• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月24日

花も撮りたいし・・・鳥撮りもしたいし♪

花も撮りたいし・・・鳥撮りもしたいし♪ 花粉もやや?減少し・・・
( ~д~)ハ・・・ハ・・ (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!

まだ幾ばくかの…( ̄ii ̄)ダラァー...いながら・・・



健気に?活きてる写真オヂサンです♪(笑)





仕事場のハナミズキも咲き出しました♪



この時期の写真はも・・・

「旬」があるから大変なのです♪
(^^;タケノコタベテーヾ( ̄o ̄;)ォィォィ



そうそう!

我が家の「しだれ桜」満開に♪(  ̄_ ̄)ボー



あっ(*¬o¬)σ







イカルちゃん!ハッケ-ン!!(o・ω『+』






・・・2羽来て、を啄んでいます♪(*・ ・*)ぽっ

夫婦でしょうか♪

「桜の花弁」を、にくわえてくれないかなぁ~*¨)))そぉー



ジッと桜の花を見る「イカル」ちゃん(笑)

ザンネンながら?リクエストには応えてくれませんでした...orz




さて!今年も!!

黄色い「カタクリ」食べたい・・・撮りたい!ということで

今年もアル場所にお世話になりますε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…







今年も「白いダイコンの花」に出逢えましたよ♪(*・ ・*)ぽっ







キクザキイチゲも元気です♪(*・ ・*)ぽっ












ハナニラがとても綺麗でした♪ε-(´▽`) ホッ







係の?お姉様(笑)に・・・


「マンサク」の亜種を教えて頂きました♪(^^;コレガマンサク?








ナナフシの赤ちゃん♪w(゚o゚)wワオ!!


さてと!キョロ(・・ )( ・・)キョロ



 *¨)))そぉー










 あっ(*¬o¬)σ








今年も満開?にき誇っておりました♪


o(*^▽^*)o~ルン♪







キバナカタクリです♪(*・ ・*)ぽっ








地面に這い蹲って・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…







斜面群生しているので・・・


下側から逆光で狙いますよぉ~(^_-)-☆パチッ







   (^_-)-☆パチッ







カタクリばっかりだと飽きるので(笑)








箸休めに?

シラネアオイ(白)と通常(青)のコラボです♪(笑)








ニリンソウも綺麗でした♪(*・ ・*)ぽっ







で、またカタクリ撮り出します(笑)ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
















花撮りもたらふくになったので(笑)


さて!鳥撮りも?キョロ(・・ )( ・・)キョロ







進軍開始です♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪


かなりきつい斜面を登っていきます(^u^;)ハァハァゼェゼェ…









途中「野の花」を満喫していきますよ♪(*・ ・*)ぽっ







今頃は「紅葉」が綺麗なんですね♪(*・ ・*)ぽっ








( ̄~ ̄;) う~ん


鳥さんの声はすれど姿は見えず?キョロ(・・ )( ・・)キョロ







何処に居るんだ?(・_・?)ハテ








ハナカイドウ







ョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ








八重桜が♪(*・ ・*)かわいい♪









なんだっけ?(^^;ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ










シャクナゲがあちこちでき出していましたよ♪








八重咲き椿








結局、頂上まで進軍しましたが・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…

鳥さんれませんでした。。(o_ _)oバタ







日向初夏陽気ですが・・・

木陰にはいるとしいです(^。^;)フウ








途中まで下ってくると・・・


が(  ̄_ ̄)ボーです(笑)






・・・段々と


無口になってきます(笑)






まだ木蓮が♪(*・ ・*)ぽっ




ようやっと・・・

まで降りてきた時!!・・・(・・。)…ん?

ウグイスさんのが近くで!(*゚0゚)ハッ!!







初見初撮りです♪ヽ(^0^)ノ

これまでも、肉眼で見たことはありましたが・・・


こうして写真めたのはめてです♪(*・ ・*)ぽっ





ホー♪ホケケキョ♪

最近の「ウグイス」鳴き方微妙です(笑)(^^;ナンカチガウ?






やっとこの花名前が分かりましたφ(.. )メモメモ


雲南黄梅(うんなんおうばい)

というそうです(^-^)/GTさん!分かりましたよ♪











※どうもこのところ「鳥撮り」が少なくね?(^^;\(^^:;)...マアマア
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2017/04/25 10:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年4月25日 13:16
お邪魔します・・
桜は少し時間差があるのに、
ハナミズキ、シャクナゲなどは
こちらと同じ時期に咲くんですね(^^♪
キバナカタクリ・・いいですね、
最近、地面に寝てないな・・・♪
コメントへの返答
2017年4月25日 14:27
いらっしゃいませ(^。^)v

不思議ですよね?
逆にこちらが早いモノがあるのかしら(・_・?)ハテ

GTさんのお庭の花でナンダロな?と仰っていた「花」の名前分かりましたよ(*・ ・*)ぽっ
でも、聞いたけど思い出すのが精一杯です(^^;ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ

ここ二日?脇腹が痛い原因がわかりました!この写真のせいです(笑)
2017年4月25日 14:41
うわー!!!ウグイスだぁー!!!しかも鳴いてる瞬間!(驚)
お花も然りで情熱(当然技術も)が違うな…。
未だに腹這い撮影には抵抗感が(笑)。
コメントへの返答
2017年4月26日 8:19
昔から「声はすれども・・・」というようにの代表格?の鳥さんではないでしょうか?
私的には「メジロ」のようなイメージだったのですが(^^;

花撮りは「腹這い」は基本です(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2017年4月25日 15:30
こんにちは!

たくさんの写真を見させていただいて感じるのは、やはり他の方々とは違う何かを感じます。

見飽きません(^^)

秀でた何かをお持ちなんだと思います。「センス」とか簡単な言葉では表せない何か。。

見終わったあとに優しい気持ちになれました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年4月26日 8:21
おはようございます♪

ありがとうございますm(_ _)m
そのような励ましの言葉で益々頑張っちゃう「オヂサン」です(笑)

特に「センス」とかは持ち合わせておりません<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ただ単に「お花」が好きなんです、それだけです♪(*・ ・*)ぽっ
2017年4月25日 17:12
キバナカタクリって黄色が鮮やか~ですね(^^)



ナナフシさんは細いのでピントあわせてずらかったですか!?
コメントへの返答
2017年4月26日 8:24
カタクリの紫の中に「白」を見つけた時の感動以上に、この花を見た時の感動は涙が出る程でした(ノ_-。)ウゥ・・・

何度見ても飽きないですねぇ~(^。^)v

ナナフシさんは意外とジッとしていてくれたので、それほどでもなかったです(^。^;)フウ
2017年4月25日 17:20
ウグイスは一足お先に・・・でした。
まだ鳴かないウグイスでしたが、K公園で目の前のアシに居るんですもんf(^ー^;

ナナフシはスマホにゴミが付いたかと払ってしまいました(汗)

ハナニラは終わってしまいました、ほとんど・・・
コメントへの返答
2017年4月26日 8:27
今冬に奥方さまが先にゲットしていたので・・・((o(><o)(o><)o))ジタバタッ

鳴き声は格調高いのに、姿は「地味」なんですね(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

我が家のハナニラも葉っぱだけになっちゃいました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
でも代わりに?ヤマブキソウとオキナグサを買って帰ってきましたよ♪(^。^)v
2017年4月25日 17:43
こんにちは(^o^)

ウグイスの撮影おめでとうございます(^o^)/
鳴き声はよく聞くのですが
姿まではなかなか見れないですよね

私は梅にウグイス撮りたかったですが
散った桜にウグイスで残念でした(笑)
コメントへの返答
2017年4月26日 8:32
おはようございます♪

ありがとうございますm(_ _)m
ホントですね!姿は見えず...の代表格かと思います。

そちらより「北部」の地の利でしょうか?
どうにか?桜の残った「ウグイス」撮影できました(^。^;)フウ
2017年4月26日 0:02
カムタクさん、、こんばんはぁ~・・、、おじゃましま~~っす!!
いいですね~、、一眼レフ超初心者のオイラには、お手本のような写真ばかりで、
勉強になります。
それはそれとして、、はやく自分の「草津・志賀・雪の回廊ツアー」のブログアップしないと
・・・とほほhhです。越冬隊の隊員より・・うふ・・!
コメントへの返答
2017年4月26日 8:35
ばんきんやさん♪おはようございます(^。^)v

お手本?いえいえただ単に「お花」が好きで、「お花」と会話しているだけなのですよ♪(*・ ・*)ぽっ

越冬隊の隊長さんは、ばんきんやさんでしたか?(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ブログ楽しみにしております(^-^)/
2017年4月26日 2:47
こんばんは!
鳥撮を始めて 鶯の鳴き方が2種類あるというのを
始めて知りました

イメージ的には メジロのような綺麗な緑を想像するのですが
実際は 抹茶のような少し黒っぽい緑ですね

花に関しては これからは ツツジでしょうか!
また 期待してます<m(__)m>
コメントへの返答
2017年4月26日 8:47
おはようございます♪
「地啼き」と「囀り」でも違いますよね?
昔から「鶯の谷渡り」といって、枝から枝へ鳴きながら渡る鳴き方は知っていました(*・ ・*)ぽっ

そうなんですよ!「ウグイス色」って言いますが「メジロ色」とは云わないんですよね?(^^;

ツツジの季節が始まりますね♪
ミツバ、ヤシオ・・・メッカは混みますけどね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation