• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

S4で初めてのスノードライブでした。

S4で初めてのスノードライブでした。 雪が降るのは仕方がないことと理解してるけど・・・
やっぱり雪道を走るのは苦手ですね。
乗り慣れていないS4と、中古のスタッドレスタイヤ。
時間があったので、体調を崩しているという親父を訪ねに実家へ。高速を使わずにのんびりと下道で行ってきました。
札幌を出たときは、そんなに雪はなかったのですが、R275を進むと部分的にですが、圧雪になっていました。

ありがたかったのは、先日、ワイパーのことを書いたら、みんトモのnobunobu33さんが、翌日、わざわざ会社にそばに届けに来てくださいました。

極度なマイナス気温はまだだと思うので、今日はフラットワイパーを装着しました。
スノーワイパーは温存して、1月前後に替えますね。
nobunobu33さん、本当にワイパーを頂き、ありがとうございました(^^)

途中、「道の駅つるぬま」へ。

S3セダンを買うつもりだったので、大きさに戸惑うと思いましたが、大きさのネガはほぼ皆無。でも、この時期、車高の低さはキツいですね。

たまに、バーチャルコクピットのモードでも走ってみます。

便利だと思ったけど、あんまり必要はないですね(^^ゞ

雪道は続きます。天気予報とは違ったけど、解けてなかっただけなのかな。

S4は車重があるせいか、中古の2022年製のスタッドレスはなかなか停まりません。
まぁ、冬道に慣れると問題なはずですが、使い物にならなければ買い替えも検討しなきゃです。

街中では燃費の良くないS4ですが、70㎞を超えると8速に入るので、フツーに走ると1000回転超です。

なので、たまに長い距離を乗らなきゃ(笑)

実家に行って、親父が思いのほか回復していて、ちょっと安心。
ビックリしたのは終活している母から、幼稚園のスケッチブックを預かったこと。

当時から、というか幼稚園の後半から、なぜかクルマの絵ばかり描いてました。
白黒のパンダを、上手に描いてました(笑)
今は苦手なのに・・・(爆)

帰り道、メーターに観たことのない警告が出ました。

ACCが使えません。

「道の駅うりゅう」寄って、警告の原因と思われるソナーの雪を落としました。

一時的に直ったので安心したけど、再度、走り始めたら、また同じ症状。
ACCが使えないのは不便です。

構造上は理解できるのですが、CX-5のときはこの程度では大丈夫でした。
そのほかのソナーの警告音も、うるさいくらい。
ACCはフロント部分のソナーの雪を除いたら直ったけど、雪に伴う警告音が停まらなかったら、冬は不便すぎる予感(>‗<)


そうそう、寒くなってきたので発注した、ロードスターのマフラーが届きました。

こんな箱で送られたら、悪事がばれてしまうやろ・・・

箱に書いてある通り、フジツボのマフラーです

発注の際、何を血迷っったか、外観のノーマル感を残そうと2本出しの大人しいタイプにしました。

やっぱり、ロードスターはエレガントに乗りたいですよね(^^)
ブログ一覧 | アウディS4 | 日記
Posted at 2024/11/30 22:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスターをスタッドレスにしまし ...
burnerさん

秋分の日。
bkpuriさん

最初のグランドツーリング…その3
porschevikiさん

ユーハブアンコントロール
Raybarneさん

雪が少なくて、ありがたい。
burnerさん

代車とかマツダファンフェスタとか
五右衛門@HighwayStarさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 6:49
おはようございます。

いよいよ本格的な冬到来ですね。
毎日千歳市に通っていますが、疲れてへとへとになります。冬道は神経を使いますよね。
burnerさんも毎日のように車を運転されると思いますのでお気をつけくださいね。

アウディスポーツモデルは、低い車高でカッコイイですが、冬はちょっと気を遣いますよね。
通常モデルより20mmくらいは低いです。
一番最初に乗ったA4アバントS-Lineは、なんと最低地上高が100mmで、R8よりも低く買ったんですよ。それはそれはよく腹を擦りました。(笑)
でも下回りのガード類はしっかりしていますよ。

お〜っ‼️来ましたね❗️F‼️
そうそう❗️二本出しのライトウェイトスポーツ感が良いんですよね‼️
春が待ち遠しいですね‼️
マフラーハンガー外し、お貸ししますよ。(笑)
コメントへの返答
2024年12月1日 10:14
おはようございます。

先日はありがとうございました。
ワイパー、ありがたく使わせていただいています。

ロードスターに乗れない冬。そして雪に悩まされる、苦手な季節です。
千歳市に通われているのですね、お気をつけて。私はほぼ札幌市内が中心なのですが、渋滞が嫌ですね。

確かにアウディは最低地上高が低いですよね。調べたらS4は120㎜でした。冬はクワトロを過信して、ヘンな道に入ると亀になりそう。

Fはホントは1本出しのを買う予定だったのですが、音のことを考え、静かな方を選びました。
とりあえず、しばらくは家に飾っておきます(笑)
2024年12月1日 6:52
大事なことを書き忘れ❗️
めちゃくちゃ絵心あるじゃないですか❗️(笑)
しかもいつも先導してくれるツートンカー❗️(笑)
goodです‼️
コメントへの返答
2024年12月1日 10:16
あの頃のパトライトは丸型だったはずですが・・・
ルーフ全面を赤にしているあたり、時代を予見していたのでしょうね(笑)
2024年12月1日 7:07
おはようございます。

S4イーですねぇ。車好きの所有欲を満たしてくれる要素が満載っすね。
夏はロド。オールシーズンでS4。羨まし過ぎます!
S4も車高が低そうですね(タバコチェック対象っすね
冬の町内会道路は注意が必要そう(部品も高そう
お気を付けください

マフラー届きましたね。おめでとうございます!
これ、私の買い物かごに入ってたやつです。純正ルックも渋いですよね。
コメントへの返答
2024年12月1日 10:24
おはようございます。

控えめに申し上げますが、S4はかなりいいです。
まぁ、輸入車なのでいろんなリスクはあるのでしょうが、いざとなればアイがあるので(笑)

確かに、タバコチェック対象かも。ワダチに落とさないよう、気を付けて乗ります。

マフラーは、お揃いになる可能性もあったのですね。
純正と見た目が変わらないのも、ちょっと寂しいですが(笑)
2024年12月1日 8:58
おはようございます☃️

北海道はこの季節、当然雪道ですね🤨
S4のスノードライブお疲れ様でした♪
私の永六さんも雪ではACCがよくバグりましたよ🤭
まぁ、ACCと雪道は相性悪いし、自分のドライビング感覚を信じてほぼ使った事はありませんでした。

先日、友人のND2(MY2024)でドライブしましたが、サクラムマフラーに換装してて良い音してました🥰
フジツボも春になれば良い音聴かせてくれるんでしょうね🤟
コメントへの返答
2024年12月1日 10:28
おはようございます。

まだ根雪ではないのですが、やはり降る地域には雪はありますね。
ACCを使わなければいいだけなのですが、アラートがでるのと、無駄なソナーの警告音が気になってます。

ND2にサクラムですか、いいですね。サクラムは憧れですが、手が出せません(笑)
フジツボとエキマニのコラボ、どんな音になるのか楽しみです!
2024年12月1日 12:15
burnerさん、こんにちは。

白黒のパンダさんは、レッドトップにマフラーの入ったロードスターかもしれませんね!
今後、カーボンのフルエアロで下の方が黒くなる暗示が出てますね…。
コメントへの返答
2024年12月1日 13:43
やま339さん こんにちは。

確かにREDTOP!
カーボンのフルエアロの暗示だなんて、想像もつきませんでした(^^)
幼稚園児の発想、恐ろしすぎます(笑)

プロフィール

「@HOMIEさん ご覧いただいたまんま、ちょっと寒かったです(^^)」
何シテル?   09/20 13:09
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation