• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

ロードスター解禁のはずが

ロードスター解禁のはずが昨日はS4で、片道2時間30分をかけて介護ドライブ。
途中、何台かのロードスターやバイクとすれ違いました。
もう春なんだなぁ・・・
朝のウォーキングをしていたら、道路に塩カルの気配はないし、気温は1℃。ということで、家に戻り、急遽、ロードスターの冬眠を解除することに(笑)
オープンは無理としても、走らせたくて堪らなかったのです。

履いているのは賞味期限切れのスタッドレス。
エンジンが温まり、高回転まで回すと、やはりマフラー交換のおかげでレスポンスが向上しています。
寒くて、幌は開けられないけど、走っていて気持ちいい!

といってると、なんか降ってきた・・・

滑るほどではないので、もう少し進んでみることに。

この時点ではナンバーは見えていたのに・・・

支笏湖を目指してたけど、無理そう。

常盤で引き返すことに。

ナンバーは雪で隠れています。

残念なロードスター初日となりました(笑)

家の近所まで戻ると、雪はありません。

ただ、クルマを汚しに出かけただけ(笑)
やっぱりタイヤが引っ込んでいるように見えます。

フロント15㎜、リア20㎜のスペーサーを外して、夏と同じ7.5jのホイール。

そういえば、昨年、ディーラーに2回入庫したけど、何も言われなかったのでスペーサーはOKだったのかな?
どうするか思案中です。

多少回したくらいで、マフラーに焼きが入る訳はなく。

走っていてもノーマルと変わらない静かさです。
なので、ロードスター乗りでなければ、マフラーを替えているとは気づかないはず。


そういえば、昨日、介護ドライブの帰り道、渡すものがあるといわれて息子の店に寄ってきました。

先日、58回目の誕生日を迎えたので、「錫のタンブラー」を貰いました。
自分が使って気に入ったもの、ということでお揃いのようです。

道は雪が解けて濡れていて、クルマを動かす気になれないので・・・
こんなには、日本酒を飲んで早く寝ます(笑)
Posted at 2025/03/30 14:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2025年03月07日 イイね!

ロードスターの3回目の車検が終了しました。

ロードスターの3回目の車検が終了しました。早いもので、ロードスターREDTOPを購入して7年、3回目の車検を迎えました。買った当時、緑のロードスターと2台持ちだったので、あえてロードスターREDTOPと言ってましたが、そろそろロードスターと呼んでいいかなぁ。
2月22日に車検に出かけたロードスター、本日、無事に帰ってきました。
車検に2週間って、どうなの?(笑)
いろいろ問題を抱えているクルマですから・・・(嘘)

今回の課題は ブレーキ周りのリフレッシュ。
パッドを交換するついでに、錆びたローターも替えてもらうことに。

フロントです、さすがに15㎜のスペーサーを外されています。。

リアももちろん、パッドと一緒にローターも交換。

7年目で、ブレーキ周りをリフレッシュ。
7年で50,000㎞弱を走っています、次はいつだろ(笑)

今回、ついでに「FUJITSUBO」のマフラーを装着しました。

リアのピースだけ、言われなければノーマルと解らない形状です。

家に帰って、下から覗いてみました、

ほぼ、ノーマルと変わりません(笑)

アイドリングや低速では、マフラーの存在を持感じませんが、回すと伸びが良くなった気がします。
でも、音は静か、
マフラーを替えたと思われたくない方にはは、最適かも(笑)

むりやり外したマフラーを積んで、帰ってきました。

ブレーキ周りのリフレッシュ、結構、生意気なお値段でした(>_<)

ブレーキディスク交換とともに、前後のスペーサーが外されました。
今年、再度、装着するかをちょっと悩んでいます。
ホイールを新調したいけど、もうすぐ無職なので(笑)

持ち帰ったノーマルマフラー。
折角なので、磨いて保管します。

見た目は悪くなかったけど、流石に7年お疲れが滲んでいます。

寒かったので、家の中での作業。
ポリッシャーで鍋とかを磨いて磨きの正当性を主張した後に、マフラーを磨いてみました。(やはり不満のお声を頂きました)
といっても、細かなコンパウンドは使わずにピカールのみです。

案外、綺麗になるものです。

そのうち、ノーマル戻しを想定して、マフラー全体も磨きました。

車検といっても、こんなことしかできないけど・・・、超楽しい!

車検代は想定外でしたが、値切って端数を全部切ってもらいました。
いつもよりかなり高いけど、ブレーキ周りのリフレッシュを考え、7年目だから仕方ないです。

来年、9年目の車検を迎えるS4、それなりに覚悟はしてますが・・・
そんなことに怯えず、ガンガン走ります(笑)
Posted at 2025/03/07 20:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2025年03月02日 イイね!

ロードスターが3回目の車検です

ロードスターが3回目の車検です2月22日から、秘密の工場にロードスターを預けています。
早いもので、7年目の車検を迎えます。
ある事情で、ディーラーで車検を通すことが出いないので・・・
オイルとエレメント、ついでに「FUJITSUBO」のマフラーも助手席に積んで、今年初めてロードスターを工場までドライブしました。

あれから8日、まだロードスターは戻ってきていません。
予定では、3月7日に仕上がるはず、とのこと。
今回、ブレーキパッドを交換するので、ついでに錆びているブレーキローターも交換をお願いしたら、モノがすぐに入らないとか・・・

久しぶりのマニュアル、ミッションのオイルが温まるまで、2速に入れづらい。
路面が出ていたので、のんびりと走っていると・・・

頻繁にルームミラーに映る白いアイ、まさか煽られてる?
という訳ではなく、代車は不要なので、妻にアイで家に連れ帰ってもらいました。

ということで、ロードスターのいないガレージをアイが占領。

S4を入れたいけど、長さ的に義父のカローラでギリだったのでムリ。

先週、天気が良かったのでS4を洗車したけど、すぐに汚れてしまいます。

昨日は父の退院のはずが延びてしまい、とりあえず病院にお見舞いへ。

要介護になり、ケアマネージャーさんの打ち合わせや、家に手すりを付けたり、デイサービスのお願いなど、準備のための退院延期です。
母の買い物の手伝いをしたり、S4が活躍してくれました。

途中、久しぶりにみんトモのhisao氏宅を訪問。(画像は無断で借りました)

折角なのでS4で一緒にドライブ、詳しくはhisao氏のブログでどうぞ。
お元気そうでなによりでした(笑)

間違い探しです。


パドルシフトのエクステンションを取っちゃいました。
冬のエンジンブレーキのためと思いましたが、必要はなく・・・
また、シフトダウンしなくても十分に加速してくれるので、邪魔なだけ。
そのうち、ヤフオクで売り飛ばします(笑)

S4は家に来て、そろそろ4ヶ月。
すでに6,000kmを走ったので、オイル交換をしなきゃ。

S4が7,5Lもオイルが入ることもあり、全車を0W-30に統一して、20Lのペール缶を買いました。
家の前に部分的にアスファルトも出てるし、上抜きでやりたいところですが、オイルのペール缶はロードスターの工場にあるので、作業できずに残念です。
Posted at 2025/03/02 13:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2024年11月23日 イイね!

ロードスターをスタッドレスにしました。

ロードスターをスタッドレスにしました。天気予報に雪のマークがある週末。
年内、どかっと雪が降ることはないのだろうけれど・・・
天気のいい日に乗ろうと思って、先延ばしにしていたロードスターをスタッドレスに替えました。
早起きして、少しだけサマータイヤを楽しみました。
そういえば、昨年は、夏タイヤのままで冬眠したので、スタッドレスを履くのは2年ぶり。

3℃のなかでオープンにする気になれず、幌を閉めてモアイのところへ。

REDTOPを閉めての記念撮影は、案外、希少かも(笑)

家の敷地は微妙に勾配があるので、人通りが少ない早朝に、歩道をお借りして作業です。

タイヤ交換自体は20分もあれば、トルクレンチでの増し締めとエアの補充を終えることができます。

スタッドレスタイヤは、2000㎞ほどしか使ってないので山は残っているけど、2018年製なので、効きは期待できず、3月の車検に走らせためだけに交換しました。

(といいつつ、晴れたらロードスターで走る気は満々です)

ホイールは、緑のロードスターが履いていたものなので、下手すると20年近く前のもの?

夏タイヤ用の15inchに使おうかと考えたこともありましたが、錆が出ているのでこのスタッドレスと一緒に終了の予定です。

サマータイヤは、洗って保存します。

9月にタイヤを交換したばかりなのに、減りが早いような。
RECAROに替えた後、タイヤのグリップを使いすぎた?
コーナーのスピードが格段に上がったので、仕方ないですね(笑)

この後に、S4を軽く洗車して遅い朝ごはん。
恵庭市の「食堂ちょん月」さんにお邪魔しました。

頂いたのは焼きそばです、うまく言い表せ値いけど、老舗の旨味を感じて満足です!

今週から、フルに平日は通勤を含め、営業車として活躍しています。
S4はサラリーマンが仕事で使うクルマではないことは、十分承知しています。
朝の通勤はエンジンが冷えてるせいもあって、頑張って6km/Lなので、笑えます(^^)

この半月はS4に乗りたくって遠出することが多いのでい今のところは平均燃費は10㎞/L超えと悪くないけど・・・
S4(6気筒)に乗ることを決断した日に、もちろん燃費は気にするけど、走るのを我慢しないころを決めました!

コストやまわりの目を含めたネガティブな要因を、十分に打ち消せるポテンシャルがあるクルマです。

まさか、自分が手にできるとは思っていなかったS4。
欲しいクルマが買えたのは、妻の理解もあり、また、まだ会社のOKは出ていないけど、一応、上司の内諾は(クビを差し出して)得ているので、ホントにありがたいことです。

少しの間、ロードスターに乗れない時期が続きますが、S4があれば楽しめるでしょう!


そういえば、本日、滋賀県から荷物が発送になったと連絡がありました。
調べたら4時に即日落札して、CX-5のスタッドレスの代金を流用して、支払いまで終わってました、
実は、これは中間覚醒というメンタルの症状、ということで「仕方がないことなのでのですよ(^^)v」

こうなったのは、みんトモのnobunobu33さんやhoriakiさんのせいです(笑)
メーカーは決めていらF社ですが、狙っていたものは音の問題であきらめ、落ち着いたタイプにしました。
取り付けは、多分、来春の車検後ですね(^^)
Posted at 2024/11/23 18:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2024年10月05日 イイね!

積丹をソロツーリングしてきました。

積丹をソロツーリングしてきました。朝から、なにも予定がない土曜日。
余市にりんごを買いに行くというミッションを編み出し、ひとりでロードスターで出かけます。
家をスタートしたのは9時、ちょっと肌寒いけれど、勿論、フルオープンです(^^)

今シーズン、何度、気持ち良く走れるかと考えると多少の寒さは我慢できます!

常盤の手前から石山に抜けて、定山渓からレイクラインで朝里に抜けて、赤井川です。
キロロを過ぎたあたりで、移動オービスの設置中でした(^^ゞ

この時期なのに、気温は20℃を超えていて、オープン日和!

余市の本間商店さん。
もう10年以上、りんごを買い付けしてます。

ロードスターを動かす口実?
美味しいりんごが買えるから、理由なんかどうでもいいのです(^^)
ちなみに、今年はあまりりんごの出来が良くないそうで、ちょっとお高めでした。

朝、バナナを食べただけなので、お腹が空き・・・
古平でいつもの港寿司さんで、早めのランチです。

こちらの方面に来るときは、いつも寄らせていただくのですが、1年以上、間が空いてました。

女将に、朝イカをお勧めされたので、いくらとサーモンを合わせて3色丼に!

美味しかったです♪

天気がいいので、このまま引き返すのは勿体ない。

なので、積丹を目指すことに!

そういえば、HOMIEさんに企画いただいた9月22日のツーリング。目的地は積丹だったなぁ、と思い、勝手にソロツーリング開催です。
あの時はインフルエンザで動けなかったので、リベンジです!

天気がいいので、海も碧いです。

積丹岬、とりあえず寄っただけ(笑)

後ろに、強風注意の看板がありますが、強風が原因の、いわゆるドアパンチのトラブルが多いようです。
前に来た時には、ミニパトがきてました。

10月だというのに、20℃以上あって、フルオープンが気持ちいい(^^)

こういう日に皆さんとツーリングしたいなぁ。

ということで、パノラマラインを下った、いつものパーキングで記念撮影です。

この後、パノラマラインを抜けてニセコへ。
クルマが少ないおかげで、楽しくロードスターを堪能です!

RECAROの効果、改めて感じました。
まさに、オンザレールでクイクイっと曲がるので、ちょっとヤバいです(笑)

雪のない羊蹄山、今年はこれが最後かなぁ。

近所のスーパーで売っているような、りんごの買い付けドライブ。
途中、3色丼を食べて、7個で800円のりんごを買って帰る。

常に損得を考えるような、小さな人間なのだけど・・・
ロードスターとともにご機嫌に過ごせたから、OKなのです(^^)v
Posted at 2024/10/05 19:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation