• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"カムちゃん♪" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2014年4月5日

リアブレーキパッド交換♪後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが外したパッドです(^。^;)フウ

一見、なんの変哲も無いように見えますが・・・(・_・?)ハテ
2
これが外側になるパッドです。

まだまだ残りは充分に見えます*¨)))そぉー
3
内側・・・つまりシリンダー側というと (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

ヤバイ!o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ
4
こないな事になってるとは露知らず(^^;

定期点検の必要性を痛切に感じます(笑)

しかし何故?こんな事になったのでしょう(・_・?)ハテ
5
考えても解らないので、とりあえず新品のパッドを組み付けて・・・(後で気づきましたがキャリパースライドピンの固着でした)


と!その前にシリンダー(ピストン?)を押し込んで・・・


と!その前に・・・*¨)))そぉー
6
ブレーキフルードが溢れないように、チェックしておきますφ(.. )メモメモ

でも何故か?シリンダー(ピストン?)を押し込んでも、液面は変わりませんでした(・_・?)ハテ

エアーでも咬んでいるのでしょうか(・_・?)ワカンナイ
7
結局、左右とも交換しても、殆ど液面は変わりませんでした(苦笑)

何か(異常?)の前触れかも知れません(^^;ヤバイ

近いうちにエアー抜きを兼ねて、ブレーキフルード交換を依頼する事にしますφ(.. )メモメモ
8
組み上げて完了です・・・

この後エンジン掛けて、ブレーキを踏み踏みするのを忘れないようにします(^。^;)フウ

駐車場内でゆっくりと前後に動かして制動力を確認した後は、当たりを付けるために近所にドライブです♪(^。^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月7日 16:16
うーむ、変わらないんですね(*_*)
自分も液面が下がっているので、そろそろ交換かと思っているのですが…

気になりますねぇσ^_^;
コメントへの返答
2014年4月7日 16:37
そうなんですよ(^^;

もしかして、リア専用のリザーバータンクが何処かに有るんじゃないかと探しちゃいましたよ!(まさか(笑))

何か情報お持ちでしたらご教授願いますねm(_ _)mキニナリマスー
2014年4月9日 22:31
すいません情報にはなりませんが、当方の時ですが
昨年交換したときリザーバーの油面は気になったんですが、
あふれることは無かったですよ。
おそらくリアはピストン容量が少ないからかとは思います。
あとなぜかカムリはリアの方が先に減るんですよね。
当方も残量が写真のようになってました。
ローターまでいってしまうところでした。
ただ知り合いの日産ディーラーマンが言うにはフロントも近いうちに交換時期になるそうですよ。
リヤの方が早い車種もあるそうです。
フロントパットの良いメーカを探し始めるところです。
コメントへの返答
2014年4月10日 9:12
情報ありがとうございますm(_ _)m

少しは気が楽になりました(^^;)

リザーバーの油面が殆ど変化しなかったので、リア用のリザーバータンクが有るのかと考えてしまいました(バイクかい!)

確かにリアは早く減るみたいですね。
近いうちにフロントもチェックして、交換が必要なら行って、その後ブレーキフルードの交換も検討いたします(去年の車検時に500cc交換との記録がありました)

フロントパットの良いメーカが見つかりましたら、宜しければお教えくださいm(_ _)m
2014年4月10日 23:23
フロントはまだ探していないので、交換したリアのメーカを代わりに
APPと言うところのSFIDA AP-5000です。
ブレーキホースとかでよく見ます。
おそらくフロントもこれにすると思います。
もう少し安いメーカもありますがこのメーカでこの価格なら純正より良いかなと期待を込めて選びました。
実際リアの効果はわからなかったので、何とも言えませんが、
おそらく悪くはないのだと思います。
フロントは性能差が出やすいと思いますので体感できるかもしれませんが。
いっそうビッグキャリパー流用もいいかなと思ってもいますが、
なかなか腰が上がらないところです。
コメントへの返答
2014年4月24日 15:04
ご教授ありがとうございますm(_ _)m

私には聞いた事のないメーカー名ですが(^^;チョットシラベテミマスネー

ビッグキャリパー♪憧れますねo(^ー^)oワクワク
ブレンボとか夢?見ます(笑)


2014/04/24:追記

結局ご紹介頂いたPAD買っちゃいましたm(_ _)m
見た目綺麗で格好良いです♪

もうすぐGWなので、点検を兼ねて交換しようと思ってます♪

色々教えて頂いてありがとうございました(^-^)/

プロフィール

「@mooto+ さん♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました😊
またいつかお会いできることを楽しみにしております(^^)v」
何シテル?   05/26 06:53
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 特定の温度変化を与えると断線するイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:19
[マツダ ユーノスロードスター] シーケンシャル点火&ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:44
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:47:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation