• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

「ああ、人生 グランドツーリング」

「ああ、人生 グランドツーリング」夕刊で自動車評論家の徳大寺先生がお亡くなりになったのを知りました、ご冥福をお祈りいたします。

クルマを乗り始めた頃に、ドライビングについての本をバイブルにしていたことがあったり、その後も、ベストカーのコラムもよく目にしていました。
徳大寺先生というと、「間違いだらけのクルマ選び」が有名ですが、本人が独断と言われているように、ちょっと偏った見方があり、あまり好きではありません。

今日のタイトル、「ああ、人生グランドツーリング」は平成4年に徳大寺先生が執筆された本のタイトルからいただきました。
当時、WEBなどはなく情報は本や雑誌から得ていた時代。
数多くの本を読み漁っていた中で、印象に残った1冊です。
大好きなクルマのことが書かれている本は、どれも印象に残っているのですが・・・。

数年前に古本屋で見つけて購入したのを思い出し、書棚を探したらありました。
さらっと読み返すと、「われらがユーノス・ロードスター」なんてフレーズがあったり、改めて本の内容に興味が出てきました。

明日も休みだし、これから「ああ、人生グランドツーリング」を読み返して、敬愛していた徳大寺先生の追悼をすることにします。
Posted at 2014/11/09 00:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2014年09月27日 イイね!

ニューマシンです(嘘)

ニューマシンです(嘘)3日前から、このマシンが愛車(^^ゞ
アウトバックのリアハブ交換のためなのですが・・・
ひと月くらい前から、走行時の異音が気になり、先日、初めてスバルのディーラーさんに診てもらいました。
結果は、リア左のハブの異常で、交換には2万円弱の費用がかかるとのこと(>_<)
一応、1年保証がついているので、買ったお店に問い合わせたら、保証で交換とのこと♪

ただし、中古車業者さんが独自で交換作業をするとのことでスバルには預けず・・・
んで、代車として預かったのがこのクルマ。
三菱のRVRです。(実は担当セールスさんの愛車)

その昔、平成10年に当時のRVRを購入しました。
GDIを載せたクルマだったのですが、そんなに燃費は良くなく、メーカーと話して負圧計をつけて、リーンバーン領域を維持する走りにチャレンジしてましたが・・・。
高速で思うような追い越し加速が得られず、わずか1年半でアコードワゴンにチェンジ!
せっかくなので、代車で進化の具合を確認してみようと思いましたが・・・
すいません、ノーコメントです(笑)

過走行のアウトバックですから、こうした消耗品的なトラブルは織り込み済みです。
他車に乗ってみて、いろんな意味でアウトバックが勝っている部分を実感。
(燃費だけは、ボロ負けです 爆)

そういや、某所でアウトバックの前オーナーの素性が判明しました。
個人情報なので詳しくって訳はいきませんが、プロファイルの通りのオーナーさんだったようです。
きちんと整備をされていたようで、いろんな意味でやっぱりお買い得!

なのに、営業に使ってるせいで、この4ヶ月で外装にドアパンチとかで、ボディの塗装に傷が付いています。
マットやリアトレイに全てに綺麗なゴムマットが付いていたのですが、リアトレイは先日の引越しなどで、すでに傷だらけ(>_<)
前オーナーが大事に使っていたのに、ちょっと申し訳ない気分。

でも、「クルマは走ってナンボ」ですから、ガンガン使って楽しんでるので、これはこれでアリでしょ(笑)
Posted at 2014/09/27 23:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2014年09月05日 イイね!

天に昇る気分

天に昇る気分先日、気球に乗ってきました!

優雅に見えるけど、上昇するときはバーナーの熱気で顔は燃えあがるような熱さ・・・
でも高いところからの眺めはいいし、なんてったって気持ちいい♪

気に入ったけど・・・
1回の飛行で、プロパンガスを1本炊いてしまうとか。
それに気球のお値段が1000万円以上と聞いて、購入は断念です(笑)


そういや、巷ではNDロードスターが発表になりましたね。
画像でしか観ていないけど、いい感じですね。

実物を観てみないと、なんとも言えないけれど・・・。




あえて、冷静を装ってますが・・・
ちくしょう、想像以上に良すぎるじゃねぇかぁ(*^^*)

このために、営業車の買い替えの際に出費を抑えたんだもん(笑)


ハンコ押す覚悟は出来てるよ!
(でも、NAを手放せないなぁ>_<)
Posted at 2014/09/05 22:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2014年07月30日 イイね!

悩んだ結果・・・

悩んだ結果・・・相応しい画像がないので・・・
「んで、どうするのぉ?」っていう、うちのワンコ(笑)

前回の、思案中のその後です。
そもそも、「ミニを預かって欲しい」っていわれて始まった話。
乗らないクルマを預かるのは難しいので、いっそ一時的にオーナーになろうと。
輸入車の買取はあまりにお安いので、同等のお値段で引き取るなら凄いお値打ち!
多少、不具合はあるけど、それも楽しいかなぁ、なんて。

悩んだ結果、購入は見送りました。

最近、忙しくてロードスターにまともに乗れてないのに、さらにミニを迎えるのは、結果として精神衛生上、良くないと判断しました。
タイトルどおり、「クルマは走ってナンボ」ですから、あまり乗れないことをわかっていて買い増しするのは、懸命ではないと・・・。

イジれる素材なのですが、アウトバックをいじり倒してからでも遅くはないはず(笑)


購入を見送ってから気づいたこと。
ミニの車検は28年4月。ロードスターが28年3月、アウトバックが28年5月なので、もし買ったら、3ヶ月連続車検&自動車税3台分(>_<)
もし、そうなったらって考えたら、ちょっとビビりました(爆)
Posted at 2014/07/30 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2014年02月02日 イイね!

異国をドライブ♪

異国をドライブ♪ふらりと暖かいタイに出かけ
レンタカーで、乾いた道を走ってきました♪

値切ったからか、借りれたのは15万km走ったFIT(JAZZ)。
キティちゃんの芳香剤や、怪しいCDが入っていて・・・
どうやら普段は社員が使ってるクルマらしい(笑)
でも、慣れたポンコツだし、馴染みのホンダなので、ひと安心。

ナビもなく(というか、まともな地図もなく)、適当な表示の標識を頼りにドライブ。

バイクがふらふら走ってるし、みんなウロウロ車線変更するし、最初はおっかなビックリだったけど、走り出したらいい感じ!
100kmで走っていても、荷台に人を乗せたピックアップにぶち抜かれたり。
スクーターの2人乗りは当たり前で、3人どころか、4人乗りまで走り回ってる。

日本車が多く、やっぱりトヨタが人気らしい。
いいなぁ、と思ったのはホンダのシティ。
デザインはともかく、サイズも丁度いいので、日本で売ってくれたら欲しいかも。

バンコクはデモの最中だったので、あれこれ不自由もあったけど、きれいな海と水着のオネェちゃんを眺めて、リフレッシュしてきました(*^^*)
Posted at 2014/02/02 18:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation