• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

ハスとアジサイ、そして睡蓮の季節♪

ハスとアジサイ、そして睡蓮の季節♪ 今年陽気のせいなのか?

ほとんどの花期が遅れているようです・・・



まあその分「桜」も長く楽しめましたが

写真を撮る方の身にとっては「ヨミ」が難しく、

「花撮」予定を立てるのにも一苦労します。


さてそんな中で今回「アジサイ」を撮ってきましたよ♪

先々週よりロケハンを出し様子を伺っていましたが、

やはり一週間以上遅れているようですね...


まずは「アジサイ」・・・今回訪れたのは?




そう!

千段もの石段を誇り?完膚無きまでに・・・

の名の元に「オヂサン」の体力を試そうとする

「あじさい坂」です(笑)





しかし!

体力のないオヂサンは・・・

真っ向から勝負しません!<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





山門より降りてくる戦法を選びました(笑)





しかし!

後で分かったことですが・・・




いや・・・

まずはゆっくり♪アジサイを堪能致しましょう♪





アジサイを撮りながら

ご自慢?の石段を降りていくと・・・






大陸系?の団体さんや、

老夫婦の方達が・・・





夫婦・・・フウフウ云いながら石段を上ってきます・・・

時折、「あと何段ぐらいですか?」

と、聞かれることしきり(笑)





私達は、「ここで半分くらいです」と教えると

∑o( ̄∇ ̄;o)ガーン

と、老夫婦。





そんな光景を尻目に・・・壁|_ ̄))ソォーッ

アジサイ撮影しながら降りていく訳ですが・・・





それでも!
これが結構キツイ!ハアハア・・・





「降り」は、筋力を使う場所が違うようです?(^^;シラナカッター





結局!

帰りの「登り」の方が足腰的には楽だったというオチ(笑)






木陰を見ると・・・

「ユキノシタ」がアチコチで満開でした♪(*・ ・*)ぽっ




あっ(*¬o¬)σ カミキリムシさん♪

なんていうんだろう?
(何方か教えてくださいm(_ _)m)




とまあ!オヂサンの体力的には・・・

結果オーライだったので、「アジサイ」を堪能した後は・・・







ハス♪です(*・ ・*)ぽっ






でも
ハス♪は飽きやすいので(笑)






すぐに・・・

睡蓮を撮り始めました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






でも睡蓮は朝早くでないと・・・

なかなか完璧?な個体を探すのはムズカシイです(ノ_-。)ウゥ・・・






なので・・・
ハス?から撮ってみたり(笑)

(^^;スイレンダケドヾ( ̄o ̄;)オイオイ





ハス?

にして?葉陰からいてみたり・・・*¨)))そぉー






いのと絡めてみたり・・・(-_-;ウーン




※これは偶然か?花弁に水滴が!! (笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


水滴を纏わせてみたり・・・*¨)))そぉー





こうなったら!

最後は定番!!? 

リフレクション♪
 (^^;ヤルトオモッタワ


















悔しいので・・・((o(><o)(o><)o))ジタバタッ
今年は!

まだまだリベンジ♪

有りますよぉ~♪(^。^)v

















※どうも構図が進歩しない・・・創作意欲に限界が。。(o_ _)oバタヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2017/06/20 09:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2017年6月20日 10:18
こんにちは!
今回は 一番最後の写真が
凄く印象に残ります(*´∇`)

水面に写る姿は いいですね!
アジサイは そろそろピークを迎えますが
思った以上に 種類があるのには
びっくり!
コメントへの返答
2017年6月20日 13:13
こんば・・・こんにちは♪
午後はとても眠い(笑)

今回「リフレクション」は使わない予定だったのですが(^^;
もう!南の方はピークですか(*゚0゚)ハッ!!

アジサイ・・・一体どれだけ種類が有るのでしょうね(-_-;ウーン
2017年6月20日 11:37
こんにちわ〜♪

アジサイ綺麗ですよね(^^)

昔アナベルを育ててましたが、土の配合などによる酸性アルカリ性、緑化病などと大変で苦労したのを思い出します(^^;

というかアジサイの時期なのに一向に梅雨らしい雨降りになりませんね\(//∇//)\笑
コメントへの返答
2017年6月20日 13:19
こんにちは(^。^)v

この時期の風物詩として最高ですよね・・・アジサイ♪

我が家にも何鉢かありますけど、まだ蕾が小さいです(-_-;ウーン
アナベルも育ててみたいです(*・ ・*)ぽっ

もしかして?今年は梅雨無しですか?∑('0'*)ハッ!
2017年6月20日 12:28
お疲れ様でした。

立ち寄る公園でしかあじさいを撮っていないので、もう少し遠征をしてみたいな~

でもカワセミちゃんの調査もしないといけないし・・・時間が足りない・・・


睡蓮を横から撮りたいけど、無理な態勢から試みると自分やカメラを落とすのが心配でいつも中途半端になってしまいます(^^ゞ


今週末は早朝にツミ狙いです。
近所に同僚が住んでいるので出勤前に調査してもらったらツミ二羽とカラスがバトルしていたそうです。
雛も居るのかな・・・

コメントへの返答
2017年6月20日 13:27
今日は筋肉痛が抜けてきました(笑)

あちこち咲き出すと忙しいんですよね(^^;
カワセミちゃんも気になるし(笑)

睡蓮は低い位置に咲くので、どうしても「しゃがむ」か寝転がらないとムズカシイですね・・・奥方さまも腰を痛めてましたよ(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

広角系で狙った「ブラインド撮法」は全てピントがズレてて全滅でした...orz

ツミですか♪(*・ ・*)イイナァ~
こちらでも探してみようかな?
なんでも?オナガが目印になるそうですねφ(.. )メモメモ
2017年6月20日 12:48
こんにちは!
上から攻めたんですか!?
あそこは、辛いんだぁ~(>_<
(場所、違ったりして)
飲みもん持ってかないとね。
コメントへの返答
2017年6月20日 13:30
こんにちは♪

表参道は混んでると見て、裏から回って駐車場にアプローチしようと思ったんですけど、たまたま?山門のPに空きがあったので♪(^。^)v

下で飲み物買っていく予定が狂ってしまって・・・かなり干からびました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2017年6月20日 14:07
こんにちは♪
睡蓮の花は茎が短すぎて水面からの高さが足りず、カワセミちゃんは殆ど留まらないと常連さんからお聞きして最近知った自称カワセミマニアです(爆)。
やはりこの時期は紫陽花ですが、どうも通り一変の撮り方しかできず数年躊躇してます(笑)。
また傘をさしながら街中スナップでも行こうかしら♪
コメントへの返答
2017年6月20日 16:56
こんばんは♪
なるほど!カワセミちゃんは低い所はお好みではないとφ(.. )メモメモ
やはり「ハスカワ」ですかな♪(*・ ・*)ぽっ

アジサイもムズカシイですね(^^;
雨が少ないので花の元気がないのも影響しているのかな?
本当は雨上がりがベストなんですけどね(-_-;ウーン
2017年6月20日 16:58
お邪魔します・・
そろそろ、
紫陽花の出番だと思ってましたよ(^^♪

この花の付近だけ雨が降ったのでしょうか、
偶然にも花弁に水滴・・(笑)
コメントへの返答
2017年6月21日 8:15
いらっしゃいませ♪(^。^)v
季節の花なのですが遅れ気味なので、もう少し待とうかと思いましたが、我慢できずに出しちゃいました(笑)

今日からの「雨」で、アジサイも元気になって一斉に咲き出すことでしょう♪

雨か?xx吹き?∑('0'*)ハッ!
鯉が居るので跳ねたんじゃないですか?(笑)
2017年6月20日 21:15
こんばんんは!
蓮も睡蓮も綺麗ですね。こちらは紫陽花と蓮は例年より遅れているようです。

あの虫は「ベニカミキリ」だと思います。頭と背中の間(前胸部)にある黒い斑点が特徴です。
検索してみてください。
コメントへの返答
2017年6月21日 8:18
おはようございます♪(^。^)v
そちらでも遅れているのですねφ(.. )メモメモ

ご教授ありがとうございますm(_ _)m
お花に乗ってる「カミキリ虫」さんは、結構種類を撮ってますね(*・ ・*)ぽっ

ありがとうございました(^-^)/
2017年6月27日 0:29
夜分に失礼しますm(__)m

写真にいいね有り難う御座いましたm(__)m

紫陽花良いですね(⌒‐⌒)
山紫陽花が多いのでしょうか?玉紫陽花の白も良いですね👍

睡蓮も良いですね!
自分では睡蓮育てられる自信無いですf(^_^;
コメントへの返答
2017年6月27日 0:29
おはようございます♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

「アジサイ」この時期の代名詞とも云えますね♪(*・ ・*)ぽっ
色々種類がありますが、私はガク系が好きなので、つい多くなってしまいますね(笑)

睡蓮を部屋で育てる記事とかも見てますが、あの専用?の鉢がとても高くて躊躇しております(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2017年6月27日 12:19
こんにちは(⌒0⌒)/~~

ガク紫陽花可憐で良いですね!
山紫陽花!ガク、ふ入り甘茶、七段花を育ててます

コメントへの返答
2017年6月27日 12:19
こんにちは(^。^)v

素朴なアジサイが好きなのです(*・ ・*)ぽっ
この間は山アジサイを採りに・・・撮りに行ったのですが「山○○」の洗礼を受けてしまいました(^^;チガーヾ( ̄o ̄;)オイオイ

おお!あの七段花をですか!∑('0'*)ハッ!
未だ出逢ったこともありません...orz
2017年6月30日 9:51
はじめまして😃
紫陽花いいですね。蓮の花も好きです!
心和むお写真ありがとうございます。
白いお花を好みます。次にピンクかな。
今日は☔降り。植物にもしっかり水分吸収してもらいましょう!
コメントへの返答
2017年6月30日 9:51
こんにちは♪
いらっしゃいませ、コメントありがとうございますm(_ _)m

子供の頃は雨の日はキライで憂鬱になったモノですが、花の写真を撮るようになってから「アジサイ」には「雨」がないと物足りないと思うようになりました...

このところ雨が少なくて「挿し芽」した「アジサイ」が萎れていたのですが、今日の雨で元気になってくれることを願ってます(^。^)v

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ計画 始動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:13:11
ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation