• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

そろそろ夏休み・・・


写真提供 カッパRHT@フラミ 様(無断使用中・・・爆)
(6月のロドだらの画像です)

そろそろ、夏休みをとろうかなぁ・・・、なんて(笑)

話は長くなるので、省略しますが・・・(爆)、
今年は忙しくって、まだ会社の夏季休暇を消化してないんです。
もうすっかり秋だけど、立場上、取らないのも問題かなぁ・・・、って。
でも、今週はことごとく休暇予定日にアポイントが入ってしまって、断念。

ってことで、来週こそ夏休みを!

18日(火)、天気がよかったら、念願の白老SCLに行こうかと。
6月の「ロードスターだらけの走行会」から、少し時間がたってしまったけれど、
今年の、ロドの走り納めをしておきたいなぁ~、なんて。

寝坊して、休みをダラダラ過ごしちゃった、
・・・なんてならないよう、ここで宣言しておきま~す!
Posted at 2011/10/14 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年09月12日 イイね!

ラリージャパンとオハシコ

ラリージャパンとオハシコ・・・といっても、今回もリエゾン観戦のみ(^^ゞ

今年こそ、ラリージャパンの観戦に行くつもりでしたが、結局、都合がつかず。

朝、5時に目覚めて、思い立ってWEB で調べると、サービスパークのスタートが6時。
WRCのラリーカーをひと目見ておこうと、準備して、猛ダッシュで向かい、なんとか間に合いました。
ソルベルグから、哀川翔まで全車を見届けてから、「オハシコ」へ。

「オハシコ」では、先週のフラミで、黄色いキミーラ、シルバーのZ3、赤いポルシェ912などなど、またもや珍しいクルマに目を奪われ・・・。

支笏湖からの帰り道は混雑してたけど・・・、今日もロドを堪能しました!


最近、金曜に宴会があったりで、土日はユーロRを会社に置きっぱなし。
本格的に営業車になってます(笑)
Posted at 2010/09/13 00:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年09月01日 イイね!

凄いクルマです!

凄いクルマです!先日、こんなクルマを見てきました。

最近、まったく街で見なくなった、エスロクことホンダS600。
(外装はエスハチ仕様のようです)
製造年は昭和39年、ということは、なんとburnerより年上です。

「乗っていいよ」と言っていただいて、恐る恐る運転席に・・・、
程よく狭いシートに座ると、ロドよりも低い感じで、華奢なステアリングを握ると・・・、堪らないです。

さらに、「エンジンかけてみよう」と言っていただき・・・、
長いクランキングの後に、「バリバリバリ・・・」という音とともに、エンジンが目覚めました。

9500回転まで回るそうですが、おっかなビックリ踏めたのは4000回転まで。
まさに“爆音”っていう感じで、アタマのねじが飛ぶ心地よさ。
46年前のクルマなのに、軽く吹け上がるのは、さすがホンダのエンジンです。

エスロク(エスハチ)は、本田宗一郎氏のお気に入りだったそう。
短い時間でしたが、このほかにも、スカイラインGTXや117クーペ、240Zなどなど、
昔のクルマをいろいろ見せていただき・・・、昭和を満喫です。


ちなみに、ここはロドを買ったお店です。
もうすぐ170000kmになるロドの車検を10月に控え、ある決断をしました!

(そんなに大げさなことじゃないけれど・・・笑)
Posted at 2010/09/01 23:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年01月04日 イイね!

CR-Zってどう?

CR-Zってどう?遅くなりましたが・・・、おめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

今日まで仕事がお休みでした。
外気温がプラスなので、いそいそと“ロド始め”です(笑)

いつもの海沿いの道に向かって・・・、
途中からオープンにして、気持ちよく走ってきました♪

アスファルトも出ていて、久しぶりにマトモにロドを走らせた気がします。
なんてったって、12月は無給油だったくらい、半冬眠だったのです。


ホンダのディーラーさんに寄った際、CR-Zの社内用の資料を見せてもらいました。
ハイブリッド+6MTって???、って感じですが、WEBで見てたよりも、パンフの画像はカッコは良かったです。

2台体制だと、あまり距離を走らないので燃費(22.5km/l MT)には興味をそそられないけれど、このサイズは営業車としてはイイかも!
0-100mが9.7秒って・・・、微妙な速さ、でも、なんだか面白そうだなんて、妄想に少し火が点きました。

お値段は220万円台と、思ってたよりお手ごろでした。
2月の発表後に実車を見て、試乗してココロが揺れたら・・・、どうしよう(笑)
Posted at 2010/01/04 19:15:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2009年12月14日 イイね!

roadsterスケール

roadsterスケール昨日、手稲山の帰りに見つけた、珍しいクルマ(シビックタイプRユーロ)の画像です。
これって帰国子女なので台数も少なく、今や入手不能の一品らしいです(笑)

秋には、営業車(ユーロR)の後継として、ちょっと考えたこともありましたが・・・、実際に走ってるモノを見たら、あんまりココロが踊らなかったのです。
カッコはいいけど、買い換えたら後悔するだろうなぁ・・・って(爆)
(オーナーさん、ゴメンなさい)

例えば、以前なら、マークX(昔はマークⅡ)のモデルチェンジは、必ずチェックにディーラーに行ってたのですが、今回は興味が湧きませんでした。っていうか、新しいクルマに、最近、なんか惹かれないんです・・・(笑)

ユーロRは10台目のクルマなのですが、その間、車検を取ったのは、4年乗った9台目のアコードワゴンとユーロRの2台のみ。ちなみに、2回も車検を取ったのは、今回のユーロRだけです。
以前は新車以外には、あんまり興味はなかったんですよね(^^ゞ

なのに、14年落ちのロードスターを迎えてからは・・・、クルマを見る目が変わってしまい、今やクルマ選びが、“roadsterスケール”になってしまいました。

・ クルマは楽しくなきゃ
・ 乗りたいクルマがいい!
・ 10万kmは当たり前

買い換える気はないけど・・・、気になるクルマがいっぱい。

この際、もう一台、逝っちゃいましょうか(爆)
Posted at 2009/12/14 22:51:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation