• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

シロッコ、いろいろ凄いんです!

シロッコ、いろいろ凄いんです!このところ、ロードスターばかりで、ちょっと影の薄かったシロッコ。
営業車としてはちょっとアレなので、アウディS4に乗り換えようとこっそり思案してましたが・・・
あまりにも楽しく、そしてカッコイイので、購入を諦めて新しいタイヤに替えました。
この週末は雨の予報だったので、ロードスターは封印してシロッコを楽しむことに(笑)

土曜は5時過ぎに起きて、新しいタイヤのお試しに支笏湖へ。

湖畔に着いたのは6時前でしたが、案外、道は混んでました。
新しいタイヤの感想は、後ほど・・・

支笏湖線は、家から近いのでヒマさえあれば出かけている道のひとつ。

湖畔をのんびりと走るのもいいものです。

家に帰って、洗車&コーティングです。

午後から雨の予報だとは解っていたのですが・・・
五木寛之の小説で、「雨の日には車をみがいて」ってありましたが、雨の汚れを気にせずに走り回りたいほうです。
まぁ、シュクセはロードスターを乗った時点で失ったし(爆)

翌朝である今朝のシロッコ、水をハジいています。

ユーロRの時から、同じガラスコーティング剤をかれこれ15年使っています。
使い慣れてコツが解っているのはいいのですが、そろそろ替えようかと思案中。

たまには雨の日のドライブ、やっぱりシロッコです。

羊蹄山が見える地点ですが、雲に隠れてしまっています。

朝食を摂らずに出かけたので、ピザを食べに黒松内を目指すことに

とはいえ、結構な雨が降っていて、時間がかかりました。

空腹に焼き立てのピザ、堪りません!
名前は忘れましたが、美味しかったです。

この後、野菜を買い付け、ニセコで足湯に使って帰ってきました。


シロッコR、やっぱりすごいクルマです。
いつもロードスターで走る支笏湖の登り、いつもと違ってグイグイ行っちゃうのです。
追い越しだって、踏むだけで恐ろしいほどの加速。怖くってSモードは使えません(^^ゞ

そうそう、先日、自動車評論家の竹岡圭さんが愛車のシロッコRを紹介するyoutubeを観ました。
同じライジングブルー、そしてあるあるの数々、面白かったです。

竹岡圭さんも仰っていた後方視界の悪さ、皆さん感じているでしょう。

この間、タイヤ交換の時にリアシートを畳んだら、とっても快適!

トランクルームの荷物に布をかけて、まるで2シーター。

さらに実用性が下がるなぁ(^^ゞ

そうそう、新しいタイヤのレビューです。
いろいろ迷って、クルマを購入した際に選んだタイヤにしたのですが、正解でした!

見た目ではサイドウォールがむっちりしていて、いい感じ。

履いて走った感想ですが、まず感じたのは「ゴムで走っている」というフィーリング。
ゴツゴツせず、いい意味でゴムの柔らかさが具合よく走りに活きている感じ。
とはいえ、カーブでも腰砕けになるようなことはなく、気持ち良くグリップしてくれます。
営業車ですから、真剣に走ることは二の次としたタイヤ選びで、コンフォート60%のイメージでしたが、乗った感じは走りが70%といった感じで、いい意味で裏切られました。
パターンを見るとおり少しノイズはありますが、グリップ重視のタイヤよりは静かなはず、個人的には気になりません。

以前は踏むとホイルスピンすることもありましたが、ちゃんとグリップしてくれます。信号待ちで強めに踏み込んでも、タイヤが鳴くようなことはありません。
もちろん、ウェットでもネガはありません。
お値段だけで、手頃なアジアンを選ばなくて良かった!
と、いう感想です(^^)

うまくはいい表せませんが、シロッコRは楽しいクルマです。
少し古くはなりましたが、街でもほとんど見かけないし、走りは楽しい。
ということで、次のクルマ選びが悩ましいですね。
Posted at 2020/08/30 21:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコR | 日記
2020年07月20日 イイね!

クルマは走ってナンボなのです!

クルマは走ってナンボなのです!コロナによる緊急事態宣言が解除になってから、出かけるのを我慢していた反動もあって、毎週末、クルマで走り回っています(^^)
出かけると、最低でも片道100㎞くらいは走らなきゃ、クルマに乗った気がしない。
もちろん、ロードスターにはいい季節だし!
そして、仕事でも訪問が限られることもあり、営業車のシロッコもあまり動かせてないので・・・

金曜は有給消化をして、家に籠って仕事(笑)
夕方になり、少しロードスターで出かけようと思ったら、会社からお呼びが(涙)

腹立たしいのでREDTOPで会社に向かい、画像は帰り道。
金曜にオープンして帰るのは、身も心も解放される感じ(^^♪

土曜は朝から緑のロードスターです。

坂道で道路をベースに撮った画像、海の角度がヘンw
先週、ポリッシャーで磨いたボンネットの映り込み、堪らんですね!

途中、空腹になったのであの丘の側のカフェでランチ。

10年間、ロードスターで望来に通っているけど、カップラーメン以外のランチは初めて(^^ゞ

帰り道、アルバイトの草むしりに寄った先で緑のロードスターの駐車場を確保しました。この冬は緑のロードスターの置き場に困り、悪戦苦闘していたので・・・
少し気は早いけど、2000円/月でGETしました(*^^*)

そして日曜、シロッコに乗りたくて堪らず・・・
みんトモの梅三郎氏の開催されるオフ会にお邪魔しようということに。

中山峠を越え、一気に走って昭和新山をバックに誰もいないパーキングで一休み。
コロナのことを考えると、ヒトの多い場所は避けたいところ。

そして、昨年のGW以来、久しぶりの白鳥大橋です。

屋根のあるクルマだと、感動は薄いです。(あくまで個人的な感想です)
オープン日和の曇りでしたが、たまにはシロッコでの遠出もいいモノです。

通勤や仕事だと、燃費は9㎞/L位とあまり良くはないですが、14km/L位走っているようで、全然、燃料計の針が減りません。

そして、梅三郎氏のFDを拝見させて頂こうと、オフ会にお邪魔します。
ロータリーな方々が多かったですが、皆さんステキです。

場違いなシロッコを責められるようなこともなく、ホントに優しい方々です。
いつものように、途中までの画像しかないですが(^^ゞ
この後にブラックのFCとFD、そして凄いシビックが登場。

残念ながら、17時戻りのスケジュールだったので途中離脱。
改めて、皆さん、ありがとうございました。楽しませて頂きました!

その後、支笏湖を抜けてノンストップで帰って、7時間で280㎞のドライブ。
この土日で550㎞、来週は4連休なので目標1,000㎞ですね。
なんていったって、クルマは走ってナンボです。この時期に走り回らなきゃ。
ぼやぼやしてると、すぐに冬が来ちゃいます!
Posted at 2020/07/20 21:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコR | 日記
2020年04月29日 イイね!

シロッコと出会って1年になりました。

シロッコと出会って1年になりました。4月27日で営業車のシロッコと出会って1年になります!

平日は通勤・営業と、仕事の足として大活躍してくれてます。

休みの日は、春から秋までは2台のロードスターに(冬にもロードスターに乗ってるし)
そして、雪が降ると四駆のアイに乗ることが多いので、あんまり距離は伸びてはいません。

ということで、この1年間の走行距離は12,890キロでした。

このあいだ、100,000キロに到達しました!

■この1年でこんなパーツを付けました!
そういえば、ナニもしていません(^^ゞ

マフラーを磨いたり、チープなイジりで満足してます。(笑)

コロナのせいでGWも出かけられません。

なので、近所にパンを買いに出かけたり、大人しくしてます。

そうそう、発注してたアレがようやく届きました。

予想外に2ヶ月もかかりましたが、丁度、1年の記念となりました(^^)

■この1年でこんな整備をしました!
チャコールキャニスターの交換、あとはオイル交換くらいで、ありがたいことに壊れてません。

■愛車のイイね!数(2020年04月29日時点)
68イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイヤをリプレイスする予定です。

■愛車に一言
営業車としては掟破りのチョイス。
256psのパワーが、ほとんど無駄になってる今の使い方はちょっと申し訳ないけど、一緒に稼いで行こう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/29 16:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコR | 日記
2019年10月14日 イイね!

シロッコのピンチ!

シロッコのピンチ!営業車として4月に迎えたシロッコR。
いつの間にか6,00kmを走っていたので、先日、オイル交換をしました。この間、チャコールキャニスターを交換したくらいで、大きなトラブルはありません。
燃費はGTI5と同じくらいで、街中だけだと7~8km/Lとかになりますが、長距離だと14km/Lとかになるので、平均は10km/Lくらい。
まぁ、走りを考えると、コスパ的に納得できる営業車です!

先日、函館に行ったり、馴染んできたところでしたが・・・
いきなりシロッコにピンチが訪れました。

恒例の社長巡視があり、お客様に同行する訪問の足になることに(>_<)
6GTIや5GTIでも同様に社長を乗せてます。
クルマを買う時に、社長を乗せる時はレンタカーを借りて誤魔化そうと思ってたのですが、やっぱり嘘はいけません(笑)

上司と3人でお客様を訪ねることになり、うちの上司は窮屈なリアシートに乗ってもらい、社長には助手席にお座り頂くことに。

シロッコを見た瞬間に・・・(ちなみに、社長は関西の方です)

(社)「またクルマ替えたんかぁ、ようけ貰っとるんやろ(笑)」
(burner)「いえいえ(って答えていいの?)、でも営業車っぽくなくてすいません」
(社)「スポーテーやなぁ、でもええよ。レクサスとかはちょっとマズいけどなぁ」
(burner)「VWは高級車ではないと思うので・・・、とはいえ好きなクルマを買ってしまいました(笑)」
(社)「最近なぁ、ほかではAUDIへの乗り換えが多いんや、ミニやスカイラインからの乗り換えやなぁ」

ということで、シロッコへの乗り換えは特に問題にはならずOK!
あげくに、他の社員のトレンドはAUDIらしい(笑)
次はアウディにしよう、年齢的にもOKだと思うので・・・(*^^*)
シロッコのピンチというよりも、チャンスだった?

連休の初日、シロッコのタイヤ交換をしました。
えっ、スタッドレスに替えたのかって?

いえいえ、サマータイヤに交換です(笑)
18インチから、スタッドレスを履く予定の6GTIに履いていた純正の17インチに替えました。

コスト削減のために、シロッコを買った時から決めてました。

6GTIはロナール製、5GTIにも純正だったもの。同じVWなのでマッチングは悪くない・・・はす。
スタッドレスはWEBで購入する予定なので、ホイールとタイヤを積むことを考えて交換です。
さてさて、スタッドレスタイヤを買わなきゃ。

3連休はあまり出歩かずにいましたが、少しだけロードスターに乗ってみました。

普段は人気のない恵庭峡谷ですが、紅葉のせいで人もクルマもいっぱいいます。

昼間だったので、気持ち良く走ることができずに支笏湖をあきらめて帰ってきました。

車検が残るあと半年、少しでも走らせたいのですが、冬が恨めしいです。

あっ、REDTOPは3週連続でガレージの中です(^^ゞ
Posted at 2019/10/14 21:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコR | 日記
2019年10月06日 イイね!

夏休みを取って、函館に行ってきました!

夏休みを取って、函館に行ってきました!ようやく上半期が終わり、4日(金)にちょっと遅い夏休み。
ということで、1泊でイカを食べに函館に行ってきました。
こないだの帯広と同じく、REDTOPで行こうと思いましたが・・・
起きたら雨で、止みそうもない感じ(>_<)
ロードスターをあきらめて、6月と同じくシロッコで向かいました。

営業車ですが、本来はロングドライブに使うべきクルマ。

のんびりと休暇を過ごすには、最適かもしれません。

ランチをハーベスター八雲で頂きました。
着いた時間が早かったせいか、お店は貸切状態。
ピザとチキン、そしてスペアリブを頂きましたが、画像はありません(笑)

落ち葉の舞うなかに佇むシロッコ、しっとり濡れたブルーもイイ感じ♪

函館に着いたら、なぜか雨が上がっています。
少し早く着いたので・・・

久しぶりに五稜郭タワーに昇ってみました!

高所はあまり得意ではないのですが・・・

シロッコを探せ!(笑)

15:00にホテルにチェックインして、温泉に浸かります。
そして、念願の活イカを「いか清」さんで頂きました。

もちろん、ビールと日本酒で撃沈です。

起きると、ロードスターでないのが悔やまれるようないいお天気!

ということで、函館山にシロッコで登ってみました。

パワーがあるクルマだと、坂道をグイグイ昇ります。

あっ、違った(笑)

10年ほど前、ユーロRで同じ場所に停めて記念撮影をしてました。

同じようなブルー、さらに過激な営業車になっています(^^ゞ

函館を離れるとまたもや雨交じりで、やはりシロッコで来て正解でした!

このところ緑のロードスターを動かせていません。
空気圧が少し低かったので、アイが遺した空気入れを使ってみました。

これまでは、自転車用の空気入れを使っていたので、楽チンです!

またもや支笏湖です。

オコタンペ湖の方を行き止まりまで・・・

ひらりひらりとコーナーを走り抜ける気持ち良さ。

少しは寒かったけれど、やっぱりオープンで走るNAは楽しい♪

イカを口実に、ただクルマに乗りたいだけの函館ドライブ。
そして、NAでの支笏湖と楽しい夏休みを過ごすことができました。
Posted at 2019/10/06 20:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコR | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation