• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

S4で厚田に行ってきました!

S4で厚田に行ってきました! 今年もよろしくお願いいたします。
なにもせずに、毎日、酒を浴びていると、ポンコツに磨きがかかるような気がして・・・(^^)
昨日は天気が良かったので、S4で出かけてきました。
最近、南のほうばかりに向かっているので、札幌市内を縦断して、海を眺めに厚田の道の駅を目指すことにしました。
昔はこの辺がホームコースだったので、懐かしい!

天気は良かったけれど、石狩を過ぎたあたりから路面はほぼ圧雪でした、
あの丘も、雪のせいで入ることができません。
厚田の道の駅に着いたら、地吹雪がひどくて外に出られないくらい。
路肩の雪も多いし、片道50㎞とはいえ、ずいぶんと違うものです。
なので、海を眺める余裕などはなく、大人しく帰ってきました(笑)

S4をオーダーした時に買った、大陸性パーツ。

エンジンのスタートボタンを飾る、赤いリングです。

ホントは、ボタン部分も赤いのがあるのですが・・・

暗いと文字の部分が隠されてしまうので、リングだけを装着。
オーナーでも気づかないくらいの、超リーズナブルなイジリ(笑)

いろんな部分にカーボンが使われていて、A4と比べるとスポーティーな感じがします。

さりげない「quattoro」の文字が合ったり。

ドアにも、カーボンとアルカンターラが使われており、グリップは本革です。

ドアが部分的に光ったり、さりげないフットランプなど・・・
古いクルマとはいえ、新車時は、今まで乗ったクルマの倍近いお値段のくるま。

最初、パーキングのレンジがないのに戸惑いましたが、ボタンでも不自由はないです。

ナビとかは上の丸いボタンで操作するのですが、慣れません。
というか、使いこなせるようになるの?(笑)

少しの間しか履けませんでしたが、サマータイヤの純正18インチです。

営業車なので、落ち着いて見えることは大事。
なので、ホイールを19inchとかに替える気はありません。

あと、マッサージ機能とともに、サイドのサポートが調整できます。

一度調整すると、いつも体を少しホールドするように動いてくれます。

でも、よく考えると9年目を迎えるので、多少のトラブルは出てくるでしょう。
今年は、バッテリー交換と5分山のサマータイヤ(レグノ)をどうするか。
あと、冬にはスタッドレスも替えなきゃならないかも。

自動車税や保険料が上がるのはやむを得ないし、燃費も少し無駄に距離を走って胡麻化しているけど、仕事だけなら6㎞/Lいけばいいところ。
でも、6気筒の加速音を聴いたら、ホントに堪らんです!

サラリーマンが営業車に使うには、輸入車でもあり、多少の抵抗はあります。
あと、世間のEVやハイブリット化などに逆行するようで申し訳ないですが・・・

S4、買って良かったです(^^)v
ブログ一覧 | アウディS4 | 日記
Posted at 2025/01/03 17:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リモコン接触不良修理
Bibioさん

ボタン交換♪
なっく(N.A.K.K)さん

カッテミタ ハッテミタ
さっぱりピーマンさん

B型のステアリングスイッチの方が使 ...
ティーズ☆さん

センターコンソール換装計画(先達の ...
kaneko-w205さん

エアコンパネルボタン交換(ノ∇≦* ...
がたのすけさん

この記事へのコメント

2025年1月3日 20:40
こんばんは。
昨日は冷えていましたが、良い天気でしたよね。

S4のカーボン、アルカンターラの内装は良いです。
アウディ車の内装は派手さはないですが、質感が良いと思います。

そしてスポーツモデルのエンジン音と加速は、本当に堪りません。
R8のV10サウンドは別格でしたが、V6、そして僕の直5と走っている時は最早音楽はいらないくらいですよね。
パワーを発揮する時はほぼありませんが、満足感と特別感は高いと思います。
コメントへの返答
2025年1月3日 21:40
こんばんは。
今日の穏やかでしたが。明日は寒いみたいです。

アウディの内装に、あまり興味薄かったので。質感の良さは嬉しい誤解でした(^^)

仰る通り、気持ち良く走る時の音、オーディオは要らないですね!

悩ましいのは、パワーを使えないこと。
追い越しの加速とか、笑えます。
無茶はできないので、のんびりとS4を楽しむつもりです!
2025年1月4日 9:56
こんにちは。

イーですねぇ。S4♪
アウディウイルスが拡散しそうですねぇ…。
感染予防しなくちゃ!!

日本向けにS1とかRS1とか出してくれないですかねぇ(笑
コメントへの返答
2025年1月4日 10:15
こんにちは。

是非、アウディウィルスを蔓延させましょう(笑)

S1はたまに見かけますよね。MTもあるし、理想のホットハッチなのですが、狭いのが難点。

あと、中古はプレミアがついたような生意気なプライスが点けられていますね。
2025年1月4日 20:12
明けましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします🙇

日本人が好きな外車で圧倒的な知名度とシェアを誇るのが「ドイツ御三家」と呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、そしてアウディです。

メルセデス
高級で快適なクルマというイメージが先行していますが、乗り心地の良さよりも「本質的な快適性」

BMW
得意とするのはやはり走りの部分で「駆け抜ける歓び」

アウディ
高いデザイン性、先進的装備では各社出し抜かれるほどのモノを持っています。特にライト関係はパイオニア的存在。そして特筆すべきは乗り心地の柔らかさです。

burnerさんS4は特にアウディらしさが絶頂の頃のシリーズで私も好きです😊
最近のアウディは内装の質感が他の2社に比べチープ感が否めません🥺
大切に乗ってくださいませ❣️
コメントへの返答
2025年1月4日 20:31
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

クルマとしては、メルセデスに興味があるのですが、営業車として考えた場合、AUDIが一番無難な気がします。

メルセデスが欲しいけど、周囲のことを考えて我慢している社長を何人か知っているので、買ったら取引がなくなります(笑)

やはり、雪道でのクワトロの安心感は捨てがたく、S4は3Lのおかげで寝落ちが大きかったのも、手に入れられた理由かもしれません。
まだ、ダイナミックモードであまり乗っていないので、迫力のあるV6サウンドを聴くのが楽しみです。

B9に替わったばかりのクルマなので、見た目に少し弱さがありますね。あのお店でRSグリルに替えて頂くことも考えましたが、このままいくつもりです。

壊さないよう、大事に乗っていきます(^^)

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation