• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

天気が良くないと、あれこれと・・・

天気が良くないと、あれこれと・・・いつの間にか7月、そう夏です!
毎年のことですが、夏は仕事漬け(^^ゞ
でも、ストレス発散と称して、ちょこちょこロードスターで出かけてます。

残念ながら、天気に恵まれない・・・
というか、梅雨のような感じ。
湿度は高いし、スカッと晴れないですねぇ。

先週、金曜の仕事帰りに平岸の基地からNAを連行。
土曜は持ち帰りの仕事を終えて、予定通りに13時にあの丘。

定位置は占領されていたので、少し違う場所。
この後は、これまた恒例の「濃昼山道入口」までドライブ。
NDのような快適さはないけれど、やっぱり楽しい!

そして、昨日の土曜日。
このところ雨が多いので、あれこれクルマいじりです。

まずは、フロントタイヤが減っていたアイのタイヤ交換。
夏タイヤに交換していた時に、減りが気になっていたので、ようやくです。
あと3年乗るとしても、走行距離は1万㎞くらい。
なので中古タイヤを探してみましたが・・・
販売店の皆さんは、結構、足元を見るような強気な価格を提示されます。

ってことで、いつものヤフオクで新品のチャイナタイヤを購入。
結果、6GTIの左ブレーキランプとバーター的な、リーズナブルなお値段となりました。

そして5GTIのフロントワイパー。
拭き取りが悪いので気になっていたのですが、よく見るとブレードに亀裂があり、すでに終わっています。

普通はブレードを新品に交換するのでしょうが、6GTIの新しめのブレードが手元にあるので、ワイパーアームと一緒に交換です。

ワイパーアームは、6GTIから外すときに固着で苦労したので、先週、5GTIにCRCを吹いておいて、楽に外れました。
見た目もスッキリ、拭き取りはバッチリです。

そしてREDTEPです。
昨日の土曜も、あの丘に13時着を目指して仕事をこなし・・・
オンタイムで到着し、定位置で記念撮影です。

いつもとは違う向き♪
なぜかというと・・・
バックカメラをつけたので、テストを兼ねて(笑)

REDTOPを買う時、「オープンカーにバックカメラは要らんでしょ!」として、オプションを選ばなかった(予算的に選べなかったw)のですが・・・
実際に乗ると、トランクが高くて後ろが見えない(>_<)
雨などで幌を閉めてると、さらに視界は悪くなります。

購入したディーラーでお安く装着していただきました。
原資は6GTIから5GTIに変更した車両保険の戻り分。
アウトバック以降の歴代営業車で利便性を知っているだけに、欠かせません。
長く乗るなら、必須のアイテムですね。

気持ちがいいオープンドライブ!

でも、またもや「濃昼山道入口」で折り返し。
まぁ、息抜きのドライブですから、無理はしません。

ということで、今日は思いっきり♪
と思ったのですが、あいにくの雨。
午後から曇りという天気予報を信じて、REDTOPで出かけましたが、午後の方が強い雨脚(爆)

帰り道、あの丘の定位置。
残念ながら、一度もオープンにせずに終わりました。

でも、雨の日はいいですね。
REDTOPの赤い幌を自慢できる♪
もっと言うと、雨の日は赤い幌が濡れて深みのある赤に変わる贅沢。

昔はオープンカーでなければ、楽しいクルマにあらずといった、ただのオープン馬鹿だと思ってたけど・・・(嘘)

最近、オープン馬鹿ではなく、ただのロードスター馬鹿であることに気付きました(笑)
Posted at 2018/07/01 22:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2018年01月04日 イイね!

あけまして、休日出勤

あけまして、休日出勤あけましておめでとうございます。

会社は5日からなのに、諸事情で4日から出勤。
誰もいないオフィスで、年末にたまった雑務のお片付け。
あまりに暇なのでPCの壁紙を←コレに変えました。
ロードスター馬鹿なのですから、仕方ない(笑)

PCのデータを整理していると、懐かしい画像がありました。

初めて買ったロードスター♪
お気に入りのRリミテッドの裏ホワイトカラーです。

緑のロードスターはというと、駐車場で冬眠中。

場所を目立たないとこに変え、白いJaguarさんのお隣に・・・
ここの駐車場は、メルセデスやベントレーなんかが平気で止まっていて、たまにテスラやポルシェ、フェラーリなんかに会うことも。
ロードスターは、NDやNCはたまにいるけど、NAを見たことはないです。

お正月はGTIで田舎に帰省してました。

(画像を撮ってないのでイメージです)
道央道に乗って約1時間あまり、路面はドライだったので楽しいドライブです。
普段、パワーを出すことはないので、それとなく踏んでみたり・・・
アウトバック3.0Rの時のような、排気量に任せた暴力的な加速はないけど、やっぱり速い。
営業車として、仕事の足となってくれていますが、気持ちよく走らせてあげないと勿体ないですね。

以前にも、「70歳までロードスター計画」について書きましたが、その実現に向けて先日からジムに通っています。
なんていったって健康なカラダがなければ、ロードスターに乗り続けることはできません。
というか、年々、肥大化が止まらないので・・・。
本格的にジムに通うのは22年ぶりで、当時からウェイトは18㎏増えています(^^ゞ
冬の間はロードスターに乗れないので、止まったバイクに乗ることに!

というのは、このバーチャルバイク。

スクリーンを見ながら、画面右のおっさんの指示で走るもの。
フランスやオランダの山道を、ロードバイクで走るイメージなのですが、すれ違うクルマを見るのが楽しい。
もちろん、ほとんどがプジョーやVWなど自国のクルマなんだけど、赤いNAやシルバーのNBが出てきたりで、こっそり心の中で手を振ってます(笑)
とりあえず3月末までに5㎏カラダを絞って、オープンシーズンに突入しなきゃ。
Posted at 2018/01/04 12:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2017年12月02日 イイね!

気づいたらいつもそこは・・・

気づいたらいつもそこは・・・いつの間にか12月です(>_<)
11月はずっと体調がすぐれず、ジッとしていました。

というのも、風邪だと思って治療していたけどずっと治らず。
耳鼻科にいってみたら、「寒暖差アレルギー」でした。
寒暖差で、くしゃみや鼻水が止まらない症状。
営業マンとしては切ないですが、クスリと気合で復活です!

少し前ですが、仕事中の少し遅いランチ休憩で石狩浜に行ってみました。

夏場は海水浴客がいるので、ロードスターでは寄らない場所なのですが、この時期は静かですね。

石狩川が海に交わるあたりにある灯台、いい雰囲気を醸しています。

雪はあっても、路面に積もっていないので移動が楽です。
たぶん、札幌で2WDを営業車に使ってるって、希少かも知れませんw

そして先週の日曜(11月26日)です。
鼻タレでしたが、GTIで「あの丘」に行ってきました。

景色はすっかり冬ですね。

寒々しい画像。

風が強くって、ホントに寒かった。

今日は雪で真冬日予報でしたが、外は晴れ!
なので、久しぶりにロードスターで徘徊です(*^^*)

サーモンファクトリーまで幌を閉めて走って、いろんな準備を整えます。
久しぶりのオープン、楽しい♪

ここから「あの丘」まではオープンで!
と思ったら、石狩河口橋を渡ったら、いきなり雪道(^^ゞ

夏タイヤなので、「あの丘」に行くのを断念しました。

夏タイヤの走り納め。

この後、当別の道の駅経由で帰りました。
少し寒かったけど、この気持ち良さは堪らんなぁ(^^)

札幌に住んでますが、気付いたらいつも石狩に・・・
年中通して、なぜか石狩を徘徊するこの頃w

家に帰ってロードスターを見ると、塩カルまみれです。

なので、さくっとケルヒャーで洗浄しました。

そしてタイヤ交換、ローダウン用のジャッキが大活躍。

14インチのBBSに履かせたブリザックは3年目、走っている距離は短いので、まだまだ行けると思います。
せっかくスパイクタイヤを手に入れたので、1月くらいに試してみようかな(笑)

今年は、1年間通してATSのホイールでした。
履いているタイヤ(PINSO)はまだまだ行ける感じ。

雪が降ってきたけど、汚れを洗い流します。
車検が来年の3月なので、いろんなことを考えてしまいました。

オープンで走ったのは15㎞くらいの距離。
もの足りないけど、オープンドライブの時期じゃないからOK。
ホイールスピン気味でスタートダッシュして、レブ手前の2速、3速まで引っ張り。
制限速度内とはいえ、こんな気持ちいいなんて!

来春からは、ロードスター(NA)の車検を切って新しいロードスター(ND)を替える予定。
でしたが、いろいろ迷っています。
手放さないとはいえ、NAに対する気持ちが成仏しないのに乗り換えはどうなの?

「ロードスターを70歳まで計画」
このためにNDを導入するつもりですが、今でなくてもイイかなぁ。

この冬、いろいろと悩んでみます。
Posted at 2017/12/02 21:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2017年11月04日 イイね!

スタッドレスに替える前にやっておきたかったこと

スタッドレスに替える前にやっておきたかったこといつの間にか11月ですねぇ・・・

まだ札幌は積もってはいないけど、いつ雪が降るかわからない。
ちなみに、昨年は11月6日に結構な降雪があり、急遽、ガレージでアウトバックのタイヤ交換をしてました。
(その12日後に、アウトバックは故障でお星さまになりました)

イチョウの画像は先週の仕事中、菊水のあたり撮ったもの。
雪がないと走りやすいですが、雪が降ると途端に渋滞が始まり、通勤にも倍以上の時間がかかる、嫌な季節です。

10月初旬の東北ツアーで、仕事と疲れが溜ってしまいw
月が明けて、このところようやく落ち着きました。

なので、先週はGTIでふらりとドライブ。

出掛けようとロードスターを給油したら、寒い。
ってことで、GTIで出かけることに・・・。
しかし、その後に天気が良くなり、まさにミスチョイス(^^ゞ

とはいえ、最近、GTIを気持ちよく走らせてないので、交通量の少ない山道に連れ出して、気持ちよくドライブ♪
オンザレールでコーナーをクリアします。バンピーな路面はビル足だと、結構突き上げますが、多少攻めても大丈夫。
そして、帰りは高速に乗って、それなりの速度でクルージング。
ゆっくり走っても、頑張って走っても、やっぱり穏やかで楽しいGTI。

そして今日、寒いけれどロードスター出動です。
東北ツアー以来、給油のみで、洗車もしていません。

先週と同じく定位置に停めて、記念撮影です。
雲が垂れ込め、幌を閉めようかと思うくらいに寒かった(笑)

でも、その前にいつもの濃昼山道入口で折り返していたのですが、晴れてました。

この時期、バイクもいなくなり、クルマが少ないです。

海も、まだ秋の色でいい感じです!


厚田のあいロード夕日の丘。

先週に営業を終え、取り壊しに入っていました。
来年オープンする道の駅「あいロード厚田」が、奥の方で工事を進めています。

来週は雪の予報がないので、アイだけスタッドレスに交換。
空いた時間で、GTIとロードスターの夏タイヤドライブを堪能しました。

ロードスターは、来年3月の車検をどうするか思案中。
ナンバーを切って保管するとしても、気持ちいいドライブは今月限りかなぁ。

そうそう、昨日、中心部で少し時間ができたのでNDを試乗に・・・
本店で苗穂店にNDRF試乗車があると聞いて出かけました。

展示車はありましたが、残念ながら試乗車は売れてしまったとのことで乗ることができず・・・

でも、NDRFはGTIと被る部分が多いと思うので、買うことはあまり考えていなかったのでOK。
本命の幌のNDは試乗車がないとのことなので、レンタカーを考えてみます。

NAで行くか、NDにするか、いろいろ思案していますが、これも楽しい時間です(*^^*)
Posted at 2017/11/04 20:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2016年04月30日 イイね!

のんびりGW

のんびりGW画像は先週の望来の丘です
天気が良くって、ロードスター日和でした♪

GW前半は道東に行こうと計画!
美味しい焼肉を食べようと、4月29日に北見のホテルを予約してたのですが・・・
木曜の段階で悪天の予報だったので、峠が雪になることを想定して、やむなくホテルをキャンセルしました。

雨ならアウトバックにしょうと思ってましたが、さすがに雪の峠越えは夏タイヤでは無理(>_<)

なので、(嫌々ですが)仕事をしてみたり、家の片づけをしてみたり・・・
4月中旬の暖かい日々が恨めしい、今回のGW前半。
洗車しようにも外は寒くって、風邪が悪化しそうなので断念です。

ということで、昼っからビールを飲んで、だらだら過ごしてます(^^)v

おととい、息子が仕事のために東京に移住したので、ロードスターの保険の年齢条件を戻しました。同時に更新の手続きもしたのですが、年間の保険料は2万円に下がりました(笑)

彼は進学校に通っていたのですが、突然、料理人になりたいと言い出し、進路を変えて大学進学をやめ、今年、調理の専門学校を卒業しました。
なぜか、決まっていた山の上のホテルのレストランを辞退し、単身、就職活動に東京に行き、ひと月かけて仕事を決めてきました。
これから、神楽坂のフレンチレストランで経験を積むこととなるようです。


上の画像は、内定辞退お詫び行脚の時のものです(^^ゞ

たまたま、在学中に学校を通じてプロディースさせていただいたスイーツが、ファミリーマートさんに選ばれ、道内限定ですが26日から販売されました。



馬鹿な親は、ファミマを巡って、ようやく商品をGET!(笑)
「いんげん豆とずんだのモンブラン」、美味しくいただきました(*^^*)
(連休終わりまで売っているようなので、よかったらお召しあがりください)

料理人になりたいと言いだしたのが、丁度、3年前のいま頃。
当時、無難に大学を出て就職するのが当たり前だと思っていたけど、今の世の中で、果たしてそれがいのかとずいぶん思案しました。
親として、彼の背中を押していいのか逡巡していた時、仲のいいお客様方(経営者)に相談し、皆さんから、「その年齢でやりたいものが見つかったなら、そこに進ませたらいい」と言ってもらったこともあり・・・、今では大賛成。

これからどうなるかは解らないけど、ひとつ肩の荷が下りました。
もちろん、親ですからいろいろと心配はあるのですが、晴れ晴れした気分♪

「親の心子知らず」なんてよく言いますが、親という立場になって自分を振り返って、いろいろ思うものがあります。

連休最終日は「母の日」です。感謝を伝えたいと思われる方は、チャンスですよ!

などと、酔った勢いでクルマと方向性の違うブログとなってしまいましたm(__)m
Posted at 2016/04/30 14:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation