• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月22日

晩秋の北海道を旅してみる(2日目)

晩秋の北海道を旅してみる(2日目) 久しぶりの稚内、昔、出張で来ていた頃は、ロシア人がウォッカ持ってウロウロしてたのに。
駅前はどこもお店が閉まっていて、少し寂れた感じでした。
昨日の居酒屋も居心地が良くなく、帰って早寝しました。

朝起きて、北防波堤ドームに再チャレンジ。

この後、高台にある稚内公園に向かったら、道が凍結している恐れがあるとのことで通行止めでした。

仕方なく、目的地のサロマ湖に向かうことに。
稚内市内のガソリンスタンドで、ホテルで貰った稚内市の振興券で給油します。
2,000円の補助があったので、稚内まで1,217円で来ることができました(^^)

まずは、白い道を目指します。
しかし、入り口にバリケードがあり通行止めでした。
ソウルレッドとのコントラストを期待したのに残念。

なので、宗谷岬に行きました。

前回はNAロードスターで来ていたようで、4年前でした。

大人しくサロマ湖に向かおうとすると、なんとかドームとやらがあったので・・・

寄り道してみました。
この上を歩いて登れるようですが、風と雨が強いので断念です。

とんでもなく風が強く、オホーツク海は波が高いです。

荒れる北の海!
見ていると、演歌を歌いたくなります(嘘)

よく解らないかもですが、後ろが宗谷丘陵です。

まぁ、この時期に見えるのは、風力発電が並んでいるだけなのですが。

猿払にインデギルカ号の遭難慰霊碑がありました。

諸説ありですが、遭難した方を救助された当時の地域の方には頭が下がります。

途中、エサヌカ線に寄りました。

どこまでも続く(ような)一本道。

夏のように、緑が濃くて、空が青かったら雰囲気が出るのですが。

あいにくの曇天、そして強風です。

挫けずに海のそばまで行ってみました。

砂浜を走り回る、そんなに気分にはなりません(笑)

カーナビが次の交差点を教えてくれてます。

116km先を左折って、なかなか見られませんね。

千畳岩にも寄ってみました。

こんな強風のなか、来ているヒトはいません。

ちなみに、こんな景色です。

ここも夏に来るとこだなぁ、多分(笑)

ランチは紋別の海鮮食堂まるとみ。

北見に住んでいた時、仕事の途中によく寄っていたお店。
昨日、食べられなかった焼き魚定食は、ニシンの丸焼きにサバが付いていて、美味しかった。

紋別に寄ったら、とりあえず。

ここまで来ると昔の記憶が蘇り、カーナビは必要ありません。

サロマ湖展望台に行こうとしたら、ここも冬季間の通行止めでした。
途中の砂利道をCX5で走ってみたかったのですが、これまた残念です。

やむなく、サロマ湖と書いた看板の前でアリバイ作りです。(何のために?)

栄浦のほうに寄ったら、ちゃんとした看板がありました。

サロマ湖は海にしか見えないですね。

いく先々で通行止めにあいました。
この時期、クルマで走り回るのには無理があるのでしょうか?(^^)

ちなみに、昨日は343km、今日は351kmを走ってました。
明日は家に帰るだけだけれど、1,000km超えになりそうです。

北見でホテルの温泉に浸かり、今日もビールで反省会をしています(^^)v
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2021/11/22 18:48:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年11月22日 19:11
こんばんは。
長距離ドライブ、お疲れ様です。

天気が良くなくて残念ですが、思わず演歌を唄いたくなる海もまた北海道ですね。
余談ですが、今、鮭とばを食べていました。
演歌といえば、海といえば、鳥羽一郎…とふと思いまして…。(笑)

明日はお気をつけてお帰りください。
コメントへの返答
2021年11月22日 19:37
こんばんは。
いつもと違って、フラフラとドライブ。
さらに、寒いのでトイレの回数も多くなり(笑)

冬の海の荒々しさ、とくにオホーツクは荒くれモノですね!
風も強かったですし、と思ったら、ニュースで先程、暴風警報が出たとか。
あれくらいは、普通なのかも。

演歌といえば、鳥羽一郎。鳥羽一郎といえば、兄弟船です(^^)
どうでもいいことですが、カラオケでは兄弟船が十八番です(笑)
2021年11月22日 20:09
2日目お疲れ様でした(^^)
海鮮食堂まるとみとエサヌカ線に興味深々です!
コメントへの返答
2021年11月22日 20:45
2日目ものんびりドライブを楽しんでました。
まるとみは夜は居酒屋です。きちんとした板さんがいる感じですが、ランチはリーズナブル。
エサヌカ線は、ただの真っ直ぐな道ですが映えます!
一面の緑に青空と白い雲、そこに赤いメルセデスといえば、萌えますねぇ(^^)
2021年11月22日 21:54
こんばんは、
二日目ドライブお疲れ様です。 ずいぶん遠くに居ますね~ 私も行きたいと思っている所走ってますね~ 羨ましいです。 明日ものんびりお気をつけて!!
コメントへの返答
2021年11月22日 22:35
こんばんは。
ひとりでドライブ。
なんか仕事してるみたいです(笑)

なかなか、オホーツク沿岸は走る機会がないので、楽しいですよ!

先月は函館、今月は稚内、来月は根室にでも行きましょうか(^^ゞ

明日は、雪を避けるルートを選んでのんびり帰ります。
2021年11月23日 2:12
今日は野付半島行って北海島エビと納沙布岬?
オホーツク側って車のペースが速いですよね。
ペースが速いので捕まったらぜったい赤切符ですよ。
まぁ多分道東も早いので鹿と犬のおまわりさんにはお気をつけて。

コメントへの返答
2021年11月23日 4:25
今日は帰ります、じゃないと家と仕事がなくなります(^^)
確かにクルマのペースは速いですね。
極力、先頭を走らないようにするのと、先頭の時はACCで赤にならない範囲にしてます。
観光シーズンではないせいか、犬のおまわりさんは見かけないですが、気をつけます。

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation