• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月12日

おいおいmazdaさん、そりゃないよぉ!

おいおいmazdaさん、そりゃないよぉ! コロナウイルスの影響で悩ましい毎日、本日、初めて終日で在宅勤務をしてみました。
クルマ通勤なので感染リスクが少ないのといいつつ、こういうのがイケないんですよね(^^ゞ

ランチの時に郵便受けをみると、mazdaからDMです。
100周年というのは知ってましたが、限定車が出るんですね。

懐かしいR360とロードスターのそれもREDTOP。
よく見たら、遠近法でR360のサイズのボリュームを出しているのですね!
うちのと同じくホワイトのREDTOPの登場、なんだか誇らしい(^^)

仕事を終えて、WEBでmazdaの100周年の限定車のサイトをみると、なんとREDTOP が売られている。

ありゃりゃ、期間限定ではなかったんだぁ(>_<)

そして、いろいろ画像を見ると

赤内装じゃん・・・、ヤラレマシタ(笑)

30周年では見送られたけど、フランスでEUNOSバージョンが出た際にみて、恐れていたことが。
でも、シートが赤いだけで、赤内装とは違うから要らんなぁ。(っていうか、買えません)

でも、マツダの100周年はおめでたいですね。
35年前の、そう免許取ってまもない頃、家の仕事の手伝いで低床のタイタンによく乗ってました。
雪道で、ダブルのリアタイヤを無理やり流して遊んでた(笑)

昔、フラミであの木島主査とランチをご一緒させて頂いた時、タイタンの話しをしたら、足回りを担当されていたとかで、盛り上がった記憶があります。

そうそうGWは、大人しくSTAYHOMEしてました。
敷地内で、洗車してコーティングの毎日(^^)

シロッコのボディが、久しぶりに水をはじいています。

たまに出掛けても、クルマから降りずに・・・

といいつつ、オープンで走る時点でどうなの?

いつもはGWのこの時期、道内を走り回るのですが・・・

5連休で、300㎞くらいしか走ってません。

そういえば、小樽の毛無山を走っていた際にナビが面白いことを教えてくれました。

なんと、あのクネクネした峠の路の真下に高速道路が走っているのですね!

そしてGWのオマケ。

シロッコに装着しようと海外から取り寄せた、バックカメラ&モニター。
装着しようとすると、なんとモニターに電源を取り入れる穴があいてない。
1400円で幸せになれると思ってたけど、世の中、そんなに甘くはなかったです(^^ゞ
ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2020/05/12 21:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年5月12日 23:22
タイタン、見なくなりましたねぇ(゚ーÅ)

と思いきや、今やどこぞとOEM?
新しいのは見ても気付いてないのかも(-_-;)

コメントへの返答
2020年5月13日 12:42
そうなんですよ、タイタンはどこ行ったのでしょう?

調べるといすゞのエルフ?がOEMでマツダブランドになっているようです。
商用車の製造から撤退ってニュースもありましたが、なんだか勿体ないハナシです。
2020年5月13日 4:36
モニターの電源。
既に解決はしていると思いますが、もしも まだ不明でしたら一報ください。 私も ( たぶん ) 同じモニターを数台もっています (^_^
コメントへの返答
2020年5月13日 12:45
解決というか、諦めてました(^^)
本体から赤と白と黄色のコネクタ?が出てるだけ、形か違う赤が電源?とも思いましたが、ダメでした。
2020年5月14日 17:18
Mazda100year anniversaryの限定車は、全車種なんですよね❣️
改めておめでとうございます㊗️
私も免許取り立ての1986年、『幸せの黄色いハンカチ』で武田鉄矢が乗り回してたファミリアFA4型ではなくて、その次の大ブレイクしたBD型3ドアハッチバックに乗ってたのを思い出しました。
コメントへの返答
2020年5月14日 21:20
そうなんです、全車種なんですよ。
実はCX-30の赤内装を次期営業車に、なんて妄想してます(^^)
BD型の赤いハッチバックは流行りましたよね、友人が乗ってました。
私は実家にタイタンやルーチェがあり、また次のBF型のハッチバックを営業車として1年半で6万キロ乗りました。思えば、それが
過走行の白いロードスターを迎えるきっかけになったのかも。

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation