• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

煽り運転を目撃したのです!


CX5を給油しようと、近所のガソリンスタンドに出かけた時のことです。

前を走っていたタクシーの前に、コンビニから出てきたシエンタが少し割り込み気味で入ってきました。
タクシーの直後で見ていて、ちょっと強引だなぁと思ったけれど。

そのうち、タクシーがシエンタとの距離を詰めて煽っている様子。
シエンタのドライバーは状況を察して道を譲ったのですが、後ろから見ているとさらに幅寄せをして追い越していて、まさに威圧しているよう感じ。

後ろから一部始終を見ていて、あまりに危ない運転だったので、タクシー会社に連絡しようかと思った矢先、信号が赤に変わりました。
すると、煽っていたタクシーのおっさんが降りきて、一方的にシエンタに向かって文句を言っていたので・・・
つい、クルマから降りてしまいました(^^ゞ

と、これまでが何シテル?にあげた内容です。

タクシーのドライバーは、後ろにいるシエンタをふさぐ形で停まってドライバーに文句を言っています。
電車通りで、横は停留所だったのでシエンタが逃げるスペースはありません。

反射的にCX5を降りてシエンタの横に進むと、ドライバーは窓も開けずにおびえている表情。
手で出ないように合図をして・・・

少し大きな声で・・・
burner:「2種免許のくせに、さっきの運転はなんだ?」、「あんたのやってるのをあおり運転っていうんだよ」
タクシー:「hsi3df%wcaboutude!」(なんか吠えてたw)
burner:「後ろから見てたけど、車間を詰めて煽って、そして幅寄せ。あんたのは間違いなく煽り運転だよ!」、「あなたの技量なら、(シエンタは)危ないほどの割り込むじゃなかったでしょ!」
タクシー:「無言(ただ睨むだけ)」
burner:「認めないなら、警察でもあんたの会社にでも目撃者として行くよ、ドライブレコーダーの画像もあるんだし」
(先日の事故以来、まだドライブレコーダーは付けてないけどww)
タクシー:「無言(なんかゴニョゴニュ口は動いていたけど)
burner:「通行の邪魔になっているし、この後はどうするの?」
タクシー:「無言でクルマに戻って、そそくさと発進」

久しぶりに大きな声を出してしまい、やらかしてしまった感はあったけど・・・

その後、交差点をシエンタと一緒に左折して、次の信号で横に並びました。
すると、シエンタのおじさんのドライバーさんが、こっちを向いてなんどもアタマを下げてくださっていて。
なんだか勝手に熱くなってしまったけど、悪いことしたわけじゃかったなぁと、ちょっと安心(^^)

タクシーのドライバーは割り込みされてカッカきて、自分で気づかないうちに煽り運転になっていたのかも?
そう思うと、自戒しなきゃならないことも。

「人の振り見て我が振り直せ」、本日の教訓です!
Posted at 2021/07/18 21:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2021年05月01日 イイね!

アイの後継車を契約しました!

アイの後継車を契約しました!コロナのせいで、いつもよりGW感は弱いですね・・・
暦通りの休みなので、今日から5連休になります。
あれこれ、やりたいことはあるのですが、ついクルマのことを優先してしまい。
先日、家族がメインで使っているアイの入れ替えを書きましたが、今日、契約をしてきました。
車種は、またもや三菱です(笑)
アイの車検が切れる8月までは軽の2台持ち。三菱2台、マツダ2台といった変態的なラインナップになります(^^)

取り合えず、朝起きてロードスターのガラスコーティングをしました。
ちなみに、終了したのは7:00です。

先日、一度コーティングをしていたので層を重ねるつもりですが、そろそろポリッシャーでひと皮剥きたいところです。

天気予報はいまいちでしたが、連休は天候が良くないようなのでロードスターで出かけました。

太陽が出ていると暖かいけど、曇ると冷えます。
オープンに乗りはたぶん、太陽の存在をヒト一倍感じているはず。

前を走るクルマ。

NDのロードスター、やっぱりカッコいい!

いい感じで峠を駆け抜けていきます。

よく見たら、うちのREDTOPでした(笑)

実は、みんトモでNB乗りのhisao氏に相談があって待ち合わせでした。
頼りになる兄貴のような存在です。

いつものように、クルマを取り換えっこして走りました。
昨年の秋にもNBに乗らせていただきましたが、足回りをLARGUSに替えられたこともあり、気持ちよさが上がりました♪
今回は短い距離しか走れませんでしたが、次回は是非!
(次はかん@さんのNAと、3世代並べたいですねぇ)

帰り道、久しぶりにあの丘に寄りました。

定位置が空いていたので記念撮影したけど、寒かったので幌は閉じたまま。

その後にアイの後継車の契約をして、家の近所にあるコーチャンフォーのミュンヘン大橋店へ。
みんトモのりこたろう氏から情報をもらって、30年ぶりくらいにOPTION誌をGETしました。

恥ずかしながら、ハチロクでゴマメ模様に載った経験があります(^^ゞ
https://minkara.carview.co.jp/userid/124912/blog/16049899/
あの頃は若かったなぁ~

あれから30年以上経って、相変わらずロードスターで支笏湖線を走ってます。
あの頃はバイトが終わった後の深夜に走ってましたが、今は歳のせいもあって早朝です。

えっ、成長していないのかって?
ココロはいつも20歳なのですから、これでいいのです!
Posted at 2021/05/01 20:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2020年05月12日 イイね!

おいおいmazdaさん、そりゃないよぉ!

おいおいmazdaさん、そりゃないよぉ!コロナウイルスの影響で悩ましい毎日、本日、初めて終日で在宅勤務をしてみました。
クルマ通勤なので感染リスクが少ないのといいつつ、こういうのがイケないんですよね(^^ゞ

ランチの時に郵便受けをみると、mazdaからDMです。
100周年というのは知ってましたが、限定車が出るんですね。

懐かしいR360とロードスターのそれもREDTOP。
よく見たら、遠近法でR360のサイズのボリュームを出しているのですね!
うちのと同じくホワイトのREDTOPの登場、なんだか誇らしい(^^)

仕事を終えて、WEBでmazdaの100周年の限定車のサイトをみると、なんとREDTOP が売られている。

ありゃりゃ、期間限定ではなかったんだぁ(>_<)

そして、いろいろ画像を見ると

赤内装じゃん・・・、ヤラレマシタ(笑)

30周年では見送られたけど、フランスでEUNOSバージョンが出た際にみて、恐れていたことが。
でも、シートが赤いだけで、赤内装とは違うから要らんなぁ。(っていうか、買えません)

でも、マツダの100周年はおめでたいですね。
35年前の、そう免許取ってまもない頃、家の仕事の手伝いで低床のタイタンによく乗ってました。
雪道で、ダブルのリアタイヤを無理やり流して遊んでた(笑)

昔、フラミであの木島主査とランチをご一緒させて頂いた時、タイタンの話しをしたら、足回りを担当されていたとかで、盛り上がった記憶があります。

そうそうGWは、大人しくSTAYHOMEしてました。
敷地内で、洗車してコーティングの毎日(^^)

シロッコのボディが、久しぶりに水をはじいています。

たまに出掛けても、クルマから降りずに・・・

といいつつ、オープンで走る時点でどうなの?

いつもはGWのこの時期、道内を走り回るのですが・・・

5連休で、300㎞くらいしか走ってません。

そういえば、小樽の毛無山を走っていた際にナビが面白いことを教えてくれました。

なんと、あのクネクネした峠の路の真下に高速道路が走っているのですね!

そしてGWのオマケ。

シロッコに装着しようと海外から取り寄せた、バックカメラ&モニター。
装着しようとすると、なんとモニターに電源を取り入れる穴があいてない。
1400円で幸せになれると思ってたけど、世の中、そんなに甘くはなかったです(^^ゞ
Posted at 2020/05/12 21:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2020年04月20日 イイね!

モノマネされてしまいました♪

モノマネされてしまいました♪朝、みんトモになった里美氏から、楽しいメッセージが!
【みんからでモノマネ】というタイトルで、プロフ画像を真似して頂けるとのこと。
丁寧なお伺いのメッセージに、なんか楽しそうでOKしたら、あっという間にそっくりな画像のブログが登場・・・
さすが、できるオトコは仕事が早い(里美さん、勝手に画像パクってゴメンナサイ)

ナニが凄いったって、縁石まで同じように・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/745981/blog/43920734/
そして、ロードスターの代役は、なんとスーパーカーのウラカンです。
会議中にこっそり画像を見て、思わず興奮(^^)

みんトモさん経由で、以前から存じあげていた里美氏。
赤組や黄組に参加できるクルマを持ち合わせていなかったですが、嬉しいコラボ、ホントに素敵です!

ちなみに取り上げて頂いたプロフ画像の別アングル。

ミラーが当たらない程度に重なっているので、ギリギリまで寄せることができてます。

実は、10年来、クルマが変わるたびに、同じような画像をプロフにしてるので、振り返ってみます。

まずは、白いロードスターを追加した10年前。

今と同じくホワイトとブルー、やっぱり派手な営業車。

そして、緑のロードスターに箱替え。

ロードスターのミラーが、ユーロRのドアノブに当たってます(^^ゞ

そして営業車をアウトバックに変更。

ちょっとアングルが違う感じでしたね。

冬に6GTIを迎えたので、路面が雪です。

今見ても、6GTIはカッコイイなぁ。

忘れもしない2年前の4月、2台が一緒に替わり、ホワイト&ホワイト。

この時は、家の4台中、3台がホワイトでした。

そして、現在の組合せ、後ろに緑のロードスターがいます。

このアングルだと、悪そうに見えますねw

なにも考えていなかったプロフ画像ですが、振り返ると楽しいですね!
モノマネして下さった里美さんに感謝、ありがとうございました。
Posted at 2020/04/20 21:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2018年04月11日 イイね!

またもやクルマ探し・・・

またもやクルマ探し・・・念願のロードスターREDTOPが納車になって、あれこれモディファイに胸を膨らませる時期。
なのに、またもやクルマ探しをしてます。
先日、GTIを突然のトラブルで失うこととなり、保険でレンタカーを出してもらっていますが、最大2週間しか借りられず、急いで営業の足を確保しなければなりません。
悩みは欲しいクルマがないこと、資金が少ないこと(笑)

画像はレンタカーのフィールダー。
悪いクルマではないですが、やっぱりCVTとの相性は悪いようです。

営業車、さすがにロードスターは会社の車両規定でアウト。
ということで購入するのですが、反省クルマなので、初めは動けば何でもいいと思ってました・・・
冬を考えたら、やっぱり4WDかなぁ。

やはり、長い時間を過ごすクルマで、一応は世間体もあるので軽自動車はパス。
スモールクラスを条件に、デミオやスイフトを検討しましたが、案外、このクラスは、人気があるのか、思いのほかいいお値段。
そして、あまりにも飾り気のない感じでちょっと寂しい。

ということで、クラスを広げると、気になるのはレガシィB4とアコード。
いい感じのものを見つけましたが、ユーロRやアウトバックで見慣れた車内。
あえて再び選ばなくてもと思いつつ、定番のアリオンやシルフィに関心を持てないので、違うジャンルを探すことに。

少し古い年式になるけど、気になるのはスカイライン、マークX、ティアナ、アテンザ、マークXジオ、クラウン、そしてSUVだとハリアー、CX-7、エクストレイル。
スカイライン、マークXの6気筒のフィールは堪らんです。
お値段的にはこなれていてお得感はありますが、いずれも2.5Lの4WDなので、燃費は悩ましい。
ちなみに、ティアナ、マークXジオはCVTなので、レンタカーのフィルダーに乗ってみて候補から消えました。

今週の土日には決めなきゃ、ということであれこれ思案中。
ロードスターを買ってクルマ購入資金は底をついているので、夏のボーナスで払える範囲のクルマ探し(^^ゞ
まだまだ候補はあると思うので、いろいろ悩んでみます。
Posted at 2018/04/11 22:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation