
今年の札幌は雪が少なく、走り易いです。
朝の出勤も、いつもの年ならツルツル路面の渋滞で時間がかかるのですが、今年はスムーズ。とはいえ、いずれは積もると思うので・・・
引越しして半年が過ぎ、雪が降って気づいたのは坂が多いこと。以前住んでいた北のほうは、ほとんど坂はなかったのですが、もともと地形による起伏が多いうえ、川沿いを走るルートだと橋の近くには緩やかな傾斜があります。
シロッコで過ごす初めての冬、少し不安はありますが、まぁ大丈夫でしょう!
ここのところ、休みの日は緑のロードスターが活躍しています。
スタッドレスが5年目に入り、ツルツル路面に出かけるのには不安がありますが、雪が少ないお陰で、暇さえあれば(笑)
14日の土曜日、ロードスターの雪をおろし、エンジンをかけたついでのドライブ。

3週連続で支笏湖アタックですが、またもや恵庭渓谷への分岐を過ぎると雪道。
あきらめて折り返したら、雪が溶けてきていい感じです。

最近、ライトを出して走ることが多い気がしますが、意味はありません。
そして先日、ほとんど雪がないので、恵庭までラーメンを食べに行くという口実をつけてロードスタードライブ。

路面はドライで、夏と変わらない感じ。
終わりかけたスタッドレスなので、気持ち良く走ることができました♪
そして今日、有給消化のために休暇を取って、やむなく自宅でアレを・・・
天気がいいので我慢できず、ランチ休憩を取ってロードスター。

時間がなかったので今日はオープンにしてないです。
時間がないので遠出をするわけにもいかず、山道を入ってみます。

どこまで続くのか走り続けたいところですが、雪道は苦手です。
家に戻って、少し時間があったので汚れを洗い流すことに。

ケルヒャーで汚れを落とすと、すぐに凍ってしまいます。
シロッコも汚れていたのでざっと洗い流しましたが、REDTOPを洗うのは断念。
やっぱり、マイナス5℃での洗車はムリがあるようです(笑)
そうそう、今日はクリスマス!
サンタさんからプレゼントが届きました(嘘)

来年は自分でオイル交換をしようと思い立ち・・・
オイルチェンジャーとオイルジョッキ、そしてオイル2缶を、amazonで10,000円で購入しました。
行きつけのディーラーが予約制となり、なかなかタイミングが合わないのと、少しでも4台の維持費を下げるためです(^^ゞ
REDTOPにも乗りたいので、もう少し根雪が遅れてくれると嬉しいのですが、どうなるやら(*^^*)
ブログ一覧 |
緑のロードスター | 日記
Posted at
2019/12/24 20:41:16