• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

思いっきり踏めるって楽しい!

思いっきり踏めるって楽しい! 気がつくと、10年間でアイを3台を乗り継いでいました。
今は、妻が義両親の介護などをメインで使っている白アイ。
1台目のアイ(白)は2回目の車検後に電柱と格闘して廃車。2台目の銀アイは、下回りの錆が酷かったので、車検をとらずにオフロードマシン化した後に廃車。
まさか、3台目があるとは思っていませんでしたが・・・
ATの軽ってあまりないなか、錆の少ない白アイを見つけて衝動買い(笑)

前の3台と違って、ターボがついていないNAです。
最初に乗ったころは、踏んでも走りはイマイチだったのですが・・・
最近はエンジンが回るようになったのか、ベタ踏みで6,500回転くらいでシフトアップするように。
制限速度内で思いっきり踏んで楽しめる、嬉しいマシンです!

そして、軽いこともあり、圧接路面でもいい感じで走ることができます。

郊外でタクシーの後ろを走っていたら、あからさまに後ろの米国製4駆に煽れられてました(^^ゞ
タクシーが曲がっていなくなった後、白アイのポテンシャルを試していたら、米国製4駆はずっと後ろに・・・(笑)

楽しいので支笏湖まで行ってみようと思いましたが・・・

常盤で引き返して帰ってきました。

久しぶりに乗ると、ロードスターやS4とは全く違う楽しさがあります!
来年、銀アイにもつけていた赤いレカロと、初代アイについていたブリッツのマフラーを入れようかな(笑)

そうそう、前日、CX-5の自動車税減額通知書が届きました。
抹消登録をされたようですが、Webで売れてからタイムラグがあったので・・・

違う地域のナンバーになったのかもしれません。
CX-5と、どこかでまた再開できる嬉しいな。

この9連休、どこにもいかずに酒を浴び続けて終える予定です(笑)
天気が良かったら、S4で現実逃避したいです(^^)v
ブログ一覧 | 白アイ | 日記
Posted at 2024/12/28 16:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アトレー手放しました
アトクラ管理人さん

大連のタクシー
44loveさん

ホテルの窓辺から96 中心街の米系 ...
44loveさん

アリマンタシォン・クシュタール来襲 ...
セイドルさん

米国 フロントナンバープレートはな ...
テレコンV35さん

Circuit of the Am ...
44loveさん

この記事へのコメント

2024年12月28日 17:44
こんばんは。

楽しい車って色々ありますよね。
パワーだけでなく、キビキビ走る小さな車は良いです❗️
アイはリアエンジンとは知らなかったです。
かつての三菱自動車は、良い車、名車がありましたよね。

子育て時代は我が家も車どころではなく、そのうちに車への愛情や興味がなくなった時代がありました。中古のトヨタブレイドを160万円で妻に買ってもらい、そこからまた車熱が再燃し今に至ります。
特にロードスターには本当に救われ、生きる希望が少しだけ芽生えたのです。
車って素晴らしいですね‼️
コメントへの返答
2024年12月28日 18:34
こんばんは。

軽でありながら、リアにエンジンを積むヘンなクルマ(笑)
パワーがないので速くはないですが、勝手にエボの血を引いていると思っています。

ekワゴンからは、日産と一緒でしたから、ホンダの力を得て、さらにいいクルマができるといいです。

私もロードスターに救われたひとり。その後、ひとりで子育てした時期を経て、今の生活があります。
当時、営業車を派手にいじれないストレスがあって、ロードスターで楽しんでましたが、シロッコRくらいから、まわりが諦めてくれたおかげで、S4との暮らしが実現しました(笑)
仕事を辞めると、少し状況は変わるかもですが、ロードスターは維持していくつもりです。
2024年12月29日 10:01
おはようございます

いよいよ今年も終了ですね。お疲れさまでした。
さあ!酒まみれになる期間が始まります(笑

バイクも600㏄位が乗って楽しい限界かもです。
一般公道でも全開に出来るタイミングがギリギリありますからね。高速道路もストレスなく走れるし。
デカいバイクはステータスこそあれパワーを使い切る事は絶対にないです(キッパリ
私のバイクは1300㏄もあり3速でもアクセルを半分開くとフロントリフトします(汗
通常時は2ミリ位しかアクセルを開けられない超オーバースペック。所有欲は満たされますが乗って楽しいのは全開に出来る排気量かもしれませんね。
車は4輪でパワーを路面に伝えれるのでハイパワー車も楽しめそうですが、バイクは後輪のみ。ハガキサイズ程度しか駆動輪が接地していませんし。
若い頃は250㏄のオフ車で林道を走ってました。バイクを操る楽しさは格別でしたね。

今年は第二の人生に向けロードスターを増車し、そしてロードスター乗りの素敵な皆さまに出会えた事が何より嬉しかったです。来シーズンも遊んでくださいね。雪解けを楽しみにしております♪

考えると…私はロードスターを購入してまだ8ヵ月なんですね。ひよっ子です。これからもご指導宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年12月29日 14:29
こんにちは。

酒まみれ・・・、いい言葉です。
昨晩、夕方から飲み始め、食後にスパークリングワインを開けたらしく(笑)
先程、アルコールチェッカーを使って安全を確認した後、S4で支笏湖に行ってました。

ロードスターの倍の排気量、パワーは2.5倍ですが、雪道にそんなパワーは必要なはずはなく。そう考えると、S4もステータスなのかもしれません。

1300㏄のバイクだなんて、アイの倍の排気量(笑)
それをリアタイヤだけで駆動すると考えると、とんでもない乗り物ですね。
中免を取って以来、一度も乗っていないペーパードライバー。そろそろ、バイクに乗ってみようかと考えるのですが・・・。天気のいい日はロードスターに乗りたいので却下。(ロードバイクも却下になりました)

見事にロードスターの沼に嵌られ、おめでとうございます。
私も穏やかなイジリにとどめるつもりが、乗り降りが面倒なクルマになってしまいました(笑)

来年も皆さんとツーリングできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします(^^)
2024年12月29日 21:27
みんな、アイのキャラクターから想像できない走りに驚くんですよね✨
それがまた快感で😁💕

正直言って米国のデカブツ四駆も勘違いして良い気になってたのでしょうが、相手が悪かったですね🎉

私も雪道でアイに乗ってる時は、煽ってきた奴に対してお遊びレベルで流しても着いて来られる奴はいませんでした💨
(本当に競技者レベルの人だと、どんなレベルの人間が運転してるか分からないのに煽ったりしませんからね😅)

コメントへの返答
2024年12月29日 22:39
あの見た目ですからねぇ・・・
「ポンコツの軽は道を譲れ」と言われても仕方ない(^^ゞ
もちろん、前が空いてからのベタ踏みでしたが、最近、上まで回るようになって、NAも悪くないです。
流石に台数が少なくなってきましたね。
抑えるなら今ですよ!(^^)

プロフィール

「@horiakiさん 北見といえば4条ホルモンですよね。昔、2年半、北見に住んでましたが、何度、行ったか。今は小洒落た感じになりましたが、20年前は換気が悪く、着ているものをガラスの扉に格納して食べてました🍺」
何シテル?   05/02 20:05
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44
今年最後の支笏湖です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 01:01:41

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation