• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

北海道を旅するって、いいなぁ!

北海道を旅するって、いいなぁ!北海道を旅するって、いいですね!(道民ですが・・・w)
2年ほど前、みんカラの「ある方」のブログで、白い道やエサヌカ線の存在を知って、ようやくですが一昨日、訪れてきました。
旅といえば遠くに行くこと、なんてイメージがあるようですが、北海道を満喫しないなんて勿体ない。
まだまだ、知らない素敵な場所や美味しいものがあると思うのです。

「ある方」のブログに触発され、“ディスカバリー北海道”を掲げて、道内を走り回ることにしました。
この矢先、道東でブログ主の「ある方」にお会していた、ことが後に判明。
その時のブログはこちら→「またもや道東ツアー」
最後に、「3日で7台のロードスターに出会い」というなかの、道の駅ですれ違いに会釈した方が、実は「ある方」でした。
後日、その日に同じ場所にいたことをブログで知り、メッセージからお友達に。

昨年はスケジュールが合わなかったのですが・・・
昨日、「ある方」こと、黒の助さんにお会いすることができました。

稚内に向けて北上されるとのことなので、サーモンファクトリーで待ち合せることに。
お墓参り渋滞を知らずに場所を決めてしまい、申し訳なかったのですが(^^ゞ
急遽、手前で待ち伏せして合流でできました。

混雑の札幌大橋を避け、裏道を巡って、いつものあの丘。
黒の助さんと、いつもの丘でたたずむ、なんか感慨深かったです。

黒の助さん、今回はアクセラで来道されてました。

先日、ken!!氏のアクセラともここに並べたけど、サイズ感、いいですね。

その後、厚田までご一緒させていただき、後ろからの記念写真をいただきました♪


「北海道を旅する」、きっかけを作ってくださった黒の助さんにお会いでき、ホントに嬉しかったです。

また来年、お会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
Posted at 2017/08/14 06:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2016年11月01日 イイね!

気になるクルマ

気になるクルマ寒くなってきましたねぇ~仕事や風邪で、気づけばロードスターを3週間放置(^^ゞ
10月の目標3000㎞だったのに、乗れたのは1000㎞足らず。このまま冬眠ってことにならないよう、スタッドレス装着は我慢です。
会社でタイヤ交換の話をしていたら、皆さん、自分では替えないのですね。でも、タイヤを積み込んで、待たされて、挙句にお金まで取られるなんてw

タイヤ交換って面倒だけれど、案外、楽しいと思うのです。とはいっても、3台まとめてっていうのは腰が持たないので、まずは先週はアイの交換をしました。
20分で終了、なんだかもの足りない(笑)

クルマを眺めていて、目に入ったのが道路を挟んだ向かいの家のアルトワークス。
パワーのある軽ってどうなんだろ?
ちょっと乗ってみたいなぁ・・・、なんて思ったら、自分で持ってた(爆)
アイはDOHCターボの4WDで64PS、スペック的には遜色ないはず。なんていったって、自分的には「黄色いナンバーのエボリューション」です。
峠を攻めるような走りはしてないけど、面白いかも♪

そういや、このあいだ「次期営業車、悩ましいです」なんて、アウトバックの次のクルマについて書きました・・・

試しにフーガを見に行ったのですが、デカすぎ!
というか、どのクルマも営業マンが乗ってきたとしたら、受け入れられない可能性が大きい(>_<)
ということで妄想に終わりましたw

アウトバックは15万㎞を越えて、走行時のノイズは大きくなってるけど、踏むと楽しいクルマです。
営業に使っているので、外勤のあらゆる時間を一緒に過ごします。嫌なことがあったら、マッキントッシュで西野カナを聞いて癒されたりもしますww

次期営業車は世間の目を考えて、プリウス、アクア、ヴェゼル、CX-3、インプレッサXVってところでしょうか。
4WDにこだわらないなら、ゴルフGTI、CR-Zとかも面白いかも。
そして、やっぱりNCロードスターのRHTも外せない(笑)

そうそう、この間、こっそりとNDロードスターを試乗してきました。
欲しくなったら困るので見ないふりをしてきて、そして乗ったら・・・と思い、ここまで我慢していたのです。もちろん、想像通りのいいクルマでした!

でも、自分のNAロードスターに乗り換えた帰り道、心地いい爆音とダイレクトな感じが楽しかった。
なので焦らず、ですね。

クルマ探しが楽しくて・・・
このところ、カーセンサーのお気に入りの30台が常にパンパンな状態ですw
Posted at 2016/11/01 22:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2016年10月02日 イイね!

次期営業車、悩ましいです

次期営業車、悩ましいです仕事が落ち着いて、最近、考えていること。
疲れた営業車のアウトバックを、これからどうするか・・・。
過走行で買って2年半で3万6000㎞を走り、ついに15万㎞を越えました。

地味なボディカラーのおかげで、滅多に洗車をすることはなくw
忙しかったこともあり、オイル交換を忘れて8000㎞を走ってしまいました。

乗り換えを考えつつ、5月にひとまず車検を取ったのですが、その後、て探す時間がなく、最近になってあれこれ思案してます。

アウトバックは営業車としては初めての中古車で、なおかつ過走行車。
でも、知らない世界の1台だったこともあり、楽しい♪


これからの12年、1台を新車で買って乗りつぶすよりは、2~4年スパンで気に入った3~4台を乗り継ぐほうが楽しいと考え、中古車を探すことに。
最近、当て逃げやドアパンチなど、新車だと耐えられない気がするので・・・。

もうすぐ50歳です(^^ゞ
アウトバックの3000㏄をピークとして、次はダウンサイジングしようと、ゴルフを筆頭にCX-3、CR-Z、インプレッサXV、プリウスなどを候補としていました。
しかし、世の中にはもっと知らない領域があるような気がして・・・。
あっ、アル○○ードとか、エル○○ンドとかは、家族が少ないこともありまたの機会とすることにして(笑)

気になるには、Lサイズというか、大きめなセダン。
好みで行くと、フーガ、インスパイア、アテンザ、レガシィB4、アウディA6、パサートCCってところでしょうか。

仕事を前線で戦うためのモチベーションにするなら、サイズを落とすことよりも、違う何かを見てみたい。そんなことを勝手に妄想しつつ・・・。
燃費の悪さも、アウトバックで慣れたのでw

A6のアバント、カッコいい!

この20インチのローダウンは営業車的にはアウトかもですが、セダンを含めて興味をそそられます。

そしてフーガ、秀逸なデザインで、高根の花だと思ってました。

でも、いつの間にか値段が落ちていて、手が届く範囲(^^)

パサートCCの4モーションも気になります。

前の営業車のユーロRで、唯一、峠でブチ抜かれた1台。

そして、この1台。
レッドは営業車としては無理だとしても、地味な色のアルファ149、気になります。


BMWやメルセデスも乗ってみたい気がするのですが、現実問題として、営業車としては難しいかなぁ(>_<)
とはいえ、個人所有の営業車なので、ある意味で自由なクルマ選びができます。
しばらくは、クルマ選びを楽しんでみます(*^^*)
Posted at 2016/10/03 21:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2016年05月17日 イイね!

本日の営業車、そして・・・

本日の営業車、そして・・・アウトバックが、(うちに来て)初めての車検、代車でした。
馴染みのディーラーもなく、今回はお客様の社長にお願いしました。
乗れればいいという条件で、用意していただいたのが画像のHR-Vです。その昔、興味を持ったこともあったけど、欲しいクルマじゃなかったかな。
案の定というか、久しぶりにココロが踊らないクルマ。
(アウトバックより距離は少ないけど、かなり疲れてます)

営業に使うクルマなのですから、気合を入れたいところなのですが・・・
艶のない塗装やボディの錆で、テンションは上がりません(^^ゞ
アウトバックも古いけど、感覚的にですが次元が違う感じ(笑)
なのでロードスターを出動させたいのですが、ウルサいので却下です。

アウトバックは、買った時点で過走行車でした。
2年で走行距離は3万㎞を超え、もうすぐ15万㎞になるとこです。
前オーナーの手入れが良かったおかげもあり、自分的には貧相な感じはなく、あらゆる面で満足しています。

ユーロRからの乗り換えだったので、走る楽しさは半減すると思っていましたが、たまに顔を見せる3リッターDOHCのスポーツカー的な動力性能は、おっさんワゴンのクセに面白い(*^^*)

実は最近、次期営業車を探していろんなクルマを試乗していました。
代車だったインプレッサXVを皮切りに、プリウス4WDは3回試乗したし、CX-3、ヴェゼルなどなど。
あと中古のBMレガシィB4、AUDIA4なども中古で見ましたが、イマイチでした。

仕事がヘヴィになったこともあり、家庭内稟議でOKが出て、一気に買い替えモード。
気分転換にアウトバックを替えようと思いながら、結果として楽しさを上回るクルマを見つけられなかった。
(なんてったって下取り5万円ですから、金銭的な事情も大きいです(^^ゞ)

今回、車検を取りましたが、2年乗る気持ちはありません。
この2年間でいい出会いがあったらいつでも乗り換えるつもり。
なので、皆さんからの楽しい営業車情報、お待ちしていま~す♪


そういや、今年の自動車税は3台で103600円でした(>_<)
昨年も書きましたが、ロードスターの重課適用はまったくもって不本意です。
とはいいつつ、つくり笑顔で支払いました。
ってことで、腹いせに「ふるさと納税」です(笑)
確定申告をするなら自治体の数は限定されないってことで、5つの自治体に前半戦としてふるさと納税可能額の半分を注ぎ込みました。
成果は、タラバガニ、うなぎ、焼酎12本です。

すべて九州の自治体、ふるさとは九州だっけ?

もちろん、今回の地震を受けての熊本への「ふるさと納税」で、災害支援をさせて頂きます。



だからこそ思う・・・
こんな不本意な出費はしたくなかった(涙)

ということで、22年ぶりにお縄になっちゃいました(T_T)
Posted at 2016/05/17 22:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2016年02月11日 イイね!

迷っておりました・・・

迷っておりました・・・先日、「ボクスターを見てきた」と書きましたが・・・
この何日かいろいろと悩んで、続きです。

今年は3月にロードスターは2回目、5月にアウトバックは1回目の車検を控えているのです。
昨年末、アウトバックの修理の代車でXVハイブリットに乗り、営業車の入れ替え計画に火がついちゃいました(^^ゞ
年明け早々、プリウス4WD、CX-3などを試乗したのですが・・・
燃費などのメリットは多いけれど、走りの楽しさを考えると、やはりアウトバックを買い替えようと思う気になれず。

1年半続けてきた、アウトバックとロードスターの2台体制を、これからも維持しようと思っていたのですが・・・。
このところ落ちているモチベーションを上げるためにも、なにか変化が欲しいと考え、くすぶってたボクスター熱が再発したのです。

今年で20年目となるロードスターは、手放す気に離れず、また引き取り手もいないはずなので、手元に置いておこうと。
さすがに家に4台を置くところはないので、ロードスターはナンバーを切って保管する方向で考え、置き場所も確保しました。



見つけたボクスターは、もともと本州で乗られていたもので程度も良く、そしてお手頃。
性能やウィークポイントなど、もちろん車両保険など、経費的なことを含めていろいろ調べ、そして気づいたこと。
「ボクスターのこと知らなすぎ」(^^ゞ

オイルが8L入るのは知ってたけど、1回のオイル交換が3万円(>_<)
リアタイヤはすぐ減るらしいし、Nタイヤの存在も知らなかった(笑)
MTがいいって決めてたけど、ティプトロニックが良くないのかもわからない。

前から気にはなってたけど、現実的なことは気にしてこなかったので、買うのなら少し勉強しなきゃ(^^)
それに、アウトバックとボクスターの、水平対向2台持ちってどうなの?
去年、乗り続けることを考えて、ロードスターの雨漏りを直して、スタッドレスも新調したのに(笑)
ってことで、今回はボクスターは見送りです!


(↑悪いことしたわけではありませんよ)

近い将来、営業車のアウトバックをエコカーに買い替え、その時にでもいいかなぁ。
それまでにいろいろ勉強しよう。
そして、ロードスターをもっとしゃぶり尽さなきゃ(爆)

今日、本屋に行って、札幌まーさんが買われたこの本をGETしました。


これはいい!
旅行のガイドブックとは違い、ドライブ目線で書いてあって、そして見やすい♪

そろそろ雪解けをイメージして、ロードスターでのドライブ計画を立てなきゃ(*^^*)
Posted at 2016/02/11 19:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation