• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

カートに乗ってみた

カートに乗ってみた子供のころ、ゴーカートが大好きでした。

さすがにこの歳になると遊園地では、ちょっと怪しいのでw
南幌リバーサイドカートランドで、カートに乗ってきました。

ヘルメットとグローブをアウトバックに積み込み、家から40分。存在を知らなかったけど、河川敷にあるコースは、案外、本格的なものでした。

14分間、コースを貸切できるシステムらしく、待ち時間に、同じように走っているヒトの走りを見て、コースやラインを研究。結構、スピードが出てる感じに見えます。

コースの方に、「1~8の看板を番号順に走ってください」という、かなり大雑把な説明を受けてコースイン(笑)
最初の2~3周はタイヤを暖めつつ、コースを覚えようと思ってましたが、3周目に全部のカーブとコーナーをアクセルベタ踏みで回れることが発覚。
そんなにスピードは出ないけど、コーナーでスピードを落とさないよう、あれこれ思案しながら、あっという間に15週を走破。
ちなみにタイムは52~53秒、ベストタイムは52.5秒でした。
短い時間だったけど、楽しかったです♪

ロードスターだと、帰り道、カートと同じように走っちゃいそうなので、アウトバックで来て良かった(^^ゞ
酔っ払って、勢いで買ったクーポン(1650円)でのカート体験でしたが、満足しました。
Posted at 2015/08/23 07:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2015年08月15日 イイね!

久しぶりのロドいじり

久しぶりのロドいじり

といっても、ステアリング交換だけ、です(笑)
ロードスターの赤内装に合わせた、赤いステアリングが疲れてきたので、MOMOに交換しました。

白いロードスターに装着して、緑のロードスターが引き継ぎ、ちょうど5年。
距離では4万kmくらいで、色が剥げてきてクタクタです。
使用には支障はないのですが、気分転換も兼ねて換えちゃいました。

新しく装着したMOMOのRaceはユーロRのお下がりです。
正確には、白いロードスターに付けていたものを、赤いステアリングを買ったのでユーロRに装着し、下取りで外していたもの。
ということで、出費0円のモディファイでした(^^)v


ところで、最近、アイに乗って感じることなのですが・・・。
このサイズのクルマできびきび走るって、面白いですね。
ターボのおかげで走りに遜色はなく、またロードスターとは違った軽快感があり、予想外の、「ホットハッチ」です。
サイズは違うけど、最近、憧れでもあるゴルフGTIが気になってます。

そしてもうひとつ解ったこと、なぜアウトバックが割り込まれるのか?
なぜかアウトバックに乗ってると、鼻先に割り込まれることが多く、また煽られたりもするので、不思議に思ってました。
ロードスターやアイでは、そんなことはないのに・・。
アウトバックの場合、車重があるせいで、踏まないとスタートは遅いです。
営業と通勤が主体なので、街中でスピードを出すような走りはしていないこともあり、ジジ臭いボディカラーとライトバン的スタイル(笑)で、傍目から見て“遅いクルマ”と思われるようなのです。
中には温厚なヒトが乗ってる訳ではないのにw

ブレーキを踏まないような割り込みなら我慢しますが、せめてウィンカーは出して欲しいものです。

これからアウトバックで墓参りツアーに出かけますが、高速では煽らないでくださいね。
もれなく、S♯モードのべた踏みで、3リッターの煙幕攻撃をさせていただきます(爆)
Posted at 2015/08/15 09:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2015年05月10日 イイね!

納税って、楽しい♪

納税って、楽しい♪金曜の夜、家に帰ると・・・
嫌な封書が届いていました(>_<)
そう、自動車税の納付書です。
アウトバックは51000円、そしてロードスターは重課適用で45400円。
2台で10万円弱の自動車税って、改めて恐ろしいことだと気づきました(笑)

悔しいけど、ロードスターは割り増しの課税です。
登録後13年を超えると環境負荷が大きいって、誰が決めたんだか。
資源のない国が、輸入原料をこねくり回して新しいものを作ることが、エコだという矛盾。
まぁ、いまさらって話題なので・・・。

財布には優しくないけど、所有する時に解ってたことだし、国民の義務だもん笑顔で払います(笑)

ただし、ナニに使われてるかピンとこない、そんな自動車税は理不尽だと思いつつ・・・

本日、思い立って5つの自治体に、遅ればせながら、「ふるさと納税」をしました(^^)
どうせ払うなら、自分の意思を伝えることができる納税、いいと思いません?
昔、お世話になった自治体に寄付という形で恩返しができるうえ、特産品がもらえちゃうのです!
還付や控除のおかげで負担が少なく、メリットを享受できるのが、某自動車税と違うところ(笑)

ちなみに今回の収穫は、さくらんぼとすき焼き肉のセット、芋焼酎1.8L(6本)、毛ガニ詰め合わせ、和牛とローストビーフのセット、干し魚の詰め合わせです。
シュミレーションでは、実質2000円の負担でこれらの産物が頂けることになる模様。

どうせなら納得して、楽しく納税したいですよね♪
Posted at 2015/05/10 22:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2015年03月08日 イイね!

アウトバックの足を捜してます

アウトバックの足を捜してます週末の予定、確定申告をサクッと終わらせ(笑)
久しぶりにクルマいじりです♪

11月に換えたアウトバックのLEDポジションランプ。
中華製の粗悪品なのか、接触不良で交換すること2回目(>_<)
次に切れたら、国産のLEDに替えます。

そして、アウトバックとロードスターのオイル交換&給油。
アウトバックは6L近いオイルを飲み込む化け物、それなりの出費になります。
ロードスターはいつものディーラーで、車検以来、1年ぶりの交換でした。
展示されてたCX-3は気になりましたが、欲しくなりそうなので試乗は断りましたw

さてさて、本題です。
雪が少ないおかげで、最近、ロードスターを走らせてます。
(といっても、今日のオイル交換は今年初めてでした・・・)
アウトバックに乗り換えると、フワフワした感じが気持ち悪く、どうしたものかと。

7年で13万kmを走行し、ショックが抜けているのです。
純正交換でも15万円以上、ビルシュタインなら20万円以上の出費。
アウトバックを気持ちよく走らせるためには、避けては通れない・・・

ロードスターに付けたラルグスを入れようと探したら、アウトバック用は作ってないよう。

程度のよい中古のショックがあればいいのですが、タマが少ないクルマのせいか、ヤフオクにも出てないし。
なんかいい方法はないでしょうか?
Posted at 2015/03/08 20:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2015年02月17日 イイね!

退屈なので・・・

退屈なので・・・会社をサボっております♪
一週間、休暇を取りました。
そして、画像のこんなとこに囚われています。
仕事の電話やメールもあるけど、のんびりした時間です。

生まれてこの方、大きな病気やケガはなく、入院は初体験。
喉にできた“できもの”を切除する手術なのですが、モノ自体は良性であり、3泊4日の短い入院です。
ビジネスホテル並みに設備もあるし、パソコンを持ち込みDVD鑑賞したり、とりあえず穏やかに過ごしています。

さすがにアラフィフともなると、カラダに多少の支障はやむを得ない。
最近、うちの過走行の2台が壊れないと思ったら、まさかの自分。
幸い、大げさなものではないので、クルマに例えたら、ウォーターポンプの交換くらいかな(笑)

ベッドの上の暇な時間で、今年のロードスターの維持りやアウトバックの弄りを妄想したり、
増車?、買換え?そんなイメージで次のクルマを物色したり、してます。

さて、そろそろ手術のお呼びがかかりそうなので、妄想と物色の結果はまたあとで!
Posted at 2015/02/17 11:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation