• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

いつかクルマを降りる時がきます。

いつかクルマを降りる時がきます。 父は85歳を過ぎても、普通に元気でした。
ところが、突然、2月に転倒して入院し、その後は歩行に支障があり、介護認定を受け、デイサービスのお世話になる状態。
なので、2週に一度、食料の買い出しなどで往復で240kmの実家に、介護ドライブと称して、S4で行っています。
まぁ、これも親孝行。

以前から、課題となっていたのは父のクルマです。
乗っていたブレビスは、平成17年が初年度登録なので、20年も前のクルマです。
6気筒で2.5L、高排気量の良さを改めて知り、その後に私が迎えたのがアウトバック3.0Rでした。
今では、ブレビスをほとんど見かけなくなりましたが、高級感のある内装と手頃なサイズ感。

走って楽しいクルマではなかったけど、トヨタ車らしいクルマ。

父が仕事を辞めて最後に選んだのがこのブレビスでした。
1Gのクレスタの後に買ったクルマ。
平成10年頃、クラウンを買うのに付き合って行ったのですが、装備のしょぼさで、結局、クレスタを買い、その後継車です。

いかにも年寄りが乗る雰囲気、出まくってます(笑)

ガサツな父のクルマなので傷だらけ、そうでなければ、引き継ぎたいくらい。

そしてもう一台、軽トラも売ります。

仕事を辞めた後に畑用に買って使っていた、謎のクルマ。
この軽トラは2台目で、3年くらい前に15万円で買ったそう。

父にはクルマに乗らないように話をして、鍵を預からせてもらい。
とはいえ、乗らないクルマを家に置きっぱなしにするのは、いいことではないので、急遽、売却することに。

札幌ならば、買取店の複数社が家に来て、見積もりを取るところですが、場所は田舎です。
先日、みんトモのhisao氏がロードスターを売却された話を聞いていたので、その業者に連絡。どちらも車検が1年以上ある状態ですが、2台で10万円でした。

価格面でもう少し交渉したいけど、目をつぶって売ることに。
再来週、書類を揃えて引き取りに来てもらいます。

父は、今はクルマを運転できないカラダ。
そのうち、回復したらという気持ちもあるようですが、万一、ほかの方に迷惑を掛けてしまったら大変です。
クルマを売却するにあたってあれこれ文句も出ましたが、「元気になったら、また違うのを買おう」と話して、納得してもらいました。
(来年の11月に、免許を返納することを決めているのですが・・・)
口では、「運転は諦めている」というけど、60年近く運転してきて、手元から車がなくなる事実に困惑している様子です。

自分はクルマを手放せる?
なんて考えて、悩ましい1日でした。

空いたガレージに、冬場はロードスターを置いて、冬眠させることにします。
ちょっと遠いけど、2週間に1度、エンジンをかけることができるので、ありがたい(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/11 14:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴17年!
☆ΜΘri★さん

黒から白へ
智さん

初愛機
ムラポンさん

大商談でヘロヘロ〜
羊会7号車さん

ドナドナ…
NE-YO@米軍さん

軽トラ(中古)購入 備忘録
ND5kenさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 14:53
こんにちは。

親孝行の日曜日…親が子を思うように、子もまた親のことが心配で、体も不自由になり、どんどん小さくなっていく姿を見るのは辛いですね。

来週日曜日は父の十三回忌の法要を我が家で行いますが、84歳で亡くなった父も車が大好きな人で、82歳まで車を運転していました。
MTしか運転せず、最後はカリーナでした。
若い頃はファミリアロータリー、RX-3に乗り、その後はルーチェレガートからカリーナED、カリーナ4WD…すべてMT(笑)
その父も病気がちになり、めっきり歳をとり、運転が危険に思えてきて、カリーナを売却、そして運転をやめる時は、本当に大変でした。
『俺からなんでも取り上げるな❗️』と怒鳴られましたね。ほとんど怒らない父が…。
可哀想でしたが、心を鬼にして諸々断行しました。

一人っ子の僕にとって父は、親父であり、兄弟でもあり、親友のような存在でした。仕事の相談もいつもしていましたね。

自分は黙って鍵を置けるかな…。
burnerさん❗️いずれ僕等にもそういう時がきます。
とにかく今を楽しみましょう‼️
コメントへの返答
2025年5月11日 16:18
こんにちは。

子育てが終わったら、次は親の面倒を見ることに、そして気付くと面倒を見てもらう側になるのでしょうね。

父はクルマに興味はあまりなく、仕事で使うためライトバンでした。スカイライン、ルーチェ、セドリック、カルディナなんかに乗ってました。
洗車をしていたことを観たことはなく、ブレビスも傷だらけ(笑)

2年前からは市内しか運転しないと決め、来年、免許を返上するつもりと言っていたのですが、その前に乗れなくなってしまいました。

私は75歳までは、年金を握りしめてロードスターにハイオクを入れ続けるつもりです(笑)

でも、いつかは鍵を置く日が来るのでしょうね。
それまでは、道楽と言われても、クルマに乗り続けます!

とりあえずできること。
今を楽しむことが、一番なのかもしれませんね。
2025年5月12日 10:06
こんにちは

父親の終活に付き合うって複雑な気持ちになりますよね…。
うちの親父の車は亡くなってから処分しました。なんだか可哀想で…。
幸いもう運転はムリと自認していたので乗ることは無かったのですが免許と車は保有したまま旅立ちました。
多趣味の人だったので親父の遊び部屋を片付けるのも辛かったですねぇ。
生前に「価値のあるものは無いから死んだら全て捨ててくれ。自分じゃ思い入れがあって出来ないのでお前に頼む」と言われてまして…少しずつ丁寧に親父を思い出しながら片付けましたね。
でもやはり「これ大切にしてたんだろうなぁ」と思われる物が沢山あり捨てられずに我が家の物置で少しだけ眠ってます。自分の終活の時まで置いておきます。

自分の終活。少しずつ意識しなければならない年頃ですね。
やはり一番悩むのは車やバイクをフェードアウトさせる時期…。
自分から車、バイク、酒、友達が無くなると…何が残ってどんな生活なんだろ…。今はまだ考えたくないですね(笑

プロフィール

「@horiakiさん 北見といえば4条ホルモンですよね。昔、2年半、北見に住んでましたが、何度、行ったか。今は小洒落た感じになりましたが、20年前は換気が悪く、着ているものをガラスの扉に格納して食べてました🍺」
何シテル?   05/02 20:05
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44
今年最後の支笏湖です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 01:01:41

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation