• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

週末の鳥撮り♪

週末の鳥撮り♪ カムちゃんの「Rブレーキ」も新調したし♪


パッドのアタリ付けを兼ねて?

チョッチ遠出?で、鳥撮りといきますよ♪



まずは悠長にお昼ご飯を食べて・・・

腹が減っては「鳥撮り」は出来ませんからね(笑)


タイトルの「ショウガラーメン」

いつ食べても美味しいです(。・・。)ポッ

餃子も食べたかったのですが

丁度品切れで。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

餃子!食べたかったですぅ~(T_T)\(^^:;)...マアマア







この日は午後から天気が良くなって来て

現場に着く頃はこんな青空♪(。・・。)ポッ


こりゃ幸先が良いぞ!!と・・・







ジョギングや散歩する人達&カラスさん♪



カラスさんも一緒に?

ジョギングするんですね?(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ







お食事中のカラスさん♪(^^;ウマソー ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



まずは新兵器の解像度テストと・・・(^。^;)
ヨイショ







対岸の水門(推定2000m)も、

多少空気の揺らぎが見えますが、

どうにか解像しております(^。^)v








でも手前の鳥さんはピント甘い。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


冠カイツブリさんでしょうか?


水鳥は良く分からないので(^^;

アンチョコを・・・*¨)))そぉー







これがミサゴさんねφ(・_・。 )フムフム








w(゚o゚)wワオ!!


トンビさんの喧嘩(笑)



縄張りがあるのか?

さかんに喧嘩してました(^^;






トンビさんを撮っていたら・・・

見慣れぬ鳥さんが・・・*¨)))そぉー


な!なんと上空から降りてきた落下傘でしたw(゚o゚)wワオ!!
ピント合わなくてスミマセンm(_ _)m



その後、トンビさんで飛びモノの練習(^u^;)ハァハァゼェゼェ…

フレームに入れるのがやっと・・・


やはり私には大砲を振り回す基礎体力が・・・ナイ?


この日はISO重視

6Dに大砲を付けておりましたが、

やはり飛びモノは厳しかったです(^^;ピントアワネー








なのでやっぱり?景色重視になりますねぇ~(  ̄_ ̄)ボー




近くにあった鳥さん観察窓から見た景色は・・・







(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

べた凪♪(。・・。)ポッ




(・_・)......ン?

なにやらカモさんイッパイ居ますね♪






私にはどれがどれだか?

さっぱりワカリマセン!(・_・ )ノ"    ゜ ポイッ



んで?

左の設備らしき階段上を見ますと・・・*¨)))そぉー








が合っちゃいました♪(。・・。)ポッ



なかなかイケメンの猛禽ちゃんです♪(⌒^⌒)bうふっ








かなり鳥民具・・・トリミングしてみましたφ(.. )メモメモ


イケメン過ぎます(^u^;)ハァハァゼェゼェ…



その後は、大した収穫もなくε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…









はじめは青空だった景色も、やがて・・・










サンセットビーチ♪風?(笑)










手前にを入れてみたり・・・(  ̄_ ̄)ボー





もうそろそろが落ちてきましたよ(。・・。)ポッ















夕陽は切ないです・・・(ノ_-。)ウゥ・・・










カラスが鳴くから帰ろう~♪(* -o-)●コ~♪ナゼナクノォー♪



CB1300SB先輩!!

夕陽とトンビさんは絡められませんでした(・・.)グスン

カラスで勘弁してくださいm(_ _)mヾ( ̄o ̄;)オイオイ
何羽いるか?数えてね(笑)








そんなこんなで・・・

週末の鳥撮りドライブ

終了でぇす♪(^。^)v












※鳥さん!!イッパイ・・・撮りたいよぉ~((o(><o)(o><)o))ジタバタッ
ブログ一覧 | 鳥撮 | 日記
Posted at 2016/10/31 16:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

雨の海
F355Jさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2016年10月31日 16:54
品切れですと言われると、
  なぜか無性に食べたくなりますね、
ラーメンも美味しそう(^^♪
カラスでもいいじゃないですか、
素敵な夕日を見せていただきました・・ポォ
ここで問題です・・は止めておきます。
コメントへの返答
2016年11月1日 8:22
コメントありがとうございましたm(_ _)m

ところが!後から入ってきたお客さんは頼んでました(*゚0゚)ハッ!!

ちょっと待てばイイならそういってくれれば良いのに!と思いましたよ(`ヘ´) プンプン

問題出さないのですか?*¨)))そぉー
2016年10月31日 17:08
ここは、生姜ラーメンで有名なあのお店ですね(^^)

久しぶりにいきたくなりました



鳥さんも、ですが
夕日が綺麗ですね(^^)
コメントへの返答
2016年11月1日 8:25
県南に行く時はこのお店で食べるのが定番になりつつあります♪(。・・。)ポッ

餃子も美味しいのですが残念でした...orz

夕陽ってなんで物悲しいのでしょうね?(;_;)ウルウル
2016年10月31日 18:37
こんばんは〜カムたくさん🎶
そちらもトンビばかりと聞いていたので、まさかカラスを絡めて綺麗な夕日とジョギング&お食事場面だったとは!!
しかし、ちゃんと絵になっていますねぇー♪
身近な鳥に最近は目を向ける事が無くなってしまったので、改めてその視線に新鮮さを感じました!!
因みにカラスの数は45羽 ・・・・ 自信なし (^▽^笑)

生姜ラーメンなんてあるんですねぇー
興味津々、早々に調べましたが、栗橋にある「たけざわ」さんでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月1日 8:32
おはようございます♪先輩♪(^。^)v

(T▽T)あはは・・・苦肉の策です(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

カラスは・・・数えていませんでした(^^;
たぶん!先輩のことですから合ってますよ(笑)アトデカゾエテミマス

生姜ラーメン♪お奨めです(。・・。)ポッ
佐野のG兵衛も美味しいですが、ここ野木町のNかむら屋もお奨めです(^。^)v

※分からない場合はメッセくださいませ(^。^)v
2016年10月31日 20:29
武器を…手に入れたぁ~。( ̄O ̄;

トビが…凛々しい…。(^_^)v
コメントへの返答
2016年11月1日 8:38
ようやく本格的にシェイクダウンしました(^。^;)フウ

しかし!全然使いこなせておりません!
振り回すつもりが?振り回されております(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

トンビさん♪ここまでアップにしたの初めてですが、とてもイケメンなんですね(。・・。)ポッ
2016年11月1日 1:51
いやあ、びっくりしましたよ~!
猛禽類をあの大きさで捉えられる焦点距離とは!?・・・と思いましたが、トリミングでしたか(汗)。
ちなみにお散歩&ジョギングの皆さんの写真は600mmですか?
圧縮感が凄い!どうしてもスナップでは18-300mmの便利ズームにばかり頼ってしまいます(笑)。
コメントへの返答
2016年11月1日 8:42
今回7Dに10-18mmと、6Dに600mmで挑んでみました♪

お散歩&ジョギングのカットはその通りです♪(^。^)v

夕方に現地に着いたので、ISO感度特性の優れた6Dを大砲担当させましたが、オールドレンズ用にファインダースクリーンを交換してるのと、動態追尾はやはり荷が重いようです(^^;
2016年11月1日 2:04
猛禽類の写真いいですね!そそられます
今度は ぜひ 戦闘機の写真お願いしますm(__)m
私の300mmでは・・・・・腕もろとも力不足・・・
コメントへの返答
2016年11月1日 8:44
本当は「ミサゴちゃん」狙いだったのですが、陰も見ることが出来ませんでした...orz

せ!戦闘機ですかぁ~(^^;ムリムリ

(・_・)......ン? 確か3日にナニかあったような(・_・?)ハテ

おいちゃんも猛禽撮りましょうよぉ~♪(/^-^)/ (^^*))) ♪(笑)
2016年11月1日 7:33
ここは‼
あそこですかね…(^^;

猛禽類が凛々しくて格好いいですね🎵

次は梟、ミミヅクをお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月1日 8:47
おはようございます♪

ご想像の場所です(。・・。)ポッ

ここから近所に昨年「アオバズク」を撮った神社があるのですが、今年は盛り上がりませんでしたね(^^;

同じ猛禽でもフクロウ系も撮ってみたいです♪(^。^)v
2016年11月1日 9:39
おはようございます。
トンビもかっこいいですね♪
江の島に行ったときは凄い数でした(笑)

ズームレンズは距離によっても解像度が違うんですか?
撮る楽しさから解像度に着目すると益々深みにハマる気がするf(^ー^;

カワセミちゃんも会えるだけの喜びからどんな条件なら解像度が増すのか・・・とか。
機材がショボいので悩みは尽きそうもないな(笑)

あっ、中山競馬場の近所で調整池がありカワセミ他野鳥がいるみたい・・・

こんなスポットを探すのも楽しかったりしますが(^ω^)
コメントへの返答
2016年11月1日 9:54
おはようございます♪

ここはトンビさんが生息していて縄張りがあるようです...しきりに追い払っていましたよ(^^;

ズームは焦点距離によって解像度が変化するので、最大焦点距離でどの程度か確認してみたかったのですよ(。・・。)ポッ
NIKONにOEMで200-500が出ているほどなので、500mm辺りまではお墨付きでしょうけど?600mmはどうなんだろうって(・_・?)ハテ

どんどん欲望が増えていくのは仕方のないこととしても、それを叶える方法が資金に掛かっているというのがサラリーマンの辛い所ですよね(^^;

まあ今冬はじっくりと腰を据えて野鳥さん達と付き合っていく所存でございます♪(^。^)v
2016年11月1日 9:44
人工の池ばかりじゃなくて広大な自然の沼や湖を撮ってみたい・・・

水も綺麗じゃないし┐('~`;)┌💨
人工の池(汗)
コメントへの返答
2016年11月1日 9:57
ここも人工湖なんですけど(笑)

まあスケールが余りにも大きいので、そう感じさせない魅力がありますけどね(^^;

去年に来た時と「水量」が違いすぎるので、同じ湖かと思えるほどでしたよ♪(^。^)v
2016年11月1日 16:56
はじめまして!
突然のコメント失礼します。
私は最近、ヤマセミを追って鳥撮りして居ます。
とは言っても、大砲持ってないショボい機材なのでヤマセミが頭上を飛んでく姿しか見れてませんが・・
綺麗な写真を見せて頂きありがとうございました!
コメントへの返答
2016年11月2日 8:34
おはようございます♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

ヤマセミですか!(*゚0゚)ハッ!!

かなり山奥でないと見られないとか?(・_・?)ハテ
出逢うだけでも、きっと難しいんでしょうねぇ~(^^;

お写真撮れましたらブログアップして拝見させてくださいね♪(。・・。)ポッ
2016年11月1日 20:59
トンビ?タカ?ワシ?カッコいいですねぇ!!

猛禽類好きです!
フクロウ待ってます(o^^o)ww
コメントへの返答
2016年11月2日 8:38
おはようございます♪

トンビさんは比較的?飛んでいる時の遭遇率は高いですが、留まっている姿はなかなかお目にかかれませんでした・・・

フクロウですか?もう!シマッターさんまで(^^;
この近所に「フクロウ神社」がありますので、しばらく定期的に通ってみますね♪(^。^)v

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation