• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月15日

パノラマラインに行って、ブチ切れました!


お盆休みの最終日です!
今日こそ、ロードスターに乗ろう(^^)
朝早い家族達の出勤を送り出し、最低限の家事と仕事をして9時に家を出ました。
すでに陽が高く、焦げそうなので日焼け止めのお世話になります。
40歳台半ばから、日光湿疹が出るようになり、極力、ロードスターに乗るときは長そでを羽織るようにしてますが、このところの北海道は暑すぎる(笑)

そんな、日焼けが気になるオヤジ心を解ってくれたのか、中山峠に向かう途中で雲が広がってきました。

気温は25℃くらい、快適なオープン日和です。
思ったほど道も混んでないし、サイコーだぜぇ!
(とココロのなかで大声で叫びました)

トップのお気に入りの羊蹄山が見えるパーキング。
山があることすら分りませんが、全然OK!
久しぶりに快適なロードスターでのドライブ、これを待ってた。

ご機嫌にパノラマラインを目指していると、路肩に通行止めの看板が・・・
小さいものなので気を止めずに走っていくと、ついに交通誘導員の方に停められました。
蘭越町の蒸気噴出の対策のため、パノラマラインのふもとで迂回路に誘導されました。
「パノラマラインを走りたいんですけど」と伝えたら、「19時から7時の夜間は走ることができます」って。
11時だから、これから8時間待てってかぁ?
涼しかったから、ブチ切れることがなくって良かったけど(笑)
天災なら仕方ないけれど、人災だと考えると、もう少し説明の仕方があるでしょ。

少しでもパノラマラインを走れるなら、と思い。
迂回路にクルマを進めると、結構、タイトなワインディングです。
でかいクルマなら、通れない可能性があります。

いたるところの通行止めの看板の前で、道外のバイカーさん達がどこを通ろうか道に迷ってます。
なんて言ったって、通行止めの期間しか情報がない看板、不親切すぎる。
パノラマラインをニセコ側に戻って、途中、京都から来たバイカーさんを道案内。
少し進むと、逆側の通行止めに出くわしました。
もう少し走りたいので、交通誘導員の方に、「解りやすい説明はないの?」と尋ねると迂回路の地図を貰えました。

これって、迂回路の説明じゃなくって、通行止めの看板の設置図じゃん。

パノラマラインを楽しみに来た道外の方々の不満が解るだけに・・・。

側にいた問題を巻き起こした会社の社員に今後の対応を尋ねたら、
「行政の了解が得られないと看板に地図が載せられない」と聞いて、瞬間、ブチ切れました(笑)

その場で関係各所に連絡を取り、その後のやり取りを含めて私の提案を快諾してもらい、すぐに改善して頂けるとのこと。
早ければ明日くらいから配布用の地図が変わり、通行止めの看板にも地図が付きます。
そして、自治体のホームページの通行止めの地図も変わります、たぶん。

そんなこんなで、パノラマラインを存分に楽しむことはできず(>_<)

いつの間にか12時を過ぎてお腹が空いたけど、ご飯が食べられるようなお店はどこもヒトが多くて・・・

ルスツのセブンで、パンとコーヒーを買って昼食です。

きのこ王国に、「大滝鍋」があったので、良かった!

6時間半で300㎞のドライブ。
途中、霧のような雨が降ったけど、走っていれば濡れないので問題なし。

ロードスターを満喫できたけど、なんだか後味が悪いなぁ。

クレーマーっぽくて、すっきりしなかったけど、問題を巻き起こした会社の方に、「適切な意見をありがとうございました、助かりました」と、あれこれ道筋をつけたことを感謝をされました。

たまにはブチ切れるにも悪くないかも(嘘)
ブログ一覧 | ロードスターREDTOP | 日記
Posted at 2023/08/15 18:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10/26安比高原&八幡平ツーリン ...
kina-chanさん

寒風山パノラマラインと不老不死温泉
$2000さん

18時間 下道耐久 to 群馬、長野
hit99さん

つまごいパノラマラインから草津白根 ...
395さん

山梨県道113号線
ちゃむとさん

今シーズン最初のよせば良いのにJT ...
ごんた4号さん

この記事へのコメント

2023年8月15日 20:40
ちょうど雪秩父…大沼の辺りですもね。

行政は決められた事は出来るけど、全く機転利かないですよね。
コメントへの返答
2023年8月15日 20:54
仰る通りですね。
道の方に状況確認で連絡しましたが、形を整えてOKという感じ。現地確認もできてないし、迂回路の地図に、指摘して初めて問題に気付くレベル。
機転もそうですが、やる気の問題のような気がします。
2023年8月15日 21:46
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
行政には無理よねぇ〜
企業だと、あり得ない対策の遅さだったりですもんねぇ。
マイナンバーカードも同じくですよねぇ。
あれ、企業がやってたら潰れますしねぇ。
 
怒り浸透も納得であります。👍
コメントへの返答
2023年8月16日 6:48
コメント、ありがとうございます。

帰って周辺自治体のHPの通行止めの告知を観たら、すべて告知看板の設置図でした。
地元民は迂回路を知ってるかも、だけど、配慮足らなすぎです。

民間じゃありえないと思うんですけどねぇ。
2023年8月15日 23:15
burnerさん、こんばんは。

蘭越の一件でパノラマラインも影響が出てたとは知らなかったです😵💦

現場の対応も最悪ですね😒
行政の了解が得られないと看板に地図が載せられないとかって意味分からん🤷‍♂️って感じですね😮‍💨

しかも現地であんな紙の説明じゃ分かり辛くて混乱してしまうし、せっかくのソロツーがそれじゃ台無しですよね😤

現場の人にクレーム入れちゃうなんて、さすがburnerさんです🤣

自分も今日ニセコ方面に足を運ぼうと思ってましたけど、天気の方が心配だったので家で大人しくしてました😅

天気何とか大丈夫で良かったですね☁️
いやぁ行けば良かったなぁ😆💦

帰りはきのこ王国🍄の大滝鍋ですかぁ🍲
まだ残ってて良かったですね😅
コメントへの返答
2023年8月16日 6:53
HOMIEさん、おはようございます。

蘭越の水蒸気、間近で見ましたよ。
パノラマラインから五色温泉に向かう分岐のすぐ横でした。

迂回路の案内については、事故の本題とはそれる部分なのは承知してます。でも、事故が起こりかねない状況だと思い、つい動いてしまいました(^^ゞ

迂回路について、「HPに掲載してます」って言ってたけど、なんだかなぁ、と思っちゃいます。

会社の方は、気付いたらなんでも電話ください、と仰っていたので、いい方向に行くでしょう。

霧雨は20㎞くらいの間だけで、いい感じの曇り。オープン日和でしたよ。
またご一緒しましょう!

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation