• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

ロードスターで峠を彷徨ってみた。

ロードスターで峠を彷徨ってみた。 朝にウォーキングしたら、あまりにいいお天気で、汗ばむくらい。
こんな日はロードスターに乗らなきゃ(^^)v

ぽぽ毎週末、動かしているのだけど・・・
こんなコンディションのいい日に乗らなきゃ、きっと一生後悔するはず。
妻も仕事で夕方まで家にいないし(笑)

5月19日のツーリングの後、26日には支笏湖に出かけたり

6月2日にはシューパロ湖に行ったり。

まだ、エンプティ(残9L)は点灯してないけど、平均燃費22.6㎞/Lで718㎞走っているので、給油してスタートです。

さて、どこに行こうか(^^ゞ
街のほうは、よさこいソーラン祭りで混んでいる可能性があるし・・・
支笏湖は、先週、先々週と向かっているので、R230を南下することに。

道が混んでいるので、中山峠ではなく、定山渓から定山渓レイクラインで朝里峠を目指します。
新緑の中、のんびりとロードスターでワインディングを堪能します。
どうせR5も混んでるだろうから、毛無峠を抜けて「道の駅あかいがわ」に向かいますが、結局、ここも混んでいたので、冷水峠から余市に抜けることに。
ちなみに、「道の駅スペース・アップルよいち」も駐車場は一杯。
積丹のうにが解禁されているはずなので、それで混んでる?
あてのないドライブだけど、ここまで来たら向かうのはあそこでしょ!

当丸峠です!
たまに走りたくなる、楽しい峠です。
クルマが少ないこともあって、自分のペースで走れるのがいいところ。

朝から何も食べてないのでどこかに寄りたいけど・・・
たまに、ふもとの古平町の港寿司に寄りますが、今日は時間がもったいない。
セコマのおにぎりで飢えをしのいで、とりあえず走ります(^^)

いつものことですが、シェルターによる音の反響で、ついやる気になります。

セラメタのNDロードスターが、攻めておられました。

神恵内側のパーキングです。

引き返して、思いっきり当丸峠を堪能したいところだけど・・・
溝の少ない臨時のタイヤに少し不安もあるし、無理はしないことに。

いつ来ても、いい眺めです。

そろそろタイヤを買わなきゃなのだけど・・・
これまで通りに17inchで行くか、15inchのムッチリを堪能するか、日々、悩んでおりますw

せっかく海に来たのに、ほとんど海を眺めてません。

一応、目的地を決めてクルマを走らせます。
ですが、そこに着いてナニがしたいわけではなく、そこに向かうためにクルマを走らせ、そのドライブを楽しみたいだけ。
なので、世間一般のの皆様のドライブではないことを、申し添えておきます(^^ゞ

どうやら、この後、泊あたりでみんトモのken!!氏とスライドしたらしい。
手を振って頂いたようだけど、バイクなせいもあって気付かなくて、申し訳なかったですm(__)m

そして岩内から、パノラマラインを目指します。

フルオープンでのんびりと景色や音、香りを堪能する贅沢。
もちろん、牧場とか臭うところもなくはないけど、それをひっくるめてオープンの醍醐味です。

羊蹄山も、ずいぶんと雪が解けましたね。

そういえば、先々週の25日にはCX-5で昆布温泉に行くときにも、羊蹄山を眺めてました。

そして、いつもの羊蹄山の観察スポット(?)です。

この時期、雲がかかっていないのは珍しいかも。

中山峠を通る方が近いのですが、美笛峠まわりで支笏湖経由で帰ります。
ただ、クルマに乗っていたいだけ(^^)

家に帰って、5月18日以来の洗車です。

完璧に洗うと、汚すのが嫌になるので、テキトー洗車が基本です(笑)

本日は、ほぼ350㎞を走っていました。

またもや、燃費は22㎞/L台です。
エコドライブしているわけではないのですが、お財布にやさしい。

これなら、年金暮らしになっても維持できますね!

朝里峠、毛無峠、塩水峠、当丸峠、美笛峠を走って、今日は終了です。
ちなみに、ただ峠を走っただけで、ドリフトなどで攻めたりはしておりません。
くれぐれも、誤解がないようにお願いします(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/08 18:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

毛無〜中山〜朝里 3峠ドライブ
masa@F54JCWさん

北海道周遊ドライブDAY3_積丹・ ...
義鯉さん

本日のパトロール
masa@F54JCWさん

夏が来た!
KG☆彡さん

弾丸桜ドライブ2025 その2
ZUKIさん

12ヶ月点検後のパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2024年6月8日 18:34
同じく350kmほど走り回ってました(笑)
こちらは余市から積丹とひたすら海岸を流して、前方からNDが来たなぁ~、、、あ!?ナンバーとドライバーを確認して!すれ違いざま焦って右手を振ったけど、、、そりゃわかりませんよね(笑)
焦りすぎて、謎に右手、、アクセルから手を離し減速(爆)、、、普通、ライダーは左手を上げるものなのに(笑)
コメントへの返答
2024年6月8日 20:47
今日は、じっとしていられない天気でしたね!
バイクもかなりの台数が出動してましたが、オープンのロードスターに会ったのは3台のみ。
後ろをついて走ったら、解かるかもですが、すれ違いで気付くのは難しいかもですね。
上半身ハダカとか、解かりやすくして頂けるといいかも。
ライダーは左手を上げる、確かに。勉強になりました(^^)
2024年6月8日 19:59
こんばんは。

今日は絶好のオープンカー日和でしたね。
これからはだんだんと暑くなり、逆に太陽が恨めしく思えたりもしますから大事です。

今週の日曜から風邪気味になり、この一週間寝込んでいました。
耳元に朝里峠を降りてくるburnerさん号のブォーンが聞こえてきましたよ❗️(笑)

燃費22km/Lは凄いですね。
AT車のマイロードスターは18.5km/Lがせいぜいです。やっぱりMTですね。
コメントへの返答
2024年6月8日 20:54
こんばんは。

天気に誘われて、つい遠出をしてしまいました(^^ゞ
オープンが一番気持ちいい時期ですよね。
トンネルは、ちょっと寒いけど(笑)

体調はいかがでしょう?
数年前、くしゃみと鼻水、微熱で風邪だと思ってロードスターを我慢したことがありましたが、病院で、「寒暖差アレルギー」と診断され、アレルギーの薬で治まったことがあります。

朝里峠の下りでのコール、届いてましたか(笑)
曲を奏でるのが目標です!

燃費が良いのはありがたいですね。ATでも十分にエコカーです。
NEは電気の力を借りなくてもと思いますが、時代が許してくれないのでしょうね。
2024年6月8日 21:55
burnerさん、こんばんは🌙

いや〜相変わらず走られてますね〜🚙
この時期は丁度良い気候ですし、お天気に恵まれるとついロードスターで走りたくなりますよね〜😌
また燃費も良くお財布に優しいので尚更お出掛けしたくなりますよね〜👛
burnerさんのブログを拝見したら私も疼き出して走りたくなって来ました😆💦
明日はお休みなので走りに行きたいところですが、雲行きが怪しそう🌦️なので今週は我慢でしょうかね😥

ロードスターってタイヤのサイズが違うだけでだいぶ雰囲気が変わるのでどのサイズにするか悩ましい所ですよね🤔
コメントへの返答
2024年6月9日 8:23
HOMIEさん、おはようございます。
昨日は疲れて早寝しちゃいました(^^ゞ

ようやく暖かくなって気持ちよく走れますが、でもお天気次第ですよね。
雨予報とかだと、躊躇しちゃいますよね。
長距離だと、ハイオクのロードスターと軽油のCX-5はどちらも同じくらいのコストです。
今日は曇っているので、CX-5になります(笑)

タイヤは、15inchが気になります。買い増ししたいけど、置き場所を考えると・・・
今回は無難な17inchにしようと思ってます。

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation