
アウトバックが、(うちに来て)初めての車検、代車でした。
馴染みのディーラーもなく、今回はお客様の社長にお願いしました。
乗れればいいという条件で、用意していただいたのが画像のHR-Vです。その昔、興味を持ったこともあったけど、欲しいクルマじゃなかったかな。
案の定というか、久しぶりにココロが踊らないクルマ。
(アウトバックより距離は少ないけど、かなり疲れてます)
営業に使うクルマなのですから、気合を入れたいところなのですが・・・
艶のない塗装やボディの錆で、テンションは上がりません(^^ゞ
アウトバックも古いけど、感覚的にですが次元が違う感じ(笑)
なのでロードスターを出動させたいのですが、ウルサいので却下です。
アウトバックは、買った時点で過走行車でした。
2年で走行距離は3万㎞を超え、もうすぐ15万㎞になるとこです。
前オーナーの手入れが良かったおかげもあり、自分的には貧相な感じはなく、あらゆる面で満足しています。
ユーロRからの乗り換えだったので、走る楽しさは半減すると思っていましたが、たまに顔を見せる3リッターDOHCのスポーツカー的な動力性能は、おっさんワゴンのクセに面白い(*^^*)
実は最近、次期営業車を探していろんなクルマを試乗していました。
代車だったインプレッサXVを皮切りに、プリウス4WDは3回試乗したし、CX-3、ヴェゼルなどなど。
あと中古のBMレガシィB4、AUDIA4なども中古で見ましたが、イマイチでした。
仕事がヘヴィになったこともあり、家庭内稟議でOKが出て、一気に買い替えモード。
気分転換にアウトバックを替えようと思いながら、結果として楽しさを上回るクルマを見つけられなかった。
(なんてったって下取り5万円ですから、金銭的な事情も大きいです(^^ゞ)
今回、車検を取りましたが、2年乗る気持ちはありません。
この2年間でいい出会いがあったらいつでも乗り換えるつもり。
なので、皆さんからの楽しい営業車情報、お待ちしていま~す♪
そういや、今年の自動車税は3台で103600円でした(>_<)
昨年も書きましたが、ロードスターの重課適用はまったくもって不本意です。
とはいいつつ、つくり笑顔で支払いました。
ってことで、腹いせに「ふるさと納税」です(笑)
確定申告をするなら自治体の数は限定されないってことで、5つの自治体に前半戦としてふるさと納税可能額の半分を注ぎ込みました。
成果は、タラバガニ、うなぎ、焼酎12本です。

すべて九州の自治体、ふるさとは九州だっけ?
もちろん、今回の地震を受けての熊本への「ふるさと納税」で、災害支援をさせて頂きます。
だからこそ思う・・・
こんな不本意な出費はしたくなかった(涙)

ということで、22年ぶりにお縄になっちゃいました(T_T)
Posted at 2016/05/17 22:22:47 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ | 日記