• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

10連休の二日目以降は!!

10連休の二日目以降は!!  ↑おおっと!







早くも二日目から端折りだしたぞー(笑)


・・・まあそういわずにお付き合いの程をm(_ _)m


4/30午前中は何をしていたのか?

・・・全く思い出せません!!


<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




午後は・・・

道の駅「花鳥撮影」へ♪

ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…




そんな時にも車高調のダンパー調整は忘れません(笑)




EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4




シャガ(ヒメシャガ)が、あちこちにいていました♪





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4




タケノコニョキニョキ♪生えていましたよ(*・ ・*)ぽっ



もちろん撮るだけで採ってイケません(笑)




EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



このが一面にいているんですが・・・



の名前・・・分かりません(^^;
後で分かったのですが「チゴユリ(稚児百合)」だそうですφ(.. )メモメモ





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4




この日は曇り空で、しかもの中・・・


日陰で色温度が上がった


「ツツジ」


も、しっとりとした色調でイイモンですなぁ~♪




EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



こちらは「スズラン」


可愛らしいお好きです♪(*・ ・*)ぽっ



さんの写真が無いって?

はすれども姿は見えず・・・(((.. )( ..)))ドコドコ

結局「ボウズ」です。・゚゚・(>_<)・゚゚・。









5/1

この日は牡丹園へ出かけます♪


・・・その前に気になった花をφ(.. )メモメモ




EOS7D EF-S55-250 f4-5.6 ISⅡ



えっと・・・えええっと( ̄д ̄;)エーッと

~Wikiより
和名:ヒナソウ(雛草)  その他の名前:トキワナズナ





EOS7D EF-S55-250 f4-5.6 ISⅡ


こちらは・・・

「ドウダンツツジ」
ですねφ(.. )メモメモ



天気が良いと発色も素直で現像も楽です(^。^;)フウ





そんなこんなでドライブがてら・・・

牡丹園へ着くと・・・*¨)))そぉー



(・・。)…ん?





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



おおっと!このは・・・



「オキナグザ」


のなれの果てですね?(笑)





EOS6D G.ZUIKO 50mmF1.4



こんなにフワフワ♪になるんですよ?・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


・・・チョッチ子孫を(((((・・;)サササッ


絶滅危惧種だけに絶滅しないように自助協力(笑)
これで安心(何が?)





それでは早速見ていきましょう♪(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイ


まずはピンクや・・・








黄色は、まだ良いのですが・・・









い花だと・・・








簡単に「白トビ」してしまいます...(-_-;ウーン



かといって・・・



日射しが強いので

「白トビ」しないように

露出を落とすと・・・*¨)))そぉー




これでギリ?飛んでないんです


全体(背景が)このくらいの

明るさになってしまいます(ノ_-。)ウゥ・・・


「花撮」は、難しいですねぇ~(^^;




今日の会場説明ですφ(.. )メモメモ



あっ(* ̄o ̄)σ鳥さん!(笑)



ヒントは↑この写真です♪(* ̄∇ ̄*)ノ♪ハーイワカルカナー?





園内全景



園内はそれほど混んでいませんでしたよ・・・



ゆっくり?撮影できる感じで良かったです♪(^。^)v








実は私、牡丹(ボタン)と・・・


芍薬(シャクヤク)の違いが


良く分かりませんでした(ノ_-。)ウゥ・・・








ここは、牡丹園シャクヤクの畑?が


分かれているので、じっくりと・・・


観察したのですが・・・*¨)))そぉー








やっぱり、これだ!という


違いが、分かりませんでした(笑)(^^;ワカンネー






昔から・・・








立てば芍薬♪









座れば牡丹♪








歩く姿は・・・奥方さま♪


といいますね?<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


もとい!「ユリの花」でしたm(_ _)m








ここの園内は・・・

「ボタン」「シャクヤク」

だけではなくて

随所に「ツツジ」


えられていて・・・


コントラスト見事です♪(*・ ・*)ぽっ








しかし、さすがに見過ぎきてくると・・・












人はマクロるんですねぇ~♪(笑)











もう、が!がぁ~(ノ_-。)ウゥ・・・
(↑このフレーズ何処かで使いましたね(^^;)










あまりに綺麗けて・・・




無くなりそうでした♪(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)オイオイ









とりあえず、よぉ~く観察して*¨)))そぉー

分かった事は・・・


「牡丹(ボタン)」「木」


「芍薬(シャクヤク)」「草」



と、いうことですね?φ(.. )メモメモ
そんなの常識?








「オダマキ」も咲いていましたね(*・ ・*)ぽっ





ここは午前中で退出して・・・


帰りは┏( ̄ー ̄;)┛=3ウロウロε=┏(  ̄ー ̄)┛








こんなとこで「鳥さん」を探したり・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ









美空・・・「ヒバリ」さん!発見♪(*・ ・*)ぽっ







「トンビ」さん!!発見♪(*・ ・*)ぽっ

このトンビさんは頭の上を・・・

(^_^)( ^_)(  ^)(   )(^  )(_^ )(@_@)クルクルー メガマワルー



・・・パー!ってやられなくて良かったですよ?(何が?)









最後にこんな所へ寄って・・・


ダンパー調整したり(笑)





とりあえず!

これでGWの3日分終わりです(^。^;)フウ



・・・ヤバイ!!この後忘れそうだわ(笑)




ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/05/11 16:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

明日への一歩
バーバンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2016年5月11日 16:44
ここ、富士ボタン園さんですか?


我が家も行く予定でしたが…混むかなと思い却下


マクロ撮影はいいですね~

花粉まで飛んできそうな雰囲気あります




最後の新緑は、心地好い気分になりました
コメントへの返答
2016年5月12日 8:37
よくご存じで(^^;

ご覧の通り連休二日目でしたが、思ったほど混んでいなくて駐車場にもすぐに入れました...午前中だったからかも知れません。

マクロは望遠にチューブ付けて「簡易マクロ」です(笑)
マクロレンズ欲しいなぁ~_(¨*)ぼーっ



最後の写真は、大田原から帰る途中の道すがらで、名前は・・・忘れました(^^;(笑)
2016年5月11日 19:32
とても素敵な写真と・・
 とてもユニークな解説文に
  毎回
    のめり込んでます(^^♪
コメントへの返答
2016年5月12日 8:38
ありがとうございますm(_ _)m

もっと「お洒落」に書きたいのですが、性格故このような事に・・・orz
2016年5月11日 20:45
こんばんは〜♪
私は短期休日ですら記憶が飛んで行ってしまいそうなので、即日アップを心掛けてます。(鉄は熱いうちに打て(笑))
だけど無理をして誤字脱字や支離滅裂な文章になったりと、本末転倒な昨今…(泣)。( ・ั﹏・ั)
望遠ばかりに夢中になる中、こうしてマクロな素敵な作画を拝見するに改めて写真の奥深さを痛感しますね〜。
あっ!例のアクシデントの件、動作は今のところ問題無さそうですが、先日のカワセミちゃん撮影でやはりオートフォーカスとピントが気持ち悪いのでまずは本体から点検の旅に出すことにしました。
税金支払いもあり、部品交換などで高額にならぬよう神さまにお祈りせねば!((+_+))
コメントへの返答
2016年5月12日 8:43
おはようございます♪(^-^)/

とりあえずRAWファイルの日付を元に、どこで何を撮ったかを解析しますφ(.. )メモメモ
6Dと7Dのファイルが共存してるので割り振りが大変です(T_T)

そうですか?一度ちゃんと診てもらった方が良いですよね♪・・・本体からって?おじちゃんカメラ一台体制じゃなかったんじゃ?*¨)))そぉー

もしかして1DXⅡが手元にあるからとか?(笑)
2016年5月11日 21:25
シャガとドウダンツツジは撮影済みでした。
オダマキはやはり種類が違いますね。
花も撮り始めると楽しいです・・・♪難しいですけどf(^ー^;
これからは露出補正を気にしながら撮影してみます。

マクロ買おうっと、中古だけど。

50mm(MINOLTA、F2.8)とタムキュー(90mm,F2.8)ならどちらがいいかな~と悩む😞🌀
安いからMINOLTAからかな~
コメントへの返答
2016年5月12日 8:46
オダマキは種類が多いみたいですねφ(.. )メモメモ
亜種も有るみたいなので見分けが大変です(^^;

露出は永遠のテーマです♪
自分の思った通りの表現が出るように練習してください(^-^)/


マクロレンズ精進ですか?*¨)))そぉー
イイナァ~♪私もいつかは欲しいと思ってます(笑)

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation