• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"カムちゃん♪" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2017年7月21日

ハイマウントストップランプについて事前に調べてみた・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
審査事務規程第8章継続検査及び構造等変更検査等(使用の過程にある自動車)

(* ̄- ̄)ふ~ん
2
8-85 補助制動灯
8-85-3取付要件(視認等による審査)
(1)補助制動灯は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し、視認等その他適切な方法により審査したときに、次の基準に適合するように取付けられなければならない。(保安基準第39条の2第3項関係)
この場合において、補助制動灯の照明部、個数及び取付位置の測定方法は、別添13「灯火等の照明部、個数、取付位置等の測定方法」によるものとする 。(細目告示第213条第3項関係)

(「・・)ドレドレ..
3
①補助制動灯の数は、1個であること。
ただし、③ただし書の規定により車両中心面の両側に1個ずつ取付ける場合にあっては、この限りでない。

これはクリアーだわなφ(.. )メモメモ

(*゚0゚)ハッ!! さまか80連だからX(++*)ダメダメェ~とか(笑)
4
②補助制動灯は、その照明部の下縁の高さが地上850mm以上又は後面ガラスの最下端の下方150mmより上方であって、制動灯の照明部の上縁を含む水平面以上となるように取付けられていること。

これも問題なしと・・・φ(.. )メモメモ

現状のは「後面ガラスの最下端の下方150mmより上方」なのかな?(・_・?)ハテ
5
③補助制動灯の照明部の中心は、車両中心面上にあること。
ただし、自動車の構造上その照明部の中心を車両中心面上に取付けることができないものにあっては、照明部の中心を車両中心面から150mmまでの間に取付けるか、又は補助制動灯を車両中心面の両側に1個ずつ取付けることができる。
この場合において、両側に備える補助制動灯の取付位置は、取付けることのできる車両中心面に最も近い位置であること。

これも問題なし・・・当然か(笑)
6
④補助制動灯は、尾灯と兼用でないこと。

兼用って?有るのかしら?(^^;
7
⑤補助制動灯は、制動灯が点灯する場合のみ点灯する構造であること。

ブレーキ踏んだ時以外で点灯しちゃイケないのか・・・(*゚0゚)ハッ!!
8
⑥補助制動灯は、点滅するものでないこと。
ただし、運転者異常時対応システムが当該自動車の制動装置を操作している場合にあっては、この限りでない。

ブレーキランプぅ~♪5回点滅・・・ダメじゃん!!((o(><o)(o><)o))ジタバタッ
運転者異常時対応システム?(・・。)…ん?

運転者が異常だから良いのか?(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

テールランプ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月21日 11:47
4の場合は赤のリフレクターを改造して尾灯とブレーキ連動にしたりする場合などかな?車検非対応なのでスイッチを増設したりするみたいですが・・・

ちなみに現行のステップワゴンはバック灯が片側一個しかありませんので、下部に二個増設しました。三ヶ所は車検非対応なので点検時はアースを外して対応してますf(^ー^;

コメントへの返答
2017年7月21日 13:00
なるほど! そんなのも見たこと有りますねφ(.. )メモメモ

バック灯の規定も色々ありそうですね(^^;
要は車検時にノーマルに戻せれればいいのか♪

まあ色々考えてやってみますね(^-^)/
2017年7月21日 17:57
フラッシュ点滅は最近の車に多く使われてる緊急後方支援装置と類似するのでDに確認したところ、とりあえずグレーと言うことでスイッチオフを勧められました(^_^;)
コメントへの返答
2017年7月22日 8:50
そういえば❗兄ぃのは、元祖ハイパー点滅?仕様でしたね🎵(^_^)v
一応キットにはスイッチが付いてくるので大丈夫かと思います(笑)

次回オフの際には並べて見ましょうね🎵(*´∀`*)ポッヾ(・・;)💦

プロフィール

「@mooto+ さん♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました😊
またいつかお会いできることを楽しみにしております(^^)v」
何シテル?   05/26 06:53
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 特定の温度変化を与えると断線するイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:19
[マツダ ユーノスロードスター] シーケンシャル点火&ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:44
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:47:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation