• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

さようならGTI

さようならGTI8代目の営業車だったゴルフ6GTIが突然のエンジンブローにより、廃車になりました。
長年の憧れだったGTI。
ちょうど30年前に、初めてバイト先の駐車場で乗ったのはゴルフ2GTIでした。
この頃は2ドアモデルもあり、飾り気がないボディにチェックのシートが主張していたのを覚えています。
敬愛する徳大寺先生が高評価していたゴルフ、いつか所有したいと思い、念願がかなってたった1年半でした。

初めての輸入車で、それも営業車。
思いのほか客先での受けは良く、またアウトバックのように燃費も悪くないので、しばらくは活躍してもらうつもりでした。
NAロードスターの車検を取り、さらにNDロードスターを増車したのも、GTIでしばらくは楽しめると思っていたから・・・

NAロードスターとの2台体制、楽しかった!

営業車として、モチベーションを上げてくれたGTI。

プロポーザル事業で冬場に道内を走り回ったのも、今はいい思い出。
ホントに稼いでくれた、いい相棒でした。

不本意なお別れとなって、ホントにツラかった。
眠れない、食べられないって、まるで失恋のよう・・・
もっとツラかったのは、NDロードスターの納車を控えていたこと(>_<)

でも、営業車なので仕事への支障を考え、次のクルマを探さなきゃ・・・

結構、身を切られるというか・・・
ココロ踊らないクルマ選び。
NDロードスター「REDTOP」の納車を控えて、予算がないこともあるけど、気持ちが乗らない。

でも、買っちゃいました(笑)
ナニを買ったかは後日ですが、体裁をつくろうよりも、またもや営業車としての世間体を気にしない、自分の乗りたいクルマを選んじゃいました。
懲りてない馬鹿です、ゴメンなさい♪

恋愛もそうかもしれませんが、次のクルマが決まってようやく気分が変わりました。

ツラいけど、前に向かなきゃならないことってありますよね。
でも、ホントにゴルフ6GTI、いいクルマでした。


昨日、眠れないので5時前に起きて、「REDTOP」を洗車&コーティングして、少し時間があったので石狩まで早朝ドライブ。
GTIの廃車のあれこれが終わり、ようやく「REDTOP」が気になるようになったのかも。

早朝に走るのは気持ちいいですね!
これまでになかった、新しい時間の遣い方を見つけた気がします♪

さようならゴルフ6GTI。
いい夢を見せてくれて、ホントにありがとう!
Posted at 2018/04/21 22:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2018年04月07日 イイね!

GTIを降りることになりました

GTIを降りることになりました何シテルに書いたので伝わってるかもしれませんが・・・
先日、営業車として活躍していたゴルフ6GTIが、仕事中に急に動かなくなってしまい。
搬送車で修理工場に運んで診てもらったところ、エンジンが焼き付いているといわれ(>_<)
修理のコストと時間を考慮すると、あれこれ難しいことが多く、残念ですがエンジン載せ替えをあきらめ、GTIを降りることとなりました。

気に入って乗っていたGTI。
乗るとあまりに楽しいので、あれこれ手を入れていただけに無念です。
しかし、クルマを管理して運転していたのは自分なので、こうなってしまった結果に反省と後悔、そしてGTIへの申し訳なさで、今も凹んでおります。

搬送車からの画像です。

このときは、こんな事態になるとは思ってなかった。

あれこれご意見があるかも知れませんが、今はまだ受け入れられる度量がないので、お許しください。
明日、REDTOPを迎えることと、今回のGTIの故障は無関係であると思っています。そう思わなければ、今の状況は耐えられません。

明日に向けて、気持ちをリセットするために、あえて書きました。
営業車として、いい結果を導いてくれたGTI。短い期間だったけど、仕事のやる気を起こさせてくれる、いい相棒でした!
ありがとうGTI、こんな別れになってゴメン。

とはいえ営業に使うクルマ、判断して次に進まなきゃ。
さすがに、クルマ道楽は慎まなきゃですね。
Posted at 2018/04/07 21:41:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2018年01月08日 イイね!

たまには勢いで生きることも必要ですよね~

たまには勢いで生きることも必要ですよね~5日(金)は新年会でした、年末はバタバタしていて、忘年会がなかったので・・・。
ふらふらと飲み歩くと3連休を棒に振ってしまうので、2次会を断り、土曜は朝からジムでマシンと格闘しました(^^)

お正月休み5日間は、大掃除や帰省などあれこれあって、さらに元旦からジムに行っていたので、この3連休はのんびりと近場の温泉にでも行くことに・・・

そう思ったら、即行動です。
この時期、ヒトが動いていないのか、ホテルはどこも空いています。
ということで、ラビスタ函館ベイに温泉を入りに行くことに・・・

土曜の夜にWEBで予約して、翌朝に起きたら外は結構な雪でした。
まぁ、GTIでのんびりドライブなので、到着時間未定で出かけます。

喜茂別の「キノコ王国」できのこ汁を頂こうとすると、お店はなくなっており、さらに「道の駅とうや湖」でホタテ汁と思ったら、販売中止とのこと。
ということで、空腹をこらえつつ、「ハーベスター八雲」を目指しましたが、激混みでいつ食べられるかわからないので、ここも見送り。


仕方なく、森町のラッキーピエロを目指しまして到着すると、ここも激混み。
なので、噂に聞いていた「ケルン」でかなり遅いランチを頂きました。
ジューシーなハンバーグ、美味しかったです♪

店を出て函館に向かう途中、大沼の手前で対向車線にいたシルバーの怪しいクラウン。気付いたらいつの間にか背後にいます(>_<)
地方ナンバーなので狙われたようですが、もちろんバレバレの覆面なので無事にクリア。
ノーヘルの交機隊員が乗ってましたが、ノーヘルは北海道警察交通機動隊の内規違反です。
今回は連絡しませんでしたが、見つけたら報告して欲しいと副隊長が言っております(笑)

函館に入って行ったのはあのお店。
以前から、カーセンサーのお気に入りに入っている、白いNDのあるとこです。
MTで2年弱で7000㎞しか走っておらず、道外からの仕入れとのこと。パールホワイトだと思い込んでいましたが、セラメタでした。
中古車って、このクルマに自分が乗るって実感できるので、いいですよね!

ホテルに行って温泉に入り、遅くなった夕食。
いつもは迷わず「函太郎」ですが、仕事がらみで「函まる」に行ってみました。

翌朝、とりあえず函館気分を出すために、西部地区で記念撮影。


暖かかったけど、曇りでちょっと残念な景色。

ラッキーピエロの開店を待って、お土産を調達して帰り道です。
暖かかったおかげで雪が解けていて、夏タイヤでも良かったくらい(^^)

予定の温泉には入ったけど、ほとんど観光なしの単なるドライブ。
わざわざ函館でなくても良かったんでないの?

この時期は持ち帰りの仕事がないので、ついつい勢いで行動してしまいました。

なかなか距離が伸びないGTIは、正月帰省と函館ツアーで、今年に入り早くも1000㎞を超えました♪
Posted at 2018/01/08 21:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2017年12月31日 イイね!

走り納めはいつものあの場所へ

走り納めはいつものあの場所へ毎年の大晦日の恒例行事、「乗り納め」に行ってきました!
ロードスターを乗り始めて、ほぼ毎年、大晦日はオープン走って一年の〆くくりとしています。
といっても、今年はロードスターは家にはないのでGTIで行ってきました(^^ゞ
目指したのは、いつもの「あの丘」です。
正式名称は「嶺泊展望パーキング」というらしいです(笑)

早起きして大掃除とお買い物などの雑用を片付けたら、いいお天気♪
ロードスターならオープンを満喫できたと思うと、ちょっと残念。

「あの丘」は雪で閉ざされていたため、近くで記念撮影です。

洗車よりも走るほうを選んだので、クルマが汚れているのは仕方ない。

ほぼアスファルトが出ていたので、久しぶりにGTIの加速を楽しんだり、いいドライブでした。

なぜロードスターが家にないのかって?
先日、29日の仕事納めにロードスターで出勤して、忘れてきちゃいました。

というのは嘘(笑)
仕事納めから、年明けの本格的な始業まで、10泊11日で会社の契約駐車場にロードスターを預けることにしたのです。

今の規格の駐車スペースだと、幅にゆとりがあります。
ロードスターが手元にないのは少し寂しいけど・・・

ファーストカーのGTIはいつも屋外なので、たまにはガレージに入れてあげなきゃ。

そして恒例の振り返りです。
GTIは、仕事が忙しかったせいもあってあまり遠出ができず、1年間で14,399㎞しか走っていません。
足回りをビルシュタインにして、ホイールを18inchに替えたぐらいですが、手を加えるところがないというのが本音です。
ロードスターは、1年間で6,534㎞でした。
念願の東北に出かけられたのと、知床や稚内に旅に出たので距離は伸びていますが仕事と温暖差アレルギーのせいで、ツーリングなどにもほとんど出掛けられず、ちょっと残念。
GTIとロードスターで計20.933㎞と、昨年と比べてマイナス1,047㎞、一昨年と比べると2,652㎞も減っています。

とはいえ、無事故無違反で、またクルマに大きなトラブルもなく過ごせたので、良かった!

昨年まで3年連続でクルマを買っていたのですが、今年は顔ぶれは変わらずです。
来年は3月のロードスターの車検をどうするか、なのですが、なるようになるでしょう(笑)


リアルにお会いできたみんトモの皆さん、ありがとうございました。
そしてお会いできなかった方々にも、いろいろとお世話になり、感謝いたします!

良いお年をお迎えください!
そして、来年もよろしくお願いしま~す(^^)/~
Posted at 2017/12/31 15:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2017年11月20日 イイね!

GTIが営業車となって1年が経ちました

GTIが営業車となって1年が経ちましたGTIが営業車になって、ほぼ1年です。
なにかと忙しかったせいで、1万6,000km程しか走っていないのですが・・・
かなり満足しています!
アウトバックの突然の故障で乗り換えとなり、急遽、購入したクルマ。
過去の買い替え史上、最短の1日で決めたのですが、欲しかったクルマに決めて良かった(*^^*)

ということで。この1年を振り返ることに。

そういえば、みんカラではあえてゴルフと書かずにGTIとしてます。
ゴルフやGOLFで検索すると、間違いなくクルマではなく、あのスポーツ(^^ゞ

みんカラならば、GTIといえば通じるでしょう、っていう勝手な思い込み。
自分の中では、GTIは30年近くの憧れでもあり・・・

皆さん、ゴルフと呼んでくださるのですが、たまにワーゲンと言われることも。
フォルクスワーゲンなら、まだ違和感は少ないけど、ワーゲンというと「カブトムシ」のイメージが強く、ちょっと違和感です。

BMWをベーエムヴェーと呼ぶように、VWをドイツ語読みでファウヴェーと呼んでもイイかもですが、たぶん誰にも通じないだろうなぁw

GTIといえども、パワー的には211ps。
アウトバックの250ps、ユーロRの220psと比べて数値的なパワーは落ちるけど、ターボのおかげで下からトルクがあるので乗りやすい。

営業車ですから、そんなにパワーを試す機会はないですが・・・
もちろん、踏むときは踏みますw

買ってすぐに、煤けたマフラーの出口にマフラーカッターを装着。
そして、付いてきたスタッドレスが効かないので買い替え。

画像は少しルーズになっていたショックをビルシュタインに替えた後。
17inchの純正ホイールは、結局1ヶ月しか履きませんでした。

そして、GWにホイールを18inchに交換。

PPTを探したりしたこともあったけど、その後はほとんど弄ってません。

気づくと、画像は石狩方面が多いなぁ。

遠出したのは、春に行った函館と羽幌くらい。
夏場はついついロードスターに乗ってしまいます(^^ゞ

街中をウロウロする営業車です。
パワーを発揮できないストレスや、不本意な燃費に不満がないわけではありません。

でも、朝に会社に行くとき、閉めるドアの音で仕事のスイッチが入る楽しさ♪
輸入車は初めてなので、今でもワイパーとウィンカーに悩まされていますが、剛性の高さや高速域での安定感など、堪らないです!

ビルシュタインに替えて、乗り心地をトレードオフした感はありますが、そもそもクルマに居住性を求めてはいないので、自分的にはOK!
GTIに替えたといっても、庶民的なクルマなので仕事的にはとくに問題はありません。
というか、乗り換えた後にいろいろデカい仕事が舞い込み、“あげまん”ならぬ“あげクルマ”に感謝。
といいたいとこですが、残念ながらGTIに乗る時間が少なくなりました(>_<)

これから、まだまだ付き合いは長くなると思うので、楽しみはこれから♪

ホイールを譲ってもらった際に、碁流祐さんから頂いたキーケース。
いつの間にか、いい色になってます(^^)

GTIを営業車に使う贅沢を満喫した1年、これからもガンガン稼いでもらいま~す!
Posted at 2017/11/20 22:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation