• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

ディーゼルについて思うこと

ディーゼルについて思うこと CX-5に乗り始めて、早いもので2年半が経ちました。
車歴のなかでディーゼルは、3台目のハイラックスと6台目のカルディナ以来。23年ぶりです。
エンジンは高回転まで回して乗りたいのと、ディーゼルは非力なイメージがあり、それとなく敬遠してきました。
その昔、緑のロードスター(NA)の整備の際に、「工場長から騙されたと思って乗ってきて」と旧型CX-5の試乗を勧められ、トルクに太さに感動しました。

その頃はユーロRに乗っていたので、欲しいとは思わなかったけれど・・・(笑)
シロッコRから乗り換える際に、CX-30のガソリン車を買おうと思ったら、どうも非力に感じてしまい、フツーのクルマに戻るつなぎとして、国産車で4WDのAT(CVTではない)という条件で、アクセラスポーツ迷って選んだのがCX-5でした。

うちのCX-5は初期型なので175PSだけど、太いトルクのおかげもあり、そこそこ走ります。
燃費は期待してなかったけど、街乗り11㎞/L、田舎道16km/Lくらいなので、まあまあです。

仕事に使うクルマなので、どうしても通勤とか移動は短距離が多く、DPF再生の必要なディーゼルは不向き?
と思い、気休めに給油のたびに洗浄効果がある(らしい)ディーゼルウェポンを入れてました。
今年に入り、どうもDPF再生の間隔が短く感じ、間隔を記録することにしました。

ちなみにDPF再生の表示はないので、アイドリングストップが効かない時にモニターでチェックです。

200㎞くらいはDPF再生の間隔があると思ってましたが、87㎞で再生が始まりました。
ちなみに、再生が始まるとエンジンの回転数が上がり、燃費が悪くなります。所要時間は約10分。

どうやれば、煤をためない走り方かはわかりませんが、アクセルの開度を抑えたり工夫してみます。
あと、DPF再生時にマニュアルで回転数を高めて走って、微粒子や煤の燃焼効率を高めてみると、次回は96kmに。
その後、郊外を走ったりして、127㎞、140㎞、149㎞、129㎞とだんだんと間隔が開いてきました。
DPF再生の途中でエンジンを切らないよう、時間に余裕を持った行動が必要になります。
そんなこんなで、162㎞、194㎞、150㎞、164㎞と、安定して間隔が150㎞以上になりました。
130㎞を超えるとDPF再生を身構えますが、仕事に使うのはちょっとストレスです。

まあ、乗り換えの理由にはならないですが、CX-30の新車購入を見送った際にいろんなクルマを楽しみたい、という理由もあったので、リタイヤまでに2台行くなら、そろそろです(^^ゞ

先日、眠れずない時に、ふと思い立って10月に行われる、「札幌マラソン」にエントリーしてしまいました。
ウォーキングを始めて1年あまり、10㎏近くウェイトが落ちたので、次なるチャレンジです。
ちなみに、全くの未経験なので、申し込んだのは10㎞のコースです。
あと2ヵ月ほど、トレーニングすることにします。

今朝は4:30から、8㎞を走ってきました。
なぜマラソンを走ることにになったかは自分でも理解不能ですが、人生、たまにはそんなこともあります。

さてさて、明日は大滝鍋ツーリングです。
天気は良さそうなので、決行します。
7時に常盤集合、そして8時に支笏湖のポロピナイ集合。9時過ぎに支笏湖を出て、10時過ぎくらいに大滝鍋を食らい、その後はオロフレ峠を目指す予定です。
途中からの参加、途中での離脱もOKです。車種は問いませんので、お暇な方がいましたら、是非!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/22 11:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シビアコンディション
nino8446さん

500km走ってもDPF再生が始ま ...
BM2AP通勤仕様さん

ボルボ V60 DPF再生履歴
nino8446さん

日常で燃費の良い車も欲しい(ディー ...
キモノステレオさん

煤払い
nino8446さん

cx80 DPF再生の頻度は?
taizo06さん

この記事へのコメント

2023年7月22日 13:02
burnerさん、こんにちは☀️

明日のツーリングよろしくお願いします🫡

天気も大丈夫そうなのでオープンで行けそうですね😎

またburnerさんにお会い出来るのを楽しみにしております😊
コメントへの返答
2023年7月22日 13:59
HOMIEさん、こんにちは!

こちらこそツーリング、よろしくお願いします。

あまり暑くならないといいですが、ニセコでお会いした時のような雨よりはいいですね(^^)

明日、楽しみにしています♪
2023年7月22日 13:07
こんにちは🌞
暑い名古屋からコメントしてます📝

DPF再生は各社のディーゼル車で色々記事がありますが、厄介ですね‼️

思い立ったマラソン🏃‍♀️順位はともあれ怪我なく無事に駆け抜けることを祈念します♪
コメントへの返答
2023年7月22日 14:03
こんにちは!
名古屋は暑いですよね。
こちらは30度までないので、窓を開けて昼寝をしていました(^^)

ディーゼルは経済性などメリットもあるのでしょうけど、一長一短ですね。

マラソンを5㎞走って、その後は歩いてもいいと思ったのですが・・・
まずは怪我をしないこと大事ですね、ありがとうございます。
2023年7月22日 16:18
こんにちは。しかし暑いですね。天気が良くてオープンで走れそうですが。。別の心配が⁉️
炎天下のオープンツーリングは我慢大会だった、と良い思い出もあります。

明日は参加させて頂きます。早起きは苦手なので保険で8時にポロピナイ目指して❓8時半迄に合流します(笑)

調子が良ければ、もっと早く合流できるかも知れません。明日のお楽しみと、しときます。

現れなくても気にせずに進んでください。追撃するか、諦めるかしますので。。
よろしくお願いします。m(._.)m

コメントへの返答
2023年7月22日 16:58
こんにちは、ホントに暑いですね。
炎天下にオープンは危険ですよね。日差しが強い時は、私でも幌を閉めて涼みます(^^)
なので、無理をしないようにしましょう。

ポロピナイ集合、了解です。
駐車場の混み具合にも寄りますが、9時くらいまではまったりしてます。
もちろん、大滝鍋で合流でもOKですよ!

よろしくお願いいたします。
2023年7月22日 16:38
こんにちは。

昨今のディーゼル車は、良いですよね。
僕も23歳の時にハイラックスダブルキャブ2.4Dを買いましたが、黒煙バンバンで坂道は辛かったですね。ノンターボでした。
その次に買ったサーフはターボ車でまずまずではありました。

今のA7は2.0Lディーゼルターボですが、実に快適で低燃費です。
車内にいるとエンジン音はほとんど聞こえないですし。
前車A5ガソリンターボの瞬発力は魅力でしたが…。

さてさて明日はどうぞよろしくお願いいたします。
先程ロードスターを起こしてガソリンを満タンにしてきました。
最近体重が気になってきましたので、おやつは買いませんでした。(笑)
日焼け止めを塗りまくり、7時に南区常盤パーキングに参ります。
コメントへの返答
2023年7月22日 17:05
こんにちは!

確かに、ディーゼルは進化しましたね。
ハイラックスの時は、車重もあったけど走らなかったですね。カルディナもノンターボだったので、我慢が必要でしたが、ホントに今のは快適です。

A7は2.0Lなのですね、もう少し排気量があると思ってました。パワーと燃費の両立、素晴らしいです。

明日、よろしくお願いいたします。
私は先週、満タンにして、暑かったのでロードスターを動かしてません(^^ゞ
晴れるようなので、日焼け止めは必須ですね。
寝坊しないよう、7時に常盤パーキングに向かいます。
2023年7月22日 19:13
何とか参加OKです。
遅れそうになったら、T字交差点とT字交差点の間にある駐車場に居ます。
コメントへの返答
2023年7月22日 19:18
前に3台の時にお別れしたとこですね。
了解です。
よろしくお願いします(^^)
2023年7月22日 19:25
あぁ,因みにこれから仕事です。
朝帰りなので駐車場8時半くらいで良いですか?
途中離脱も有るかもしれません。
コメントへの返答
2023年7月22日 19:28
お仕事、頑張ってください。
たぶん、ポロピナイを9時過ぎに出ます。
途中離脱もOKですよ、楽しみにしています、(^^)

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation