• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

車検でした

車検でしたユーロRの4回目の車検でした!
ちなみに画像は代車のFIT、これはこれで、いいクルマです♪
ただし、同じFFなのにすぐ埋まりそうに・・・、LSDの恩恵を再認識しました。

ユーロRは9年で146,397kmを走破し、いろいろ不具合も・・・(>_<)

買い替えを考え、ディーラーを回りまわって・・・
プリウス、アクア、フィットRSといったハイブリッド、ノート、アクセラといったガソリンの低燃費車を・・・、営業車らしいクルマにしようといろいろ考えましたが、どれもユーロRからの乗換えだと、買ってから後悔しそうなので、諦めました(笑)
JUKEのターボには少しココロが動き、危なかったです(爆)

車検の見積もりで、パッドの残量を指摘されていたので、手持ちのノーマルパッドに交換したのみで、このほかとくに修理箇所はなし。
こないだ追突されて擦り傷の入ったバンパーを、サービスで磨いてもらい、ついでに切れていたフォグも持込で交換してもらいました。

ちなみに装着したのは、amazonで買ったちょっと怪しい136連のLED。
白さはまずまずですが、明るさはイマイチかも。

そうそう、車検に先立ち、ナビの交換をしてました。

年末に、DVDディスクを傷つけ、新しいのをオクで買って、直ったと思ったのもつかの間、今度はDVDディスクが回らなくなり(^^;

追突の後、少しの間は直っていたのですが・・・

カーショップを巡り、カロッツェリアの楽ナビにしようと思ってたのですが、1/3のお値段で変えるナビを発見して、ついついポチッと(^^)

ユピテルのYERA707siですが、なかなかいいです♪

ポータブルナビなので、ロドと共有しようと思ったのですが、7インチのために現物はあまりに大きく、ロドには大きすぎ。
ってことで、ユーロR専用にして、電源やアンテナを隠して装着です。
(使い勝手がよかったらロド用に小さいサイズを買います)

古いナビは業者に装着してもらったのですが、ダッシュばらしが必要で、なんだかんだでナビ装着に2時間以上かかっちゃいました(^^ゞ


次の車検では、きっと距離は17万km近くになっているはず。

うちのユーロRは楽しい営業車です!
これからも頑張って、稼いでもらわなきゃ(爆)
Posted at 2013/03/10 08:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2013年02月24日 イイね!

追突されました・・・

追突されました・・・いつもよりも雪の多い札幌。
今朝も、家の周囲は吹雪でした。
でも、出かけなければならない用があり、ユーロRで出かけたときにオカマを掘られちゃいました(T_T)

信号待ちしていると、いきなりの衝撃!
お母さんドライバーは停まっているのに気づかなかったそうで、平謝りです。
結構な音がしたので、クルマの損傷が気になりましたが、驚いたことに見た目はなんともなく。
その場は雪もひどかったので、相手の連絡先を聞き、保険屋さんから連絡をもらうことにして帰りました。

しかし、帰ってよくクルマを見ても、少しの擦り傷くらい。
バンパーを交換するほどでもないので、相手の方に、「なかったことでいいですよ」と電話しました。


現場で相手の方が車検証をクルマから出すときのこと、
相手の方のクルマに同乗していた小学生くらいの娘さんが車内から、「ごめんなさい」って謝ってくれたのです。
別に怒ってたわけでもないのですが、なんかその気持ちに打たれちゃいました。

うちの娘だったら、そんなことは言えないだろなぁ(>_<)


この追突された後、壊れてDVDを読まなかったナビがなぜか復活しました!
もしかしたら、ナビが直った?

昨日、新しいナビをポチッとしたばかりなのに・・・
もし、このまま使えたら新しいナビはロドに装着します(笑)
Posted at 2013/02/24 22:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年早々、壊れまくり

新年早々、壊れまくりいまさらですが、今年もよろしくお願いします♪

元旦はクルマに乗らない日にしようと、朝からビール(^^)v
飲み飽きたので、年末、調子のDVDの読み取りの悪かったユーロRのナビを直そうと・・・、汚れをクリーナーで拭いたはずが、なぜか全く読み取り不能に(>_<)
どうやら、DVDの地図ディスクが終わってしまった、いや終わらせてしまったようです(^^ゞ

2日は、実家に里帰り。
ナビはなくてもたどり着けるのですが、子供用に借りたナビのDVDの再生ができず、退屈な車内。
CDを聞こうと思ったら、なんとオーディオCDまでもが読み取り不能で、自動でイジェクトされる始末(T_T)

3日は、家に戻ろうと玄関を開けたら、とんでもない大雪(^^;
ショベルカーで道を開けてもらい、なんとか動けるようなったものの・・・
親父には、「4WDにあらずは、クルマにあらず・・・」などと、須藤京一のような言葉を吐かれ(爆)

高速道路が通行止めのため、やむなく下の道を走ったところ、国道までは除雪がいまいちで、さらに猛吹雪で前はよく見えず、なんとか路肩の標識を頼りに30kmくらいのノロノロ運転。
みんなハザードをつけっぱなしで走ってましたが、25年クルマに乗っていて、こんな悪条件で走ったのは初めて。
途中、雪がおさまったので、視界を確保するために雪を除けようとしたら、なんとフォグランプが点いてません。
帰って調べるとフューズはなんともないので、タマ切れ??
8月に交換したばかりで、2つ同時に切れるとも思えないのですが。

DVDの地図ディスクはヤフオクで購入。
オーディオCDの不調は、症状が出なくなったので様子見。
フォグは暖かくなったら、直すことにします。

さすがに14万kmを超えると、いろいろ出るなぁ、とやや諦めですが・・・、まぁ、クルマを弄れる楽しみができたと思うようにします♪

えっ、ロードスターですか?
まだ、今年は乗っていないので、不具合に気づかずにいます(笑)
Posted at 2013/01/05 18:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2012年11月04日 イイね!

タイヤを替えました!

タイヤを替えました!先週のこと、ユーロRにスタッドレスを履いちゃいました。

過去、10月にスタッドレスを履いたことはないのですが、峠越えの出張があったので、やむなくです。
今年で5年目のスタッドレスなので、12月には新しいタイヤを購入して、履き替えの予定です。

実は、平成20年10月に交換したX1-Rは4本ともほぼスリップサインが出ていて、そのうち1本は、画像のように・・・ベルトが見えるほど減ってます(涙)

このPROXESのT1-Rは、4本で5万円(某オク)を切るお値段だったのに、そこそこグリップするし、ノイズも少なく、いいタイヤでした!



ってことで、網走方面に出張に行ってきました!
休日移動だったので、道東道経由で行ったのだけど、遠い(笑)
帯広で豚丼を食べたのが、そもそものタイムロスなのですが、距離は20kmほどしか多くないけど、時間は1時間30分くらい余計にかかります。
ってことで、摩周湖に寄ってみました。風が強くて寒かったけど、きれいに湖を見渡すことができ・・・。これって婚期が遅れるんでしたっけ?(爆)
画像は、駐車場から硫黄山をバックに撮ったトコです。



せっかくだから、能取岬にも行ってみました。
雨と風が強く、こんな日には誰も来ていません(笑)

いつの間にか14万kmを走破したユーロR。
来年3月の車検を前に、エコカーに買い替えを考えないわけではないですが・・・。

来年は夏タイヤをアジアンタイヤに替えて、日本のタイヤメーカーが持つ優位性を考察するとともに、タイヤ業界における新興勢力の脅威を再検証しなければならないと考えてますので・・・(嘘)
ほかに、(買えるお値段で)楽しいクルマが見当たらないので、このままユーロRで行きます!
Posted at 2012/11/04 19:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2012年09月09日 イイね!

今日から秋になります!

今日から秋になります!9月に入っても、暑い日が続いてましたが・・・
たぶん、今日の雨でこれから一気に秋になるはず(笑)

昨日は、ユーロRでふらりと洞爺湖に行ってきました。
ロードスターならば、迷わずに支笏湖を選ぶのですが、たまには気分を変えて!
久しぶりに足を運びましたが、北海道の景色を堪能できたドライブでした♪

空も高く感じるし、葉っぱも少し赤みがかっていて、秋を実感です。


天高く馬肥ゆる秋♪
・・・ですが、健康診断に向けて、ジム通いを始めました(^^ゞ


先日、ユーロRで得意先を回っている最中のことです。
電話が入ったので、クルマを止めて10分くらいやり取りした後、再度、エンジンをかけようとしたら・・・
なんとも情けない音でセルが回り・・・、なんとか3回目でエンジンが始動したので良かったですが、バッテリーが終わってしまったようです(涙)

思えば、今年で5年目だし、この猛暑でエアコンをフルに使い、短い距離を移動していたのは、バッテリーには良くなかったかも・・・

春に交換しようと思ってたのですが、いろいろあって後回しにしてました。

速攻、オークションでブツを手配して、今日、交換しました。


ちなみに、右が5年前に交換したもので、純正より1ランク容量を上げています。
ロードスターがいろいろ物入りなので、送料込みで5,000円台の激安バッテリーです(笑)

まぁ、無事にエンジンがかかったし・・・、2年保証付きだから、しばらくは安心です(爆)
Posted at 2012/09/09 20:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation