• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

撮鉄と鳥撮 & 河と陸?

撮鉄と鳥撮 & 河と陸?

翌日
天気良く♪

最高の鳥撮り・・・撮鉄日和です(笑)




あ!その前に!・・・

このところのブログ「鳥さん」ばっかりで?

「カムたく」らしくないと、お嘆きの読者様・・・
一部のファンの方からの苦情を受けまして(ホントか?)



待望の?昨夜お献立♪を

ご紹介しましょう♪(^。^)vヾ( ̄o ̄;)オイオイ
\(・o・〃)ゞ あっ!そうそう!今回の旅のテーマ?は「豚」ですよ(謎)







プハぁ~♪

久しぶり?に生中呑みました♪ (* ̄◇)=3






メニュー手書きで書いてあるので

日替わり
なのでしょうか?

それならば・・・

お奨めを・・・*¨)))そぉー





の・・・

「豚」さんを頂きました♪

つきで、とても美味しかったです(*・ ・*)ぽっ


なので、オヂサン少々呑みすぎて、

ホテル帰ってすぐに寝てしましまいましたとさ(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


ついでにこの日の朝食も上げておきます(^-^)/





さて!ごしらえも済んだ所で・・・

みん友の「車イジリおじちゃん」さんと合流です♪(*・ ・*)ぽっ


おじちゃんお奨め「菜の花と機関車」のコラボ場所を

朝イチでロケハンしてきたそうですが・・・

菜の花満開♪には少し早すぎたようで(笑)\(^^:;)...マアマア


それでは!予定変更して・・・

まずわ!長瀞でも見学♪(^-^)/





おお!これが有名な?

長瀞「ライン下り」ですね♪





おお!

午前中のの具合がとてもイイですね♪(*・ ・*)ぽっ






ここにが来れば・・・*¨)))そぉー

がとても大きいのですが・・・

比較するモノが来ないと大きさが伝わりませんよね?(^^;






どうですか!

からよりも実際にに乗って体験してみたいですね♪(*・ ・*)ぽっ


その後も撮影で時間を潰し(笑)


そろそろ?w(^_^)ンー?ナニナニ。

撮影ポイントへ移動しますよ♪ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…(車ですよ?(笑)


到着すると・・・*¨)))そぉー




ヒエー!!

オヂサンにはハード足場ですね?(^^;ウソデスヾ( ̄o ̄;)オイオイ



「菜の花」のコラボが諦められないオヂサンは・・・

どうにか「菜の花」とコラボ出来ないかと?


キョロ(・・ )( ・・)キョロ



その辺に生えていた「菜の花」を見つけ・・・






根性?のコラボ写真です♪(^u^;)ハァハァゼェゼェ…


機関車が・・・来るまでの間、談笑したり♪

各々お気に入りの撮影タイム♪







チョッチ?マテリアルな感じ?(^^;









定番?の光芒♪(*・ ・*)ぽっ


・・・なんてやってたら、時間も迫ってきて・・・(・・。)…ん?



汽笛が聞こえてきました!!(((*´0´*)))ドキドキッ♪


あっ(*¬o¬)σ





各自皆さん!連射で撮りまくってます♪(^_-)-☆パシャ
パシャパシャ・・・パシャ


オヂサン・・・バッファが一杯になってしまって、それほど撮れてないんですよね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。





・・・ということで?

オヂサンにはこれが精一杯でした...orz



さてと!帰ろう!と、移動する間際に・・・



※誰が積んだのだろう~♪


ここはライン下り以外にも



ラフティングカヌー
メッカだそうでφ(.. )メモメモ







たくさんの方が練習していましたよ♪(^。^)v



その後は三人で相談して・・・

「秩父ミューズパーク」進軍しました。


まだそれほどお腹も空いてないし、

楽しみ♪は、後にとっておこうという算段です(笑)






サンシュユ咲いていました♪(*・ ・*)ぽっ







ウメジローも狙いましたが・・・

肝心のメジロちゃんがおらず(笑)







やっぱり
サンシュユに戻ってくるのでした(笑)







逆光でウメちゃんを・・・(^_-)-☆パチッ

その後、鳥撮り進軍もしましたが・・・ボウズ...orz



それでも!まだまだ夕飯には早いので(笑)

秩父市内の「羊山公園」へ移動ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…(車ですよww)


駐車場近くの
貯水池が気になり・・・進軍(笑)

しかし!予想以上に鳥さんは少なく...orz


それでも・・・





奥方さまが発見した「アオゲラ」さん♪








ミンナで発見した?(笑)

「カシラダカ」ちゃん(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

アガリはこんなモンです...orz



どうせなので早いけど「芝桜」を眺めていこうかと・・・





羊山公園の名の元になった「ヒツジ」さんです・・・


ご飯食べるのに一生懸命で、お顔は撮れませんでした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。







武甲山が見えます・・・石灰を切り出すだそうですφ(.. )メモメモ



肝心の「芝桜」は? *¨)))そぉー







まあ~こんなモンでしょう(笑)(^^;ダカラハヤイッテ



キョロ((( ̄- ̄ )(  ̄- ̄)))キョロ






ここが一面に咲き出したら・・・綺麗でしょうねぇ~♪(*・ ・*)ぽっ

でも?混むそうですよ?(^^;ヒエー






さて!よいよお腹が空いてきましたので・・・

今回のメインイベント!!パンパカパン~♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




の・・・

「豚」です♪(*・ ・*)ぽっ



有名な国道140号沿いの超有名店「野さか」さんは、

予定数が終了すると
15時ごろ閉店だそうで・・・








おじちゃんが調べてくれました(*・ ・*)ぽっ


ひらがなだとアレですが、
漢字で「亭端」と書くそうですφ(.. )メモメモ







私は
味噌豚丼」v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪


奥方さまは「わらじカツ丼」(*・ ・*)ぽっ


(・・。)…ん?
おじちゃんは?・・・*¨)))そぉー




パースの関係で意外と小さく見えますが、本人目線だとこうなります(笑) ←押すと写真へリンクします♪




ダブルですね!しかも!大盛り♪(笑)(^^;デケー
かつ2枚+味噌豚1.5倍(笑)だそうですw(゚o゚)wワオ!!


箸休めに「杓子菜」が付いてきます♪(*・ ・*)ぽっ

( ̄~ ̄) モグモグ...ウマイ!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

 (・o・〃)ゞ あっ!という間に・・・

平らげて
しまいました♪ (* ̄◇)=3 ゲプッ





へ出ると、もう既には落ちて♪

秩父の夜景が広がっているのでありました♪(*・ ・*)ぽっ



いかがでしたか?

(^0_0^)でも・・・「陸と河」


ご堪能頂けたでしょうか?(*・ ・*)ぽっヾ( ̄o ̄;)オイオイ











※久々にカムたくらしい?ブログになったと云われるだろうか?(笑)
ブログ一覧 | 鳥撮 | 日記
Posted at 2017/03/25 23:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

山へ〜
バーバンさん

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年3月25日 23:17
いつも通り楽しいブログですから大丈夫ですよ(・∀・)

春は春でいい写真が撮れるからこれからも楽しみにしてます♪わらじカツ気になります(笑)
コメントへの返答
2017年3月27日 8:36
やっと?カムたくらしさが出せたでしょうか?(^。^)v

春はお花で忙しいけど、初夏も鳥撮りで忙しくなりそうです(笑)

わらじと味噌豚♪是非!ご堪能ください(* ̄∇ ̄*)ノ♪
2017年3月25日 23:28
遠征お疲れ様です
グルメ&お花やっぱりカムたくさんのセンスに感動です
ソコはお舟の上から撮り鉄とかは?
今年もまたお会い出来るのを楽しみにしてます(^^)v
コメントへの返答
2017年3月27日 8:39
遠征と言ってもお隣ですからね(^^;チカイワ

お船の上からですと、急流地帯?ですので恐らくブレブレの写真になること必至ですね(笑)

そろそろ「さわやか」の禁断症状が出ておりますので、来月辺り出没予定です(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2017年3月26日 1:35
やっぱり綺麗でいいなぁ(*^▽^*)/
ミューズパークはいつも素通りです♪

羊山は開門と同時に向かっても、大分並ぶ。
10年前ですけどね。

やっぱり水辺があると行ってしまいますかw
コメントへの返答
2017年3月27日 8:43
ありがとうございます(^-^)/

ミューズパークご存じですか?
あまりにも広すぎて徒歩で攻めるのは困難ですね(^^;
駐車場も何処へ止めたらいいか?迷う程です(笑)

はい♪水辺狙いで進軍しましたが・・・orz
2017年3月26日 2:25
こんばんは!
盛りだくさんの内容 楽しめました(≧∇≦*)
本人目線への誘導 
面白いやり方です。

SLは情緒ありますね。
静岡県には リアル機関車トーマスが
走っており 以前撮影にいきました。

鳥撮 やはり 自然相手は
難しいですが それも また
楽しめますね(o^^o)
コメントへの返答
2017年3月27日 8:46
おはようございます♪

ようやく?私らしく「食べ物」盛りだくさんで復活できたような気分です(笑)
どうしてもあの大きさを伝えたくて・・・勝手にリンクしました(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

お花とSL、SLと鳥さん♪自然相手のコラボは難しいですね?
でもそれが実現できた時には喜びも大きいと思います(*・ ・*)ぽっ

お互い頑張りましょう(^。^)v
2017年3月26日 5:55
「フグ」に「ホタルイカ」に「カキ」に「ブタ」…。

何れもこれも、美味しそう。(^O^)

「酒」も地酒が…。

と、食い物に反応するmooto+です。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月27日 8:48
帰ってきてから入浴中にネタを思いつきました(笑)

「河豚」と「味噌豚」・・・どっちも甲乙付けがたいです♪

久々の「食べ物」メイン?のブログ・・・ご堪能頂けたでしょうか(^。^)v
2017年3月26日 7:09
驚きです・・・・
カムたくさんのカメラは・・・・
今まで・・・
鳥さんしか写らないと思ってました、
鳥さん以外のモノも写るんですね(^^♪
コメントへの返答
2017年3月27日 8:50
そうなんです・・・

「鳥さん」専用と「お花」専用?で使い分けております(笑)

ちなみに「食べ物」はスマホが活躍してます(^。^)v
2017年3月26日 7:10
おはようございます😃
うちを通り過ぎてお近くに来られたのですね〜
長瀞のラフティング私やったことありますが夏がオススメですよ〜崖から川に飛び込んだり、ボートから川に落ちたりと春や秋だと水が冷たいので(^-^)v
コメントへの返答
2017年3月27日 8:56
おはようございます♪

おお!お近くでしたか!(*・ ・*)ぽっ
ラフティング♪やってみたいですが、さすがにこの季節は勘弁です(^^;

昔、川で泳いだり飛び込んだりしたのを思い出しました・・・(  ̄_ ̄)ボー
2017年3月26日 19:20
いつも変な場所にお呼び立てしてすみません(汗)。
菜の花とコラボできると思わせてできない蒸気機関車や、野鳥に会い放題と思わせて全く居ない自然公園とか(爆)。
しかし行き慣れている場所や被写体も違う目を通すとこうも変わるとのかと新鮮です♪
野鳥の捉え方のヒントなども戴けたし♪
お二人と一緒だと楽しくてつい…。
またシーズンを迎えたら今度はお膝元へ私がお邪魔します。
(*^。^*)


コメントへの返答
2017年3月27日 9:10
おはようございます♪

今回は(も?)夫婦共々お世話になりましてありがとうございましたm(_ _)m
今回おじちゃんの機転で一台で移動したのでお話がたくさんできて、余計に楽しかったです(*・ ・*)ぽっ

いつもカロリー満タンなww美味しい所へ連れて行って頂けるので、おじちゃんとのオフは外せませんね(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

感性は十人十色だと思います。同じ趣味であるからこそ楽しいのでしょうね(*・ ・*)ぽっ

先日県内の情報を大量に入手しましたので、もしかしたらご案内出来るかも知れませんよ?*¨)))そぉー
2017年3月26日 20:08
こんばんは!
カムたくファン倶楽部会員ナンバー1394号ことたっくちんです!

で、そんなファンからカムたくさん、たまにはお車も…

お願い致します笑
コメントへの返答
2017年3月27日 9:08
おはようございます♪

ナンバー1394ね...φ(.. )メモメモ
(*゚0゚)ハッ!!そんなに居たかしら(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

この前のブログで「カムちゃん」登場しましたが・・・もっと?*¨)))そぉー

ご期待に添えるよう努力します(笑)
2017年3月27日 20:31
こんばんは♪

河豚を食べられる時は、声をかけて下さいませ
でも、そちらに行く運賃の事を考えるとお友達と割り勘で
食べる方が安くつきますね(笑)

撮り鉄、足場に気を付けないとイケない岩場みたい
そして思わず笑ってしまった鉄道橋と菜の花のコラボ
目の付け所に(・∀・)ニヤニヤしてしまいました
コメントへの返答
2017年3月28日 9:05
おはようございます♪

栃木県那珂川町でも「温泉とらふぐ」で町おこし?しようと躍起になっていますが、我々も食したことはありません...
まさか?隣の県で食べられるとは意外でした♪(^。^)v

足場は実際にはもっと穏やかですよ♪
雰囲気を盛り上げようと、私が誇張して撮影しただけです・・・でも結構足腰に来たのは事実です(笑)

見つけた「菜の花」はとても小さかったので、その場に寝ころんで撮りました(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation