁りきってるから無理だわ!ワタシ(爆)。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コメントへの返答
2016年4月19日 8:47
おはようございます。
ありがとうございますm(_ _)m

今回、一部は「秋山庄太郎」先生のお作品風?をイメージしましたが、まだまだ・・・足下にも及ばない事が分かりました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

私も頭の中は「煩悩」だらけですので、修行して心を精進しないとダメですね?(笑)
2016年4月18日 17:37
こんにちは!
青い丘・・・・三重のなばなの里のイルミネーションみたいで
すごい花の数ですね(^ ^)

最後のお写真は ノスタルチックで 素敵です!
コメントへの返答
2016年4月19日 8:50
おはようございます。

「青い丘」・・・私も初めて写真を見たときは感動しました(ToT)ウルウル
自分も同じように撮れないかと?去年から参戦しております(笑)

後半の写真はスナップだけと思ってオールドレンズ一本しか持っていかなかったので苦労しました(^。^;)フウ

最後の写真は、カムたく奥義?「ハンドマクロ」です(笑)
2016年4月18日 19:52
こんばんは!
同じ日にひたち海浜公園へ行っておりましたのでニアミスでした〜
13時には引き返しましたが、それにしても強烈な人混みでしたね。
ほぼ徹夜でしたのでチューリップは諦めたのですが、写真を拝見して行けば良かったと後悔です。
コメントへの返答
2016年4月19日 8:53
おはようございます。

それは!偶然でしたね(*・ ・*)ぽっ
是非お会いしたかったです♪

徹夜ということは・・・もしかして?朝一番入場組でしょうか?
私も、人のあまり居ない「青い丘」を、一度は撮ってみたいと目論んでいるのですが(笑)
2016年4月18日 20:43
いゃぁ〜😍😍😍
チューリップを見上げる画、たまらないです💕

ズッキュン❤️❤️❤️ときちゃいました(笑)

コメントへの返答
2016年4月19日 8:57
最近は東南アジア系のミニスカのオネーサンがたくさん来ているので、この撮り方は大変気を遣うのですよ(^^;

バックを暗く落とすために、ストロボを焚いたカットもあるのですが、調光が難しいのと広角ではケラレが発生するので失敗しちゃいました(^^;ボツダナー
2016年4月18日 20:51
いつも綺麗な写真ですね♪

同じ花を撮るのにも、撮り手の感性が大事なのがよくわかります。

もっと頑張ろう・・・
コメントへの返答
2016年4月19日 9:00
ありがとうございますm(_ _)m

その昔、人物を撮っていた期間が長かったので、お花も同じように語りかけるように撮るクセがついています...

ですが相手が「お花」の場合、廻りに人が居ると変人扱いされるので、心の中で語るように心がけております(笑)
2016年4月18日 21:01
ネモフィラ♪

混んでいましたか!?


今回、家族同伴なので週末になりそう?

平日に行きたいな~




花の江のさとは蝶さんたち飛翔していましたか?
コメントへの返答
2016年4月19日 9:05
おはようございます。

ご想像の通り期待を裏切らない?混みようです(^^;

今週末は「お花」も「人」も、最高でしょうねぇ~(笑)


今回「花之江の郷」さんではなく、近隣の?「大柿花山」さんに行って参りましたm(_ _)m
蝶々さんたちはあまり見かけませんでしたが、鳥さんは大勢居るようです(一部しか見られませんでした)
2016年4月18日 22:23
失礼ながら…、
私は怖く感じました…。
ちょっとヒッチコック的な…、
3枚目なんかはとくに…。
美しくも怪しい西洋の映画でも視ている気分になりましたよ…。
コメントへの返答
2016年4月19日 9:11
おはようございます。

毎回テーマを決めて撮るようにしているのですが、撮っているうちに忘れてしまい・・・気が付くと違うアプローチの写真を撮っている事がしばしばです(笑)

ローアングルの写真は「非日常」になりますので、そのような気持ちを誘うかと思います。
奇をてらったアプローチなのですが、今回は「青空」を絡められなかった時点で失敗ですね...orz

これからもより一層精進いたしますm(_ _)m
2016年4月18日 23:07
こんばんは~♪
青いお花はスミレですヨぉネ?
初めて拝見しました (^○^)
紫のイメージしかないのでとても新鮮でした♪ 一度間近に見て見たいですd(^_^o)
そして、
チューリップもステキでした♪
次回も、楽しみです♪

コメントへの返答
2016年4月19日 9:17
おはようございます。

国営ひたち海浜公園の「青い丘」は「ネモフィラ」というお花です♪中には白いのも混じっているようですが・・・実際には「みはらしの丘」というそうですφ(.. )メモメモ

最近ではあまりにも有名になりすぎて、関東近県から集客が増えているそうですので、混み合う事必至です(笑)
2016年4月19日 6:26
おはようございます(^o^)

いつ見てもいい写真撮られますね〜

チューリップを下から撮るのは考えた事もなかったです
嫁さんは下から撮りますが(笑)
コメントへの返答
2016年4月19日 9:20
おはようございます♪

ありがとうございますm(_ _)m

ローアングルは威圧感を強調しますよね?公共の場では難しいアングルですが、マキバ号さんのテクニックを駆使すれば、「奥さま」とのコラボも可能では?*¨)))そぉー
2016年4月19日 21:45
花は実のなる花しか興味なくてすいません(; ^ω^)

でも綺麗な花の写真を見ながらそんな心に余裕のできる境地を見い出せれば幸せかも(^_^)ノ

ただあのスカイブルーの絨毯は一度は見ておきたい景色ですねφ(。。;)メモメモ

コメントへの返答
2016年4月19日 21:55
こんばんは。

実はここ、モモノキが多くて桃源郷の様なところなのですよ🎵…つまり…桃🍑(笑)

私達が訪れた時にはナニやら焼き肉の匂いがしたので、吊られて?行くとバーベキューをしていましたよ(笑)( ̄□ ̄;)!!

スカイブルーの絨毯を見てから、あの牛久の大仏を見学するツアーはいかがでしょうか?(^_^)v
2016年4月21日 7:27
おはようございます^^

私もコメントさせていただきますm(__)m

どれもステキなお写真ばかりで
チューリップも色々なアングルから撮られていて
それぞれのチューリップの一番綺麗な姿が撮れているのかなぁって思いました*^-^*
こんなにチューリップって長いの?なんて思わせるお写真は、
こんなアングルから撮られたの見たの初めてです♪
はいつくばって撮られたのでしょうか?
変わった花びらのお写真もいいアングルで撮られていると思いますが、
2枚目と4枚目のお写真が特にお気に入りです.*☆

ネモフィラの青い丘にはいつか行ってみたいと思っていますが、
本当に青一面で綺麗ですね*ˇ◡ˇ*
黄色いカタクリはまだ見たことが無いので見れて嬉しく思いました♪

朝から素敵なお花に癒されました^^
またお邪魔させていただきますね*^-^*




コメントへの返答
2016年4月21日 9:37
おはようございます♪

コメントありがとうございますm(_ _)m

チューリップってお花の中ではとてもポピュラーでいて、それでいて種類も多く形も色も様々ですよね♪
どうやって撮ってあげようか?いつも悩みは尽きません・・・一応?テーマはあったのですが、夢中になって撮っているうちに、気が付いたらチューリップに撮らされていました(笑)

ローアングルは斬新なアイデアではなく、結構皆さんやっていらっしゃるようで...(^^;
「バリアングルモニター」や「アングルファインダー」を使えば、それほど這い蹲る必要もないかとφ(.. )メモメモ

私はどちらもないので「ノーファインダー」です♪<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

ネモフィラはラジオでも言ってましたが今週辺りがピークかと♪・・・人もピークになるので要注意です(笑)

プロフィール

「奥方さまのサイズ感がハンパ無い🤭笑」
何シテル?   08/11 12:44
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation