• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

雪が少ないって、素敵です

雪が少ないって、素敵です過去、記憶にないほどの雪の少なさです。
1月なのに幹線は路面が出ているって、とっても嬉しい!
でも、スキー場や除雪の方々など、雪が少ないと困る方もいると思うので、手放しでは喜べないですね・・・
まぁ、まだ冬が終わったわけではないので、これから大雪になるかも、ということで油断禁物です。

仕事始めの6日、まず向かったのはオフィスではなく、駐車場でした。
10日間、置いていた緑のロードスターにエンジン掛けるため。
一発でかかり、2020年は幸先のいいスタート♪

朝に少し置き場所を変え、帰りに見ると周囲にオープンカーが集結してます。
真冬にオープンを動かす仲間がいて、ちょっと嬉しい(^^)

3連休、正月休みに動かなかったので、やる気満々(笑)
11日は温泉に入りに登別へ。

なのに、走り出すと雪が舞っています。

まぁ、雪道を走ることができる、とポジティブに考えることに。

昔からの記念撮影ポイント。
今年は走ると青鬼のようなシロッコRで行きました!

さぎり湯にのんびりと浸かり、全身、硫黄の香りをまとっていい気持ち。

そして、お土産を買いに「わかさいも」。

それだけでは、お土産が足らないようなので・・・(^^ゞ

久しぶりに、苫小牧の「三星」にも寄りました。

12日も路面が出ているので、緑のロードスター出動です。

なにも考えずに支笏湖に向かう途中、アレをすることを思い付いて青い看板のお店へ。結果、あの価格は15万円と言われ玉砕です(^^♪

そして、今日(13日)も天気がいいので、またもやロードスター。

マイナス気温でしたが、日差しが強くて幌が温かったので久しぶりのオープン。
やっぱり、楽しいクルマです。

以前、ロードスター30周年ミーティングの様子を著名な投稿サイトで観ていると、「こがちゃんねる」というサイトに出会いました。
10年ほど前に知り合ったみんトモさんで、その後にmazdaに入社され、ご自身の経緯をサイトで語られていました。
特に感銘を受けたのは、いろいろな方の所有するクルマをシエアして、クルマに関する見識を高める試みをされていたとのこと。
mazdaという社内環境の中では、苦戦もあったと想像しますが、クルマ好きとしては素晴らしい仕組み、そう思います。

昨年、機会があって、みんトモのhisao氏にお会いさせて頂き、5年前まで10年間乗っていたユーロRをドライブさせて頂く機会があり、懐かしく、そして嬉しかったです。
お返しではないですが、緑のロードスターやREDTOPに乗ってもらったり、そして納車したばかりのNBロードスターに乗せてもらったり。

この延長で、今回、シロッコを運転してもらい助手席に乗せて頂きました。
なかなか乗れない自分の車の助手席、そしてクルマ好きの方と過ごす時間は楽しい♪

お互いのクルマに乗り比べしたり、クルマ談義ができるような、そんなコミュニティを作れたら面白いだろうなぁ、なんて思っています。

(もし、賛同頂ける方がいましたら、メッセージ下さい ^^)
Posted at 2020/01/13 22:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年も終わりのようです。

2019年も終わりのようです。今年も終わりのようです、まさにあっと言う間。
1年が思いのほか早かった!
新年から引っ越しのための準備を加速させ、なんとか3月に移住を終了。
慣れない土地での暮らし、それに伴い、いつものドライブコースもあの丘からあの湖に変更。
そして、昨年に続いて、今年も2台のクルマが入れ替わり(^^ゞ

古いこともあり、トラブルが多かった5GTI。
年明け、ドライブシャフトからの異音を機に後継車選びがスタート。

営業車としては、見た目がほぼアウトなシロッコRを迎え(笑)

乗ることができないクルマだと思ってましたが、寛容な世間の皆様のおかげで、なんとかなっています(笑)

そして、突然の白いアイとの別れ。

あまり登場しませんが、近所の足として大活躍!
また、我が家で唯一の4WDなので、これからの時期はメインに格上げになります。

緑のロードスターも特にトラブルは無く・・・

この1年で6,218㎞を走りました。
昨年の3,596㎞と比べると距離が伸びていますが、レンタルと息子の友人が走った距離を引くと、ほぼ前年と同じくらい。

REDTOPは12月1日に走らせて以来、ほぼ冬眠してます。
タワーバーとスペーサーを入れたぐらいで、ほぼノーマルの状態を維持しています。

この1年で5,666㎞走りました。
昨年の5,545㎞と比べて、ほぼ距離は変わりません。

5GTIの替わって、平成の終わりにやってきたシロッコR。

6ヶ月で9,057㎞を走りました。
会社の駐車場で、憧れのアルティオンと並んだので記念撮影。

仕事納めは、いつものように緑のロードスターで出勤しました。

テレビ塔の横を抜け約20分の通勤ドライブ♪

緑のロードスターが、3年連続でお正月を会社の駐車場で迎えます。

この時期はボディカバーを使えないので、9泊10日は屋根の下で過ごすことに。

今回はGTRのお隣に停めさせていただきました。
ロードスターと同じく、平成1年生まれのスカイラインGTRからともに4代目。
横に並べると、随分、大きさが違いますね。(あと、お値段も…笑)

30日はプラス気温、小雨のなか3台をまとめて洗車しました。

この間も緑のロードスターを洗い、新年をキレイな状態で迎えられます。

振り返ると、なんだかバタバタした年でしたが、無事故無違反で健康に過ごせたのはなによりです。

恒例のロードスターでの走り納めは今年も諦め、これからシロッコで実家に向かいます。
大荒れの予報でしたが、予報が持ち直しているのでひと安心。

リアルにお会いできたみんトモの皆さん、ありがとうございました。
そしてお会いできなかった方々にも、いろいろとお世話になり、感謝いたします!

良いお年をお迎えください。
そして、来年もよろしくお願いします(^^)/~
Posted at 2019/12/31 07:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2019年11月24日 イイね!

ようやく冬支度が整いました!

ようやく冬支度が整いました!気が付けば、前回からひと月あまり(^^ゞ
すっかり寒くなってしまいました。
これから本格的に雪が降ってくる、苦手な時期です。
ということで、タイヤ交換などなど、冬支度を進めてきました。

相変わらず、気が付けば支笏湖にいます(笑)

画像は10月27日、天気も良くてREDTOPで気持ちのいいドライブでした!

11月3日は、みんトモのhisao氏と厚田で待ち合わせて、REDTOPでフラフラとドライブ(^^♪

そして、家に帰ってアイのタイヤ交換を行いました。

11月4日、朝起きるとまたもや天気がいいので、NAでお出かけ・・・

空腹だったので、ポロピナイの自販機で買った温かいコーンスープが朝食です!

陽が出ていると、オープンで走っても寒くはないです。

最後に夏タイヤを存分に楽しむことができました!

ということで、翌週、11月10日にNAもタイヤ交換・・・

スタッドレスは5シーズン目のブリザック。
道路状況の悪い時には走らないので、たぶん大丈夫!

シロッコは、履いている6GTI のホイールにスタッドレスを組んでもらう予定で、リアシートを畳んでWEBで買ったタイヤを積み、いつでも交換できる準備をしていましたが・・・
なんと、大雪の予報で行きつけのタイヤショップには長蛇の列(>_<)
なので、雪が降った11月15日と18日はアイで仕事をして、19日に仕事のお客様のところで替えてもらいました。


11月17日、ロードスターに乗りたくてNAで近所をウロウロ。

圧雪の登りでは、まっすぐ走ってくれません(笑)

そして昨日、11月23日、久しぶりに遠出をしようと思い・・・

シロッコで洞爺湖に行ってきました。
スタッドレスは、ピレリのアイスシンメトリコにしました。
ドライ路面では、サマータイヤのような感覚で走ることができます。

そして今日、曇り空でしたが暖かかったので・・・

ヒーターと日光で幌を温め、常盤からオープンで支笏湖へ
季節外れのバイク3台、自転車3台とすれ違いましたが、ほかにオープンで走っている馬鹿はいませんでした(爆)

家に帰って、REDTOPのタイヤ交換をしました。

今年は冬は乗らないつもりでしたが、飾り物にするのは悔しいので、とりあえずスタッドレスを装着です。

夏タイヤを洗い、ついでにボディの汚れも落とします。

後ろにシロッコ、端っこにNAロードスター、クルマ馬鹿な画像です。

久しぶりにケルヒャーを使って、ドロだらけの4台を洗車しました。

ボディのコーティングをしたかったけど、時間切れ。
まぁ、とりあえず冬支度は整ったので、いつ雪が降っても大丈夫!

12月末くらいまでは根雪にならないと思うので、もう少しオープンドライブを楽しみたいですね。
Posted at 2019/11/24 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2019年09月01日 イイね!

週末はなにかとロードスター・・・

週末はなにかとロードスター・・・休日は、日常のストレス解消とテキトーな言い訳をつけてロードスターを乗り回しています。
家にNAとNDの2台のロードスターがある贅沢!
NAは弄り倒してどこに停めても気を遣わない普段着の楽しさ、そしてNDはほぼ吊るしの状態だけど、これから20年以上楽しむ予定の宝物。
まぁ、どちらに乗っても堪らんのです。

先週の土曜日の早朝、みんトモのじぇーむず氏が支笏湖に行かれるというので・・・

朝の湖畔、気持ちいいです!

先に来られていた、A6乗りのじぇーむず氏にお会いしご挨拶。

並べると、ロードスターがオモチャのよう(笑)

家に戻って、納車になったばかりのアイにポータブルナビを装着。

白いアイと比べるとタイヤも細く、またマフラーも未装着なので、穏やかな外観です(笑)

そして昨日、早朝にじぇーむず氏が支笏湖に向かうと聞いて早起きしましたが、あいにくの雨。
どうしてもNAに乗りたかったので、天気の回復を待ってお出掛け。

嫁にどこに行きたいか尋ねると、31日なのでサーティーワンに行きたいと・・・
北広島を抜け、長沼でジンギスカンを買い、岩見沢のイオンのサーティワンへ。

ずっとオープンでしたが、雲行きが悪いので幌をして走り出すと・・・

3分ぐらいで雨が降り出し、いきなり豪雨に・・・

ニュースにもなっていたようですが、とんでもない土砂降りで、あっという間に道路が川のように。
幸い、雨漏りなどは無いので良かったですが、どこからか微細なしぶきが入ってきて、笑えます。

そして今日、天気がいいのでNDで彷徨うことに・・・
行先を決めずに家を出て、気分で230号線で南に向かい、定山渓から朝里峠に向かいます。

交通量も少なく、また信号もないので、最近、お気に入りの道です。
緑が溢れるなかをのんびり駆け抜けるのは、気持ちいいですね♪

朝里峠を抜けて、ループ橋のふもとで折り返し。

ここまでは雨に当たらなかったのですが、この後は幌を開けたり閉めたり。
止まらなくても開け閉めできるのはNDのいいところ(^^♪

家族に失踪届を出される前に帰る予定でしたが・・・

トップの画像のさっぽろ湖の湖畔を抜け、なぜか中山峠に・・・
結局、美笛峠まわりで、またもや支笏湖に家に帰りました。

夕方、自宅で洗車祭りを開催です!

ロードスター2台と、シロッコのホイールを洗ったら、日暮れのために終了となってしまいました。

これから雪が舞うまでの短い時間、走り回らなきゃ(笑)
Posted at 2019/09/01 21:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2019年08月18日 イイね!

夏休みが終わりました

夏休みが終わりました今年の夏休みは、4連休の後に2日働いて、また4連休。
休みなのに、なぜか会社に居たり、家でPCに向かっていたり、この時期はなかなかゆっくりは休めません(笑)
それに天気もイマイチだったので・・・

6月中旬から、仕事が忙しくて乗れないのでみんトモのhisao氏に緑のロードスターを預けていました。
1ヵ月位後に「NBを買ってしまいました・・・」と嬉しい連絡(^^)
連休初日は、納車にお付き合いさせて頂くことに。

納車したばかりなのに、長い間NBをドライブさせて頂きあの丘へ。
改めて、納車とロド沼の仲間入り、おめでとうございます(笑)

その後、アイの引き取りまで時間があったので、BLITZのマフラーを外すことに。

リアバンパーを外そうとしたら、ボルトで止まっておらず、また本来クリップで止まっているはずの場所がタイラップで止まっていました。
どおりで、リアバンパーのチリが合わなかったはずです。

翌日、帰ってきた緑のロードスターを久しぶりに堪能しようとノープランで家を出ます。
中山峠を越えようと思って走っていたら、濃霧でした。


とりあえず洞爺湖です。


空腹なので、気になっていた「でめきん食堂」さんへ。

この量は50歳を超えて食が細ってきたオッサンには堪えますが、750円とリーズナブルで美味しい!
12時前なのに満席になる理由が解ります。
その後、支笏湖まわりで帰って、緑のロードスターを楽しむことができました。
REDTOPとはちょっと違う、走る気持ち良さを再認識しました。

そして、その翌日、天気がいいので緑のロードスターであの丘を目指しますが・・・
石狩大橋の手前から、墓参渋滞に巻き込まれてしまったので諦め、石狩新港へ。


家に帰って時間があったので、気になっていたシロッコRのリアフェンダートリムを塗装し、ついでに緑のロードスターのあれこれを塗ってみました。


その後、REDTOPでニセコに温泉に行ったり、シロッコRで実家に墓参りしたり、あれこれ(略しすぎw)

そして今日、常盤にロードスターなどなどの皆さんが集まるというので、コッソリ家を抜け出してREDTOPで参加です。

久しぶりにお会いできて、楽しかったです!
といいつつ、名古屋からお客様が来ているので途中離脱。

夕方、涼しくなってきので、今度は緑のロードスターで支笏湖へ。

帰り道、恵庭渓谷に寄ってマイナスイオンを浴び、夏休みが終了しました。

道路の混雑もあり、なかなか走り回ることができなかったので、仕事が落ち着いたら残っている夏休みを取って、少し遠出をしたいものです(^^)
Posted at 2019/08/18 20:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation